おはようございます、Jayです。
だいたいの地域で梅雨が明けて夏本番がやってきました。
暑いと熱中症になりやすかったりと人間も気を付けないといけませんが、食べ物も高温だと傷みやすかったり腐りやすくなったりと注意が必要ですね。
この「傷む・腐る」を英語で言うと?
「傷む・腐る」=“gets bad”
例:
“If you're not gonna eat it, put it in the refrigerator. Otherwise, it gets bad quick.”
「食べないなら冷蔵庫に入れなさい。じゃないと傷むから。」
“rot”をお聞きになった事をある方もいらっしゃるかと思います。
こちらも「腐る」という意味ですが、「腐った〇〇」という意味では“rotten 〇〇”と言ったりしますが、「傷む」や「腐る」という時には“bad”を多用します。
もちろん“rot”でもかまいません。
関連記事:
Have a wonderful morning