秘密のケンミンショーで紹介✨うずら×とろろごはん「豊橋カレーうどん」 | 暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

氣学(九星気学風水)講師/鑑定士。愛知県豊橋市で、18年間、ほぼ毎日、暦と方位の実験・検証を楽しみながら、開運しています。目に見えないものを大切にし、自然と調和して生きてゆくために、氣学や瞑想など、日本の精神文化と関わりの深いメソッドをお伝えしています。

 

5月16日のケンミンショーは、

「豊橋カレーうどん」でしたね~!

 

 

 

 

 

マルーが住む、愛知県豊橋市は、

愛知県と静岡県の、県境に位置し、

 

同じ県内の、名古屋に出るより、

お隣静岡の、浜松に出る方が近い、

東三河地方の中核市です。

 

 


 

↑ 秀逸なイラスト 😆😆😆

豊橋=穂の国

浜松=穂の国領西遠

 

あ、FTDA は、

FUN TO DRIVE, AGEIN.TOYOTA~ 🤣

 

 

 

ちなみに
「豊橋カレーうどん」とは、
 
こちらのサイトからお借りしました。

 

 
 
① 自家製麺を使用する。
    豊橋のうどん屋さんは
    自家製麺率100%
 
② どんぶりの底から、
    ごはん・とろろ・カレーうどんの
    順に入れる。
 
③ 豊橋産ウズラ卵を使用する。
    豊橋はウズラ卵の生産日本一
 
④ 福神漬又は
  壺漬・紅しょうがを添える。

⑤ 愛情を持って作る♡
 
 
 
という5箇条を守って作られる、
 
豊橋ならではの、
ほんとに美味しい
カレーうどん なのです💖
 

 



 

 

 

豊橋カレーうどんは、

 

愛知県豊橋市内にある、

いろんな、うどん・そば屋さんで

提供されていて、

 

お店ごとに、

トッピングにこだわられていて、

何種類も楽しめるのですが、

↓↓↓

 

 

 

マルーのおすすめは、昔から、

豊橋市大清水町の

砂場大清水店さんの、カレーうどん 😋

 

 

 

 

 


砂場さんのカレーうどんは、

カマンベールチーズ と うずら卵の

フライがのってるの!


丼の底には、とろろご飯が入ってて
すごく優しいお味なのよ~。

とろみがあって、

のどごしが良くて、


カレーうどんは、

飲みものだと思ってます!😆😆😆
 

 



 

 

 

こちらも参考になさってくださいね 🤭

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

毎日、ひとつづつ、

運勢が良くなる知識を身につける、

 
大変、ご好評をいただいております。
お気軽にご登録ください💖