7月19日は夏土用入り!土用期間中の過ごし方は? | 暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

氣学(九星気学風水)講師/鑑定士。愛知県豊橋市で、18年間、ほぼ毎日、暦と方位の実験・検証を楽しみながら、開運しています。目に見えないものを大切にし、自然と調和して生きてゆくために、氣学や瞑想など、日本の精神文化と関わりの深いメソッドをお伝えしています。

 

7月19日より、

夏の土用(どよう)が始まります。

 

 

 

 

 

 

土用(どよう)といえば、

丑の日の鰻(うなぎ)が有名で、

 

夏の風物詩のように

思われがちですが、


じつは、

春土用、夏土用、秋土用、冬土用、
の、年4回あるんですよ。

 

 

 

 



土用は、


春から夏へ
夏から秋へ
秋から冬へ
冬から春へ

 

季節を繋ぐ
架け橋のような時期。

 

 

氣学(九星気学風水)では、

土用の期間を、


「氣が渦を巻く季節の変わり目」
と位置づけています。

 

地上では、 これから

暑さが一段と厳しくなりますが、

 

天上では早くも、

秋の氣が生まれ、
夏の氣と混ざり始めます。 

 


そのため、大氣は不安定で、

生物や環境に

大きな影響を与えるのです。

 

 

 

 

 

 

ぜひ、この時期は、

早めに電氣を消して、

ゆっくり睡眠時間をとってくださいね。
 

身体にも心にも、

疲れが溜まりやすく、

 

体調を崩したり、

不機嫌になりやすい時です。

 

 

また、大きな決断をする時は

よく考えて、

信頼できる人に相談してみましょう。

我を通さず、周囲の意見に耳を傾け、
体をいたわり、

穏やかに過ごすのがポイントです。

 

 

 

 

 

 

また、土用期間中は、

土いじりを避けてください。

 

このあたりの

禁忌事項と対処法については、

細かいルールがありますので、

 

鑑定講座 で、

お尋ねくださいね。

 

 

 

夏の土用は、大暑の期間中続き、

明けるのは、

8月9日の立秋になります。

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になさってください 😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土用期間は、一旦、

自分の内側へ還り、

 

この夏の3ヶ月間を見つめ直して、

次の秋へ、エネルギーを繋ぐ時です。

 

 

立春から始まった 2024年も、

半分が過ぎようとしています。

 

残りの半年間を、

有意義に過ごすために、

 

氣学(九星気学風水)で

ご自身の進み具合と方向性を、

確認してみませんか?

 

✅ 今後の運勢の流れを知りたい!

✅ 行動のタイミングを知りたい!
✅ 自分に合う生き方を知りたい!

✅ 吉方位旅行で運勢を上げたい!

✅ 引っ越しの吉方位を知りたい!
✅ 納得できる開運法を試したい!

 

そんな方におすすめです💖