Ponkotutuusin

野菜すき/トロロとスダチの比べ膳

 

no2274

2024.2.20

今日のお勧め記事!

残寒鍋納め2

れしぴの窓

(986)

 

   2020年2月18日更新、ぽつうno276の記事、「野菜すき/トロロとスダチの比べ膳」を、ほぼそのまま掲載しました。

れしぴ

(0196)

 

   楽しいおうちごはんメモ

野菜で満腹畑のすき焼き

 浸けトロロと

 掛けスダチ 

 の比べ膳で

2度美味しい

野菜すき

 通いを2種類用意し、一つの鍋を、二通りに味わう比べ膳、具材と仕立ての相性、味の変化、食事が何倍にも楽しい。春先は、口の好みが、定まらない陽気の変わり目、味の向きに迷ったら、献立は迷わずに、比べ膳が良い。

 すき焼きの、割り下を吸って煮えた、クタクタの野菜は旨い。肉を横に追いやって、飴色の葱や白菜へ箸が向く。ならばと、9種類の野菜を、少々濃い目の割り下で蒸し煮した。トロロとスダチ、2種類仕立ての通いが、ここぞとばかりに、真価を発揮する。

 

スンナリメモ

 長芋の量りすりは、持つところは皮付きのまま、2~3㎝ずつ剥きながらおろすと、ヌルヌル滑らず、手も汚れない。チョキ照れチョキ照れチョキ照れ

 

概要

 少量の豚肉を飴焼きして、葱、白菜、春菊など9種類の野菜を入れて蒸し焼きし、

濃い目に合わせた割り下を加え、蒸し煮する。通い鉢のトロロには青葱と割り下を、

取り皿にはスダチを添え、二味の通い比べに仕立てる。

1人前(目安)

白菜、90g位、

春菊、30g位、

小松菜、各50g位、

茄子、1個、100g位、

インゲン、30g位、

人参、2~3㎜の薄切り3枚、15g位、

生椎茸、1個、20g位、

玉葱、中半分、90g位、

豚肩ロース薄切り、2枚、60~70g。

 

茄子は、半割りを3等分。

玉葱は、半分に胴切り

椎茸には、井桁包丁。

は、4~5㎝にズン切。

インゲンは、両端を落とし、斜め二つ。

白菜、小松菜、春菊は、4~5㎝にざく切り。

人参は、梅抜きに。

 

 

水、50ml、

酒、味醂、各大さじ1、

醤油、大さじ2、

出汁の素、小さじ2を、弱火で煮溶かす。

(割り下)

 

長芋は、量りながら50g程すりおろす。

(トロロ)

 

 

砂糖、大さじ1を、フライパンに広げ、

豚肩ロースを並べて、弱火で焼く。

(飴焼き)

 

 

火が通ったら、を端に寄せ、

野菜を盛り込む。

 

 

ごく弱い中火(パンケーキを焼くような)にし、

ふたをして、8分蒸し焼きする。

 

伴皿の漬物などを用意。

スダチを切り、竹串で種を除いて、取り皿に添え、

トロロに、

刻み青葱、適量、

割り下、小さじ2を加える。

 

 

割り下を回し入れ、再びふたをし、ごく弱い中火のまま、5分蒸し煮する。

見栄えを整え、酒、通い伴皿を用意し、

野菜すき比べ膳、完成チョキ

 

割り下と青葱で

絶妙の浸けトロロ~( ̄Q ̄)/

 

すっきりスダチで

食味の切り替え~(‟&℃//

美味満腹~(‟&℃//

新幹線後ろ鍋新幹線真ん中日本酒新幹線真ん中爆笑新幹線真ん中ルンルン新幹線前

リムジン後ろねこクッキーリムジン真ん中うさぎクッキーリムジン真ん中くまクッキーリムジン前キラキラ

黒猫しっぽ黒猫あたまルンルン

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

______________________________________________________________

鳥  2024.2.20.きょう朝:今朝の伴八定食

______________________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*今朝の伴八定食

今朝の伴八定食で朝ごはん

 

ごはん:(黒胡麻添え)、

今朝の伴八:(千葉県産塩鯖、梅干、きんぴら皮大根←シメジの軸の甘煮←昆布佃煮:ごまさんしょこぶ←の伴皿八寸、おろし大根、醬油添え)、

漬物:(塩胡瓜、自家製白菜漬け←自家製白菜漬け←)、

お椀:(大根の皮、小松菜、茄子、人参、葱、シメジ入り味噌汁、茹で菜の花、茹でキヌサヤ、刻み青葱、柚子皮添え)、

 

お茶:(粉茶)、

…でした。

ではまた~パー

 

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ