王寺・西大和の腰痛整体院 やまうらオステオパシー

王寺・西大和の腰痛整体院 やまうらオステオパシー

王寺 香芝 法隆寺 三郷 広陵 上牧などで腰痛でお困りの方
今受けている腰痛治療は間違えてないですか?
何回行っても効果を感じられないのは、あなたのせいではなく治療法が間違えている可能性があります。


今日は恒例の勉強会

でも残念ながら岡山のU師匠は直前にお休み連絡がありました


今回のメインテーマは足首と膝関節


KING.jrが患者さんの足を観察すると、指先が反り返っている人が多いと言います

私が最近参加したセミナーでは、それはふくらはぎの筋肉が上手く使えていない証拠だと言います

その辺を勉強しました


もう一つ盛り上がったのが、新人T先生の疑問であるサッカーのインサイドキックの新旧についてでした


当然、勉強会に参加している先生がサッカーを習ったのは20年以上前ばかり

そして新人T先生はわずか5年目前

つい最近です

その間にかなり理論は変わってますが、相変わらず日本のサッカー指導者は昭和の理論で指導している人が多いそうです

これでは日本は世界から置いて行かれてしまいます

ぜひT先生に、日本のサッカーを世界標準に合わせてもらいたいです


今回も楽しく有意義な勉強会でした



最近、生豆の送料が上がってしまったので白虎S岡さんからの提案で、2人で注文して半分ずつ分けることにしました。


2人で6キロ

過去最大の注文です



こんな感じで適当に置いています

豆の種類はブラジルフクダトミオブルボンとタンザニアの何とかというやつ

そして以前買ったホンジュラスがまだ残ってるので、我が家には2.5キロの豆があります


最近、カルディの豆半額セールでも買ったので、今の焙煎ペースで行くと2ヶ月は余裕でいけそうです


そこで早速フクダトミオを焙煎してみました



おすすめは中煎りと書いてたので2ハゼ煎りたてで止めてみました

少しムラはありますがこれも自家焙煎の風味のうち

明らかに焼けてないものだけ取り除いて味見


私自身、ブラジルの特徴は分かりませんが、酸っぱ過ぎず苦過ぎずバランスにいい感じ


1週間エイジングしたら良い感じになるでしょう🙆




いつも買っていた豆屋さんが5000円以上買わないと送料が無料にならなくなってしまい、いつも通り1.5から2キロの豆ではそこそこ高い送料になってしまいます。


そこで今回は違う豆屋さんで買ってみました。


ここは尼崎の豆屋さんで何回か購入しているお店。

少し割高ですがハンドピックがいらないぐらい綺麗な豆です。


今回はおすすめのホンジュラスを買ってみました。



いざ焙煎してみると綺麗に焼けました。



試飲すると癖もなくコーヒーらしい感じ。

これぐらいの煎り加減が手鍋には合ってるのかも。



3日から5日まで休み


ということで、今、⭕️H Kでひかる君をやっているので、朝から石山寺へ向かいました。


ゴールデンウィークで混んでるかもと思いましたが、家族連れや若い人は来ないだろうという思惑。

その思惑は裏切られて、駐車場へ入るための行列が道路にはみ出してすごい数になってました。


結局諦めて、そのまま大津の方へ。

以前から気になっていた三井寺へ向かいました。


ここは空いてる。

それにしてもかっこいい仁王門です。


中に入ると国宝の仏像がてんこ盛りです。

しかも、1000年以上前に作られた仏像が手を伸ばせば触れる距離で配置してあります。

すげー






観音堂から上へ。



空も琵琶湖も三井寺も綺麗です。


その後、友達のカフェで昼ごはんを食べて帰りました。


明日は四天王寺へ。

今日はお休み

雨が降りそうになかったので例の如く、奈良公園に鹿の観察に向かいました


南大門前の通りはすごい人だかり

それでも一時期の中国人がいっぱいいた頃と比べると半分ぐらいに見えます







南大門に来たのは何年ぶりか


初めてみたミュージアムショップもできていて綺麗になってます



ついでに万葉植物園も行ったし、落ちているマップを食べている鹿からマップを回収して鹿も救出したし、楽しい休日になりました




5月のお休みは

水曜 祝日(3、4、5)

日曜不定休です


6日(振替休日)は営業します


宜しくお願いしてします🙇




今年国家試験に通ったばかりの新人が勉強会に参加しました。

宮崎で共通の治療法を習ったということで、それをさらに勉強したいという事での初参加です。


ここに集まっている人は治療法の創始者から直接習った人ばかり。

以前はセミナーというより塾みたいな形式でじっくりとやっていたそうです。

新しい人からしたら25年前のやり方で、創始者も亡くなっていますし、もしかしたら今は何かと変わっているかもしれません。


そこで動いたのが不動のK先生。

技の鬼の異名を持つ先生が丁寧に教えてくれました。

触れ方、動かし方、そして理論に至るまでしっかりと教えてくれて、そういえばそう習ったなって改めて勉強になりました。


その後、慢性疾患の話。

慢性疾患の4割は心理的影響が関係しているというデータがあります。

それに異議を唱えたのがT先生。

「その4割の中に、検査やデータに出ない、筋緊張とかも入ってるんじゃないか?」

確かにそうです。


この筋緊張と心理作用というのは切り離せないものがあり、オステオパシーなどでは筋緊張は自律神経の影響が大きいと考えています。

逆に筋緊張が自律神経に影響を与えることが多いと考える治療法もあります。


実際は両方あり、自律神経が筋緊張を起こし、それがまた自律神経に影響を及ぼすというサイクルを形成しています。

慢性疾患になるとどっちが先か決める事は重要でなく、両方にアプローチするのが良いと思っています。

それには人によっては薬が必要になるのかも知れません。


新入生T先生は初参加どうだったでしょうか。

高齢化している勉強会に22歳の若さが新しい刺激になることを期待しています。








空いた時間に花見に行きました。
毎年来ている大和高田の大中公園。

平日にもかかわらずコロナ前の活気も戻ってきて、近くの高校生も部活帰りに楽しそう。

天気は曇りでしたが、暖かい陽気で、桜はすでに7-8分咲いてました。
金曜は満開になりそうですね。

4月の休みは
水曜日、日曜日、祝日(29日)
臨時休業 6日、11日です。

宜しくお願いします。



久しぶりの何もない休みなのでゴジラを見ようか他を見ようか迷っていました。

何気なく予告を見て周り、「変な家」が面白そうなので、全く前知識なく見に行きました。

何となくサスペンスかなって感じで。


映画が始まると少しホラー要素が感じられる。

多分、人間が幽霊や怨霊のふりをして人を殺していく類のやつか?


ほらやっぱり人間だった。


そう思いながら見ていくと、😱死ぬかと思ったぐらいびっくりする場所が何ヶ所かありました。

ストーリー的には最近多い、⭕️⭕️村的な怪しい集落の事件。

横溝正史的なストーリーと表現方法でした。


なかなか面白かったです。



薦められて読んでみました。
以前から、販売戦略としてゲーム脳とかスマホ脳とか、⭕️⭕️脳という言葉で煽ることが多く、「ゲームをしているとバカになる」など極端な思想を植え付けて知名度を上げようという本がたくさん出版されました。
「ゲームが悪い」「漫画が悪い」というとそれを理解できない大人が子どもをコントロールしやすかったのかもしれません。
いざ蓋を開けてみると、ゲームでもテレビでも、単純刺激の繰り返しによって脳が反応しなくなることが悪いという論理になり、それならマラソンも悪い、登山も悪いと言ってるのと同じ事になってしまうことは誰も指摘しません。

現代においては過剰に脳が働きすぎることが悪いという風潮になり、今度はそれを抑えることが体に良いという論理が主流になってきました。
コロナの影響か、もしくは何らかの意図によるものか分かりませんが、その時代によって言うことが180度変わるのは面白いことです。

この本は現代増えている鬱やパニックなどの精神疾患に焦点を当てて、それが脳のどの部分で発生し、どのように体に変化を起こすかを説明し、それに対する対処方法まで解説しています。

中でも興味深かったのが「感情が行動をコントロールする」という理論です。
通常は何らかの現象から感情が起き、それが体に変化をもたらします。
それが痛みだったり不安だったり、それがまた別の現象を引き起こしそれにより新しい感情が出てきます。

しかし、その感情は体の不調だけではなく、行動まで変えてしまうというのは面白いです。
確かに、怒った時は「怒鳴る」「殴る」などの行動に結びつきやすいし、悲しい時は「家に閉じこもる」「ご飯を食べない」などの行動と結びつきます。
これを逆に考えれば、行動も感情をコントロールできるという事になります。

著者はこういった体の反応は狩猟民族として生きてきた頃の生命維持機能であるとし、それの対処法も具体的にまとめられています。
漠然と「運動すれば鬱が良くなる」「ストレスは体に悪い」といった事を脳の反応にまで言及して書いてくれているのはなかなか面白かったです。



セールで売っていたコロンビアsweet&flowers。

そして


ウガンダアフリカンスノー


説明ではコロンビアはチョコレートの甘味とジャスミンアロマ、ウガンダは柑橘系の酸味とぽってり甘味らしい。


両方とも1ハゼ開始から弱火4分ぐらいで煎り止めして2ハゼ入るかどうかの中深を目指しました。

もう少し浅めでも良かったかと思います。


飲んだ感じはコロンビアはスパイシーな印象、ウガンダはとりあえず甘いって感じでした。

これが1週間後どんな味に化けるか。