売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野 -6ページ目

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 

 

先日、趣味起業協会の戸田充広先生の、趣味起業メンバーのためのシークレット企画


映画監督との対談を観覧してきました。




映画監督とは、映画 かぞくわり塩崎祥平さん。




どうやって映画監督になるという夢を叶えたのか?


その夢を抱いたきっかけ。

夢を掴むためにやったこと。


行動とマインド


どちらも想像を超えた答えを教えていただきました。




趣味起業のメンバーには録画配信されるそうですよ。




幼少期の話から、思春期の葛藤、家族との関わり。

学校や社会への帰属意識。


そしてこれからの日本の家族のあり方。


色んな想いをもって、

3年かけて制作した映画です。

(6年だった?)



全エネルギーを投入して作り上げた映画。


そこに至るまでお話を聞いて、

観に行かねばー!と思いました。




映画 かぞくわり



2019.7.20〜26

神戸の元町映画館にて上映されます。



元町映画館
https://www.motoei.com/

期間:7/20(土)- 7/26(金) 
時間:12:40 〜



7/22は戸田充広さんとのトークイベントもあるそうよ。


家族について想うことがある方は

(ほぼ全員かも?)


ぜひ映画館へ!!


こちらこら予告編もご覧いただけます






 

 
 
期間限定メニュー
EQU(リキュー)[スキルシェアサービス]にて販売中
 →アメブロ メニューバー作成

 

 

ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。




コンビニで目についたこの本。


買っちゃいました。

 


 

中1息子の定期テスト前で、

家で勉強を教えてるので参考になるかと。



息子にこんな本買ったで〜と見せると、

今から読んでも遅い…と。



確かに〜

でもチラ読みした感じでは、普段の学習方法もまずまずいけてる感じなのでよかったかな。



今やってる勉強方法の再確認のためと、

次回に活かせればいいかなと思って読み進めます。




読みおわったらまたレポしますね。


では今宵ももう少し勉強に付き合います。
 
 
期間限定メニュー
EQU(リキュー)[スキルシェアサービス]にて販売中
 →アメブロ メニューバー作成

 

 

ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 

昨日のなんでも聞いてね勉強会は、

アメブロを始めたばかりの方がいらっしゃいました。

 

 

あ、そうだ。

 

新しく画像を作ったので貼ってみます。

↓ ↓ ↓

 

 

でね。

ほんとーに初心者さんなんですよ。

 

たまたまこの勉強会を見つけてくださり、

ご参加いただきました。

 

その経緯は…詳しくは書きませんが

こちらから仕掛けたのアクションにドンピシャの反応があったということなんですが。

 

 

聞けば聞けほど、

私がいつも意識してることとかけ離れた感覚でブログを読んではりました。

 

 

ブログに慣れすぎた私が、あまり意識しないところでブログを読んでる…

 

 

私の方も勉強になりました。

 

ある意味、客観的になれました。

 

まだまだこのブログも進化できそうです。

 

Yさん、ありがとうございました!

 

 

次回の勉強会はこちらです

 

 

 
期間限定メニュー
EQU(リキュー)[スキルシェアサービス]にて販売中
 →アメブロ メニューバー作成

 

ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 

 

今日はメルマガや受付フォームなどのシステムの説明会兼セミナーに行ってきました。

今使ってるものと比較して、検討しようと思って。





どんなシステムやツールでも、

合う合わないはあって。


万人に絶対的にオススメ!かものは無く。


好き嫌いで選んでいい部分もあるし、

その人のステージ、段階によってオススメのものが変わったりもする。




システム選びはネットショップ選びと似てるな〜

て思って聞いてました。



そして一番大切なところは、


中身


提供するサービス、商品(作品)


ですね。



うっかり、ツールを替えればなんとかなるんじゃないか…


と思っちゃいましたが。



私がハンドメイド作家さんにいつも言ってるのと同じように、

中身がもう1つなら、やっぱり売れなくて。


システム(ツールやSNS、ネットショップ)を変えて上手くいく場合もあるけど、

ごく稀かな〜。



結局1番大切なのは、中身ですね。



私のハンドメイド作品は他にはない!

ここだけにしかない!


といえるかどうか。


もしくは、私らしさ全開で、

どこにでもある作品とは違う。

それが伝わってるか?



ネットショップの選び方も大事ですが、

売れるための作品の強みについてもお伝えしてます。



自分らしい作品作りについて迷ってる方は

こちらへどうぞ

ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 

 

本日夜9時より募集開始です!

ネットショップの選び方講座

 


半年ぶりの開催です。次はいつかもわからない…

講座の後に個別相談の時間もあるので、皆さん必ず理解して納得して、次のステップへの道しるべをつかんで帰られます。

今年こそはネットショップ!と思ってる方は是非ご参加ください^_^




さて。こちらの本。

読み終えました!




結構、細かいテクニックまで書いてあるので、

読むのに時間がかかりました。


初めて聞く機能やテクニック。

インスタグラマーたちがどのように考え、投稿しているか。


普通では知り得ないことを本から学べました。







人の経験を知ることができるってすごい事ですよね〜。

本やセミナーで知らなかった世界を知る。



反対に言えば、自分が経験したことが誰かからすると

知りたい情報なのかも知れません。



ネットショップが上手くいかなくて悩んでるハンドメイド作家さんに

もっともっと情報を届けたいなと思いました。


こちらに聞きにきてくださいね!