Dr.徳子のこころの処方箋 -36ページ目
2日前、訃報が届いた。
言葉もなく、茫然とした。
彼女とは、ある講座で知り合った。
穏やかで、静かに、周囲に気を配る彼女
控えめだけど、芯のある彼女に惹かれ
講座が終了してからも
東京に赴くときは会っていた。
彼女のFacebookの投稿は温かく
会わずともそばにいるような感覚だった。
年明けの1月2日結婚記念日の夜
クモ膜下出血で意識不明の重体に
そして・・・
彼女の死のメッセージは何だろう?
彼女の死は何を教えてくれているんだろう?

昨年
キンコン西野亮廣さんが
『映画えんとつ町のプペル』の
舞台あいさつの中で
「僕には、もう残された時間がない」と
ドキッとした。
「えっ、まだ若いでしょ?」
「病気なの?」
とっさに、思ってしまった。
寿命があるのは分かっている
人が死ぬのは必然
それが、目の前に突き付けられた
“残された時間がない!”

まだ、若いから
もう、年だから
そんなの関係ない!
私たちは等しく
明日は死ぬかもしれないんだ!!
コロナになって死ぬかもしれない
事故に遭って死ぬかもしれない
地震で死ぬかもしれない
何が起こるか分からない
何が起きても
“死ぬ”ことは同じ
だったら
“今を生きるしかない!”
やってなかったこと
先送りにしてきたこと
いつかやろうと思っていたこと
今やるしかない
だって
私には
“残された時間がない”
から
2回の脳梗塞によって
左半身不全麻痺の70代の女性
いつも笑顔で
リハビリを頑張っていました。
左下肢がしびれて、痛いので
今日はリハビリを休んで
私の診察に来られました。
「がんばります!」
「がんばります!」
と何度も言われる言葉に
違和感を感じたので、
「今年のクリスマスやお正月
どのように過ごされますか?」
とお聞きしたところ、
「クリスマスなんて、考えたことない
お正月は息子とおせちを食べます。」
「初詣はどこにお詣りに行かれますか?」
「初詣なんて…」
「あなたにも未来はありますよ。
初詣行かれませんか?」
「そんなこと考えたことなかった。」
と涙され、
近所の氏神様ってどこにあった?
階段のない神社ってどこにある?
息子さんと一緒に等々話しているうちに…
「あら、左足の痛みなくなってきた
」
「次回の診察の時、
どこの神社に行ったか報告します
」

内科医
トランスフォーメーショナルコーチ
野上徳子
先週末は
~心を変えれば、身体も変わる~
新しい常識のお話会でした。
事前に質問を多く頂いていたので、
質問にお答えする形で
お話させていただきました。

開催にあたって、告知から集客
司会進行、アンケート作成等々
事務作業の苦手な私
前に進みたいけど進めない
やりたいけど・・・
と言って、
ぐずぐずしていた私の背中を
押してくれた本間真理子さん
極め細やかな提案をしてくれた
まつむらゆうこさん
本当にありがとうございました。
改善点はたくさんあるけど
まずは開催できたことで
私にとって大きな一歩を
踏み出すことができました
一歩踏み出すと
また一歩
また一歩と
進み始めます

今日も秘密の会議
やりたいことが膨らみます
トランスフォーメーショナル・コーチ®
内科医
野上 徳子
『あなたは一番身近で大切な人に
あなたのお想いを伝えていますか?』
新型コロナウイルスの感染防止のため
ソーシャルディスタンスが
広まっていますね。
先日、友人のFBの投稿に
このような写真が載せられていました。
この写真を見て
さすが教会、素敵な表現だなぁ
と思ったのですが
もうひとつ大切なことに
気が付きました。
"なんのために
ソーシャルディスタンスが
おきているのか?"
それは
『一番身近で大切な人に
あなたのお想いを伝える』
です。
新型コロナウイルスに感染して
亡くなった方達は
大切な人に自分の本当の想いを
伝える事が出来ずに
亡くなりました。
ソーシャルディスタンスで
人と人との間の距離を
とらなければいけない状況
その今だからこそ
心の距離を縮めることが
大切なのかもしれません
あなたにとって
大切な人は誰ですか?
もしあなたが
明日死んでしまうと
分かっていたなら
何を伝えたいですか?
今まで
当たり前だと思っていたことが
当たり前ではない
いつもそばにいるから大丈夫
何でも言えるから大丈夫
だとしても
本当に本当に伝えたいことを
伝えていますか?
心の距離は密に❤
内科医
トランスフォーメーショナルコーチ®️
野上徳子
私はずっーと
言葉で言い表すことが
分かりませんでした
思っていることを
なんと表現したら良いのか
分からなくて
子供の頃はお友達に
私が言いたいのはそれそれ
と代弁してもらっていました
大人になった今でも
思っていることを
言い表す言葉が見付からなくて
言いたいこと
話したいことは
沢山あるのに
ひとたび言葉として
表現しようとすると
思っていることと
何だか違う気がして
上手く伝えられなくて
もどかしくて
どうすればいいのか
分からなくなって
いつまでたっても
表現する事が出来ずにいました
2週間前に
加納由実さんの
セッションを受けて
"行動しながら、一致させていく"
が府に落ちて
軽くなって
少しずつ思いと言葉を
一致させていくこと
を意識していると
一致する感覚が
楽しくなってきました
一致しない時もあるけど
ここは練習練習…
こんな変化
とてもとても小さな変化
誰も気が付かないような
小さな変化だけど
積み重ねていくと
大きな変化になる
あなたは
小さな変化
楽しんでますか?
内科医
トランスフォーメーショナルコーチ®️
野上徳子

