こんばんは、Jayです。
最近まで“中農ソースは冷蔵保存”とは知らずに、ずっと常温で保存していました。
さて、この「常温」を英語で言うとなんでしょう?
常温=室内の温度=“room temperature”です。
テキサスの夏に
“常温”
は存在しませんw
だって外が暑いから、どこの室内も冷房がガンガンかかっています。
言うなれば、“冷温”ですw
(ショッピングモールから外へ出ると眼鏡やサングラスが曇ります)
この「常温」ですが、なんか英語っぽく聞えません?
“Jo-on”と。(私だけでしょうか?)
英会話に取り入れても、違和感なさそうな“常温”の使い方をご紹介します。
“Do you want me to put this in the frig?”(これ冷蔵庫にしまう?)
“No, put it in jo-on(常温).”(いや、室内に置いておいて)
Have a great evening
最近まで“中農ソースは冷蔵保存”とは知らずに、ずっと常温で保存していました。
さて、この「常温」を英語で言うとなんでしょう?
常温=室内の温度=“room temperature”です。
テキサスの夏に


だって外が暑いから、どこの室内も冷房がガンガンかかっています。
言うなれば、“冷温”ですw
(ショッピングモールから外へ出ると眼鏡やサングラスが曇ります)
この「常温」ですが、なんか英語っぽく聞えません?
“Jo-on”と。(私だけでしょうか?)
英会話に取り入れても、違和感なさそうな“常温”の使い方をご紹介します。
“Do you want me to put this in the frig?”(これ冷蔵庫にしまう?)
“No, put it in jo-on(常温).”(いや、室内に置いておいて)
Have a great evening
