寺山修司論 無事終了!!
9月23日から始まった「戯曲寺山修司論」 今日(あ、もう昨日か)10月8日の楽日を終えました。良い芝居でした。まあ、私は直接、寺山修司に関わる部分はなく、明るい舞台監督役でした。舞台上だけの舞台監督かと思ったら、三沢公演の初日に演出から「野外ステージから屋内ステージへの移動等全てお前が仕切れ!」との指令。開演前にお客様に防寒のためのレインコートを配布したり、野外ステージでの一輪車のキュー出しをしたり・・・・・・ほんまの舞台監督やんけ!
今は、6回の公演を終えて虚脱状態。明日から普通の生活ができるだろうか。今回も芝居を通じて良い仲間と出会えました。今回の芝居が初舞台という方もいます。でもみんなスゴかった。本当、俺の人生から芝居は切り離せないです。ジジイになっても舞台に立っているでしょう。
写真は私の芝居仲間のBen。これは今日の本番中に撮った写真。この扉の向こう側では、シリアスな場面が展開中。わしら二人組は前半のみの出演のため、毎回、こうやって劇場の外をウロウロしてました。
終わった。ウレしいようなサミしいような。ご来場くださったお客様に感謝です。ありがとうございました。