最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? -14ページ目

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

●苫米地DVDを買うか迷っているあなたへ

こんにちは。


プロ歴14年、最新の認知科学に基づく気功とコーチング、
そして“10年後も使える”ビジネス実務とアカデミアを
超具体的なステップでマスターする「なかだ塾」主宰の中田です。

 

今週も、「なかだ塾セッション」や「なかだ塾ワークス 気功編」や「なかだ塾説明会」が連日開催され、にぎやかな1週間になりそうです^^

 

「苫米地ワークスDVDシリーズ、買った方がいいですか?」

 

さて、最近、認知科学者苫米地英人博士の書籍をいくつか読んで、守秘義務のないDVDを1本みたいくらいの「はじめての方」からこんな質問を頂きました。

「苫米地ワークスDVDって買った方がいいですか?1本13万円くらいのやつで、知ってますか?…」

はい、僕自身はかなり揃えていますし、内容の濃さや独自性も承知しています。


でも、守秘義務があるDVDですし、

そもそも**「買うかどうか」は完全に自由**です。

 

この質問、過去にもたくさん頂いてきましたが、

正直なところ、けっこう回答に困るんです。笑

 

「迷ってるなら、買わなくていいんじゃない?」

 

なので、僕はこう思います。

迷ってるなら、買わなくていい。

本当に必要なときは、自然と「買いたくてたまらない」状態になりますから。

 

そもそも、初心者の方が今から36弾以上のDVDを全部買って、内容を消化するには5〜10年かかると思います。

 

「シリーズが多すぎて追いつけるか不安」だからこそ、
こうして質問したくなるわけで、その不安自体が今は“タイミングじゃない”ことのサインかもしれません。

 

買ったけれど、

良く分からなかったという相談も過去にはたくさん頂いています。

 

回答に困るのですが。汗

 

僕がギター機材で迷ったときの話

 

たとえば僕が、信頼しているプロギタリストの先生に、

「Kemperにプリアンプを入れる機材、これ買った方がいいですか?音を良くしたくて…」

と聞いたことがあります。

 

・kemper stage

 

すると先生はこう言いました。

「ああ、それはKemperの劣化版みたいなもんだから買わなくていいよ。
それより、今の状態でGain・Treble・Middle・Bassをちゃんといじった方がいい。
音出してごらん。たとえばBassを下げてみ?」

…実際にやってみたら、

「マジで音が良くなった」

という体験があったんです。

 

つまり、ポテンシャルを発揮しきれていなかっただけだった。

 

完全に必要がない機材を買わずに済んで、

余分な出費を抑えられて良かったです。

 

なかだ塾にいる今こそ、集中すべきこと

 

実際、なかだ塾の期間中は、
他の教材や外部セミナーに手を出すよりも、

今のコンテンツを徹底的に使いこなすことに時間を使った方がいい

と僕は思います^^

 

特に、起業初心者やヒーラー0~3年目で、

焦ってしまって、3~4講座も習いに行っていってしまっている人もいますが、

 

こういう人がやるべきは、

「やらないことを決めること」っすね。

 

なかだ塾だけで根本はおkなので、1000万円くらいは浮くと思います。例えば、ヒーラーとしてセッション数を稼げておらず、まだ商品がなく、売ったことがない段階で、AI自動化セミナーに参加するとかは「順序」がヤバいかも、、、。

 

「外に答えを探す」のではなく、
「今ある素材を最大限活かす」ことで、体感と理解は何倍にもなります。

 

経営学では、知の探索と知の深化と言いますが、新しい知を探索するべき時期となかだ塾のように集中して深化させる時期は決めましょう。

 

それよりも「直接参加」が断然おすすめ

 

僕の実感ですが、苫米地博士の本やDVDを観たことはあっても、
実際にセミナーに参加したことがない人が圧倒的多数です。

 

うちの塾でも、新メンバーの8割くらいは「セミナーに参加したことがない方」かもしれません。

 

ちなみに、数日前にこんな話もありました。

とある場所に苫米地博士がいて話しかけました
…というメンバーさんが(笑)

でも、それでもやはり――セミナーは未参加なんですよね。

 

ご予算が許すなら、“直接参加”を

 

もちろん、中には10年以上前のルー・タイスの六本木セミナーに参加し、
生の声を聞いていたという猛者もいます。

 

でも、もしご予算に余裕があるなら――
 

DVDよりもまずは**「場で体験する」ことが何よりの学びになる**と思います。

 

僕のコーチングから苫米地博士へと繋がった事例も

 

ちなみに過去には、
僕のコーチングを受けた方で、

「将来、苫米地博士のコーチングを受けたい」

と言っていた方が、縁を繋げ、数年かけてエフィカシーを高め、
実際に博士とのコーチングに至ったというケースもありました。

 

焦らず、自分のステージに合ったものを着実に選ぶことが、
最短で深く進むコツかもしれませんね。

 

まとめ

  • 迷ったら買わないでOK。欲しくなったときが“GOサイン”。当たり前のことですが、なかだ塾期間中はなかだ塾に集中すべし

  • なかだ塾の期間中は、いま持っている教材や環境を、まず使い切る・活かしきる

  • 本やDVDより、「場での体験」の方がはるかに吸収が早い

  • 必要なときは、自然と「出会い」が向こうからやってくる

 

なかだ塾オンライン版へ興味がある方へ

 

興味のある方は、まずは「なかだ塾オンライン版に興味あります」と、 

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

※現在満席のため、予約受付となります。

 

 

僕が知る限り、
ヒーラー業界における「第3の道」という独自ノウハウを数多く持ち、
**ゼロから3年目で最も成果が出ているのが「なかだ塾」**だと自負しています。

 

初めての方も大歓迎です^^

 

実際に、こんな声をいただいています。

 

他所で60万〜180万円のスクールに通った方から――

  • 「論理的・体系的な解説がなかった」

  • 「ワークが少なすぎて、プロになれなかった」

  • 「気功技術の実践がほとんどなかった」

  • 「人数が多すぎて、見てもらえなかった」

  • 「LINE質問無制限の講座なのに、LINEで質問しても全員に返事が来なかった」

  • 「サポートがほぼなかった」

  • 「生徒さんにほとんど成果が出ていなかった」

  • 「100人中、数人しか成功していなかった」

  • 「有名だけど、結局サポートがなくできなかった」

  • 「プロヒーラー育成なのに、マーケティングを教えてもらえなかった」

  • 「商品やコンセプトを作ってくれなかった」

  • 「ブログを書け!とだけ言われて、指導がなかった」

  • 「メンター養成講座なのに、メンタリング実践がゼロだった」

…そんな違和感を感じ、
「なかだ塾」を選ばれた方が多数いらっしゃいます。

 

なかだ塾は、業界トップレベルのサポート体制です。

 

本気で学び、本気で成長したい方を、心からお待ちしています。

 

 

【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 800件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

 

● 魔境とは何か?魔境落ちを防ぎ、気功を安全に体感させる“プロの伝授法”

こんにちは。
プロ歴14年、最新の認知科学に基づく気功とコーチング、
そして“10年後も使える”ビジネス実務とアカデミアを、
超具体的なステップでマスターする「なかだ塾」主宰の中田です。

 

最近はセッションWeekが続いておりまして、
「各種セッション」や「なかだ塾週報会」、「なかだ塾説明会」などをこなしておりました^^

 

そんな中、
新たに年商1200万円を超える伝統気功師さんが、なかだ塾オンライン版に参加されました。

 

除霊の依頼や、ガンの方が3名快復したという実績をお持ちで、
なおかつ「もっと上達したい」と、向上心高く、直感で参加を決められたとのこと。

 

僕のブログやメルマガは内容がそこそこ濃いため、
説明会の前に“直感”で申し込みされる方も実は多いです。

 

 

さて、そんな中で、ある参加者さんから次のようなご相談をいただきました。

「初めての方で30人中15人には気功を体感させられるのですが、残りの15人にはうまく伝わらない。どうすれば、もっと体感精度を上げられるでしょうか?」

これは気功業界でも非常に大きな課題です。

 

実際、「気功に興味はあるけど体感がなかったからやめた」という方は、本当に多い。
(…まあ、そりゃそうだよね)

 

■ 気感の“0→1”が、いちばん難しい

 

気功初心者にとって、「気感を得る」という最初の壁=離陸フェーズがもっとも大変です。

 

人によっては、数年かかることもあります。

 

この「体感」がなければ、当然ながら「情報空間」や「気の質感」も「???」のまま。

 

僕自身は、夢を叶える洗脳力(2007年)からの読者なので苫米地歴18年以上になるのですが、

気功という言葉は当時から知っていたけれど、

とあるライブに行ってから手から何かが出るようになって、

「これが気か?」というのを16年以上前に体感したところがスタートでした。

 

それまでは独学でやっていたけれど、良く分からなかったし、

体感もゼロだったので、

すぐに辞めてしまったことを覚えています。

 

後述ですが、気功は、安全性のためにも一人でやらずに、プロに習いに行くのをオススメします。

 

■ パフォーマンス系と安全性の問題

 

中には、大量の気を一方的に送り込み、
無理やり偏差を起こしてグワングワンに揺らす流派もあります。

(僕の気功技術不動明王で少し揺れるのは安全性に配慮し、あえて軽めにしています。)

 

たしかに“体感”は得やすくなりますが、
それはあくまでパフォーマンスとしての気功です。
 

安全性の面では…正直、優れているとは言い切れません。

 

クンダリーニ覚醒を強引に起こしてしまった結果、
動物霊・蟲・悪霊ばかり見るようになり、精神的に不安定になる…という例もあります。

 

大周天も浅いレベルならば、大丈夫ですが、大周天を深めていった時にちゃんとした人に習っていないと、動物霊・蟲・悪霊ばかり見るようになるリスクがあります。


いわゆる**「魔境落ち」**ですね。

 

「魔境(まきょう)」とは何か?

 

「魔境」とは、気功や瞑想、変性意識の実践において出てくる心の混乱状態や心理的トラップのことです。

 

仏教的な修行文脈では古くから使われる言葉で、
「魔=煩悩・執着・幻覚」、「境=その状態に入ってしまう境地」という意味を持ちます。

 

■ 魔境にありがちな3つのパターン

 

① 心理的混乱・エゴの肥大

  • 「特別な力が開いた」と思い込む

  • 周囲のアドバイスを無視し、自分の世界に閉じこもる

  • いわゆる“スピリチュアル・ナルシシズム”

現実検知力が下がり、自己洗脳状態になります。

 

② 幻覚・妄想・被害妄想

  • 気功中にビジョンが見えたり、声が聞こえる

  • 誰かに監視されている感覚が出てくる

  • 特定の神仏と“つながった”と過剰に信じる

潜在意識のイメージが浮上すること自体は自然ですが、
それを「絶対的な啓示」と誤解すると危険です。

 

③ 体調の不安定・エネルギーの偏り

  • 頭に気が昇りすぎて不眠・焦燥・感情の起伏

  • 呼吸が浅くなり、パニック発作的な状態に

「気の操作」が未熟なまま実践を進めると、
心身のバランスが崩れてしまいます。

 

■ 魔境に入る4つの典型的な原因

 

  1. 指導者やコミュニティなしの独学

  2. 承認欲求・憧れから始めるスピリチュアル探求

  3. 境界知能・精神的脆さを抱えたままの深い実践

  4. 「悟りたい」「覚醒したい」と焦る心

 

■ 魔境からの脱出・予防法

 

  • 地に足のついた生活習慣(睡眠・食事・運動)

  • 信頼できる指導者・コミュニティとの接点

  • ロジカルな振り返りや日記(変性意識に依存しない)

  • “普通の自分”に戻れる時間や空間を確保する

 

■ 魔境も「通過点」として扱う

 

魔境は“悪”ではなく、内部表現の再構成期
コンフォートゾーンの変化期に起こる“副反応”とも言えます。

 

もちろん、なかだ塾では、強い法脈があるので、魔境落ちした人は一人もいません。

 

他所で魔境落ちしてしまって毎日妄言メールを何通も送ってきたり、

絡んでくる人にはたくさん出会ったことがありますが・・・汗

 

有名だけれど、法脈がないというところも少なくありませんので、注意が必要です。

 

ただし、ここで「観察できる自分」を失うと、一気に呑み込まれます。

 

話を戻して、「気に載せる情報」を変えればいい

 

ということで、今回の講義では以下のテーマで伝授を行いました。

■ 今回の気功伝授テーマ

  1. 温かい気

  2. 冷たい気

  3. レイキ的な気(抽象度を落とした体感系)

  4. ガンを治しやすくなる気

特に初心者さんへのアプローチでは、
**「気に載せる情報の抽象度を下げる」**ことが体感の鍵です。

 

 

中でも「レイキ」は抽象度が非常に低く、
多くの人が「うわっ、体感できた!」と驚きます(笑)

 

やる側としては、あまり使いたくない荒さで感覚的には気持ち悪いのですが、
「相手の利益100%」で考えるなら、あえて選びます。

 

ちなみに、今回のプロ伝統気功師さんは、
講義なしでもレイキの粗さや、「この気では病気は治らない」などを
感覚だけで見抜いておられました^^

 

僕が出会った中でも、トップクラスに感覚が鋭い方でした。

 

なので、うちで理論をアップデートして技術を磨いていけば、

かなり気功が上達することができるでしょう。

 

そして、**「ガンを治しやすくなる気」**については、
あえて講義をせず、先入観なしで体感してもらったところ、

「あ、これは明らかに浸透の質が違う」

「●●の性質がありますね」
「これならガンも治りそう…」

という声をいただきました。

 

まとめ

 

初心者を導くには、「魔境」や「体感の壁」を意識しつつ、
“相手に合わせた抽象度”で、確実に0→1をつくること。

 

僕の場合は、気が分からないと言われると、

その場でレイキに変えて様子を見ますね^^

 

これが、実は一番大事なのです。

 

まだまだ先がありますので、さらなる高みへマスタリーしていきましょう!

 

なかだ塾オンライン版へ興味がある方へ

 

興味のある方は、まずは「なかだ塾オンライン版に興味あります」と、 

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

※現在満席のため、予約受付となります。

 

 

僕が知る限り、
ヒーラー業界における「第3の道」という独自ノウハウを数多く持ち、
**ゼロから3年目で最も成果が出ているのが「なかだ塾」**だと自負しています。

 

初めての方も大歓迎です^^

 

実際に、こんな声をいただいています。

 

他所で60万〜180万円のスクールに通った方から――

  • 「論理的・体系的な解説がなかった」

  • 「ワークが少なすぎて、プロになれなかった」

  • 「気功技術の実践がほとんどなかった」

  • 「人数が多すぎて、見てもらえなかった」

  • 「LINEで質問しても全員に返事が来なかった」

  • 「サポートがほぼなかった」

  • 「生徒さんにほとんど成果が出ていなかった」

  • 「100人中、数人しか成功していなかった」

  • 「有名だけど、結局サポートがなくできなかった」

  • 「プロヒーラー育成なのに、マーケティングを教えてもらえなかった」

  • 「商品やコンセプトを作ってくれなかった」

  • 「ブログを書け!とだけ言われて、指導がなかった」

  • 「メンター養成講座なのに、メンタリング実践がゼロだった」

…そんな違和感を感じ、
「なかだ塾」を選ばれた方が多数いらっしゃいます。

 

なかだ塾は、業界トップレベルのサポート体制です。

 

本気で学び、本気で成長したい方を、心からお待ちしています。

 

 

【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 800件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

 

● 「なかだ塾ワークス セッション編」開催レポート 10年後も使えるセッション力を体得するために

 

プロ歴14年、最新の認知科学に基づく気功とコーチング、
そして“10年後も使える”ビジネス実務とアカデミアを、
超具体的なステップでマスターする「なかだ塾」主宰の中田です。

 

先週、「なかだ塾ワークス セッション編」が開催されました。今回は「10年後も使えるセッション力」をテーマに、参加者の皆さんとじっくりワークに取り組みました。

 

■セッション力の基礎から応用まで

 

最近、他所の気功師・ヒーラー・コーチ養成講座(60万〜180万円)を修了した方々から「セッションのやり方が分からない」というご相談を多くいただきます。

 

その大きな理由のひとつが、「セルフ向け」と「他者向け」のセッションはまったく別物であるという点にあります。

 

 

さらに驚くべきことに、セッション練習が一切ない養成講座も未だに存在しています。正直、「お金取りカルトでは……?」と疑いたくなるような話もあります。

 

例えば、チャンネル登録数万人以上のヒーラー養成講座(180万円)で「質問し放題」と謳っていたにも関わらず、実際にはLINEで一度も返答が来なかったという声も。

 

事務局に問い合わせてようやく一度だけ返信があり、それ以降は再び音沙汰なし——そんな事例も耳にしています。

 

ビジネスの世界ではこれを「ひよこ喰い」とも呼びます。お金だけ失い、身動きが取れなくなる前に、必ず“なかだ塾のような事前の説明会を開いてくれる講座”を選ぶようにしましょう。

 

ひよこ喰いの具体的な特徴

  • 専門知識の少ない初心者に対し、過剰な期待を抱かせるマーケティング(例:「これさえやれば稼げます!」)

  • 高額な講座・教材・コンサルを販売

  • 中身が薄く、実践的でない内容

  • 質問やサポートが機能していない

  • 「返金保証」「質問無制限」などを謳いながら実行しない

つまり、“教育”を装いながら、初心者からお金を引き出すことが目的となっているようなビジネスモデルです。

 

初心者は判断基準が少ないため、「権威」「体験談」「派手な実績」に騙されやすく、特に、サポートがないところは要注意です。

 

なかだ塾では、こういったひよこ食いやサポートがないヤバイ講座を作らないように、ちゃんとした商品を一緒に作っていっているので安心ですね。

 

また、コーチングの元祖ルー・タイス氏の著書『アファメーション』には、セルフコーチングの方法は解説されていますが、他者へのセッション方法には触れられていません。

 

そこで「なかだ塾」では、初心者の方にも実践しやすいよう、「なかだ式セッション5つの戦略」として、セッション技法を体系化しています。

 

セッションの基本的な構造は、数年前から大きくは変えていませんが、上級者向けには「コーチはラポールを作ってはいけない」といった深いテーマにも触れています。

 

今回は、プロコーチを目指す方からプロヒーラー、そして0〜3年目のヒーラーさんまで、幅広いレベルの方々が、セッションで実際に使える基本戦略をしっかりと体得されました。

 

・2014年のセッション風景より

 

■実践ワークと参加者のリアルな声

 

今回扱ったのは、「なかだ式セッション5つの戦略」のうち、特に重要な2つ

  • 変性意識の入り方

  • 言語によるラポールの作り方(※非言語や超情報場ラポール=上級者向けも少しだけ紹介)

参加者の皆さんからは、以下のような印象的な感想が寄せられました

「単なる雑談にならないよう、意識的な練習を重ねたい」
「“ラポールを取らない”という発想に衝撃。“コーチの仕事は不安を作ること”という説明に深く納得」

実際、単なるお悩み相談や雑談ならカウンセリングで十分。それに高額なフィーを設定していたら、クライアントが可哀想です。


コーチングとは、単なる共感や雑談とは違う、構造ある技術です。

 

また、ワーク中には視界が歪むほど深い変性意識に入ったという方もいて、実際のセッションでの“意識の質”の重要さを体感されたようです。

 

ラポール技術についても、声色・間・リズム・動きなどを丁寧に扱いながら、自然にセッションに取り入れる方法を探っていきました。

 

■実践を通して見えた課題と希望

 

参加者の皆さんが感じたリアルな課題としては、以下のような声がありました:

  • 初対面の相手から自然に話を引き出す難しさ

  • 同調が不自然にならないようにする難易度

  • セッション中に適切なタイミングで介入する感覚の掴み方

しかし同時に、

「相手に信頼されている感覚が嬉しかった」
「空気が変わる体感を得た」
「職場で使ったら、会話がスムーズに進み驚いた」

など、前向きな気づきや実践での成果も多く見られました。

 

一部の感想をご紹介します。

 

昨日もありがとうございました。
またまた開始15分前の帰宅となり、バタバタでしたが、参加できて良かったです。

なかだ式コーチングの5つの戦略について、最初の2つをワークを交えて解説していただき、以前、コーチはラポールを取らないと聞いた事がとても印象に残っていたので、質問をさせていただきました。
●●●と●●●ではラポールを取るけれども、本セッションではクライアントの臨場感空間をコーチは共有しない為、ラポールを取ることはしない。『コーチの仕事は不安を作ること』と明確に答えていただき、理解が進みました。
ワークでは変性意識の入り方、言語によるラポールの取り方、●●●をしましたが、単なる雑談にならないよう、今後のお試しセッションなどを通じて意識的な練習を重ねていこうと思います。
残り3つの戦略の回も楽しみにしています。
今回もありがとうございました。

こんばんは、●●です。

昨日のワークスの感想を送らせていただきます。

 

昨日はセッション編で、なかだ塾におけるセッション戦略5つとは何か?という問いから始まりました。

正解は

1.・・・・

2.・・・・

3.・・・・

4.・・・・

5.・・・・

だったのですが、聞いたことはあったものの全く思い浮かびませんでした。

今回はこの内、変性意識とラポール&リーディングについて学びました。

 

変性意識はコーチングの変性意識なので、リラックス、ホメオスタシス同調、マインドセットを含むものでした。

ペアワークではとあるイメージを伝え合いました。

自分が受けるとき、相手からそのイメージが伝わってくるのも感じられましたが、何よりも深い変性意識になって視界が歪むほどになったのが印象的でした。ペアの方の変性意識がそれだけ深かったということだと思います。見習いたいです。

 

ラポールでは、まずラポールの定義を確認した後、言語でラポールを生成するワークを3種類行いました。

ひとつ目は●●●です。これは昔本で読んだことがあり、簡単そうだなと思っていた技術でした。

しかしいざやってみると、相手の方について知っていることが少なくて、何を言えば・・・と答えてくれるのかが分かりませんでした。

でも実際のセッションでは、今回のペアの方よりももっと知らない、完全に初対面のクライアントさんを相手にする必要があるのだと思い至りました。

ワークでは「・・・以外を言わせてはいけない!」という緊張が勝手に生まれてしまい、何も話せなくなる時間も出てしまいました。今後はもっとさりげなく、ポイントを稼いでいく程度の感覚でやってみようと思います。

次は●●●でした。相手のペースに合わせようとすると、不自然な感じが伝わってしまうのではないかと心配になりました。でも自分がやられる番になると、相手に対して不自然さは感じず、むしろ距離が近づいたような親しみを感じることに気がつきました。

最後は●●●と●●●でした。

●●●はけっこう同調が進んで良い感じでした。難しかったのは●●●で、●●●するタイミングが掴みきれませんでした。

「今は口を挟まない方が良いかな」とか、「ここで●●●したらバカにされてると感じないかな」とか考えてしまい、1分間に1回以下程度しか●●●できませんでした。

 

最後、●●●では、相手を●●●とリードしていくワークをしました。

これまで学んだ変性意識とラポールの技術を駆使して●●●したのですが、体感としては良い感じでした。

自分がやる側のときは、相手の方の潜在的な可能性が自然と見えてくる感覚がありました。不慣れな技術を使うために不自然になった場面は複数ありましたが、コーチング的に有意義な時間にできたと思います。

自分が受ける側のときは、相手の方が自分を信じてくれている感覚が伝わってきて、自然と「自分は価値ある未来に進んでいる」と思えました。やはり慣れないことによるぎこちなさはありましたが、それよりも親身になってこちらをしっかり見てくれている感じがして、とても嬉しくなりました。

 

本日職場で●●●の技術を使ってみたところ、コミュニケーションが上手く進むという経験をしました。

相手に変と思われないか少し心配だったのですが、やってみると話が勢いづいていき、気持ちよさそうに色々話してくれました。

各種技術に慣れていき、自然と使えるように日頃から準備していきたいです。

 

以上が感想になります。ありがとうございました。

 

セッション編のフィードバックです。

セッションの戦略5つでした。
前日にさらっとは聞いていたのに、一個も出てこないという💦

今回は5つの内、大きく2つについてワークしました。最初の変性意識とホメオスタシス同調のワークは新ビック3として位置付けしているのもあり、他との差別化ポイントでもあるのでしっかりワークがあって良かったです。
自分の変性意識を作る→●●●というイメージを作って相手と同調していく。その際普段は手を使うのですが、今回は手を使わずに意識だけで同調を試みました。なかなかに難しく相手も受け取るのが難しかったようです。
気功技術では手を使って相手にかざすことで自分自身の臨場感を高めヒーリングしているという意識ができていたんだなと感じました。
逆に受け取る側だった時、背中の力が抜けて姿勢が崩れた感覚があったので受け取るのはできていた感触です。

2つ目はラポールと●●●。
セッションの導入、アイスブレイクで特に必要だなと。今回はある程度相手が何をされているのか、どういう話がしやすいかが多少は分かっている状態ではあったのですが、それでも●●●を引き出し続けるのは難しかったり、相手の声色、強さ、太さに合わせるのが大変だったり、動きを●●●してみたけどわざとらしさがでたり、●●●したくとも相手の話が続く中でどう差し込んでいくかであったりとなかなかにハードでした💦
これはセッションをとにかくやって慣れていくしかないと感じました。

 

■まとめ 体感から体得へ

 

今回の「なかだ塾ワークス セッション編」では、セッションの土台となる「変性意識」と「ラポール」という2つの要素を徹底的に実践しました。

 

コーチングは、理論を知っているだけでは意味がありません。


「体感し、繰り返し練習し、自然と使えるようになる」——これこそが、“10年後も使えるセッション力”を形にするための鍵です。

 

次回は、残る3つの戦略をテーマに実施予定です。さらに深いセッション力を共に磨いていきましょう。

 

10年後にも使えるセッション力、あなたも体得しませんか?

 

なかだ塾オンライン版へ興味がある方へ

 

興味のある方は、まずは「なかだ塾オンライン版に興味あります」と、 

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

※現在満席のため、予約受付となります。

 

 

僕が知る限り、
ヒーラー業界における「第3の道」という独自ノウハウを数多く持ち、
**ゼロから3年目で最も成果が出ているのが「なかだ塾」**だと自負しています。

 

初めての方も大歓迎です^^

 

実際に、こんな声をいただいています。

 

他所で60万〜180万円のスクールに通った方から――

  • 「論理的・体系的な解説がなかった」

  • 「ワークが少なすぎて、プロになれなかった」

  • 「気功技術の実践がほとんどなかった」

  • 「人数が多すぎて、見てもらえなかった」

  • 「LINEで質問しても全員に返事が来なかった」

  • 「サポートがほぼなかった」

  • 「生徒さんにほとんど成果が出ていなかった」

  • 「100人中、数人しか成功していなかった」

  • 「有名だけど、結局サポートがなくできなかった」

  • 「プロヒーラー育成なのに、マーケティングを教えてもらえなかった」

  • 「商品やコンセプトを作ってくれなかった」

  • 「ブログを書け!とだけ言われて、指導がなかった」

  • 「メンター養成講座なのに、メンタリング実践がゼロだった」

…そんな違和感を感じ、
「なかだ塾」を選ばれた方が多数いらっしゃいます。

 

なかだ塾は、業界トップレベルのサポート体制です。

 

本気で学び、本気で成長したい方を、心からお待ちしています。

 

 

 

【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 800件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

 

● 【祝・0.1%達成】『ELDEN RING NIGHTREIGN』野良パーティーでクリアしました!
 
どうも、中田です。
 

2025年5月にリリースされた
**超高難易度ゲーム『ELDEN RING NIGHTREIGN(ナイトレイン)』**を――

なんと、野良パーティーでクリアしました!!

 

趣味の日記記事です。

 

■PS5クリア率0.1%という現実

 

5月31日15時時点で、PS5版における
「エンディング:夜明け」トロフィーの取得率は、わずか0.1%。

 

この数字が、今作の恐ろしいまでの難しさを物語っています。

 

・「エンディング 夜明け」のトロフィーは、5月31日15時時点で0.1%。

 

・ELDEN RING NIGHTREIGN 発売ロンチトレーラー【2025.5】

 

■「過去最高難易度」と言ってもいい

 

僕自身、数多くのフロムゲーを遊んできましたが、
ここまで骨のある作品は久々でした。

 

「ローグライク×ハクスラ×マルチ」


というジャンルの融合により、
一筋縄ではいかないバランス設計。

 

ローグライクは毎回マップが変わるため、
パターン暗記では勝てません。

 

ハクスラ要素でドロップ装備を吟味しながら、
即興判断で攻略しなければいけない。

 

加えて、マルチプレイでは野良パーティーとの連携も必要。

 

全編を通して、脳も手も常にフル回転。


まさに、知覚と反応の限界突破でした。

 

 

■「以前のクリア記事」に絡んだ小学生コメントについて

 

過去に「エルデンリング本編を3日で初見クリアした」とブログに書いたところ、
「そんなの誰でもできる」といった小学生レベルのコメントをいただいたこともありますが…(苦笑)

 

あれは攻略情報が一切出ていない段階での初見突破ですし、
そもそもゲームは、情報があるかないかで難易度が大きく変わるという基本を忘れちゃいけません。

 

■使用ビルド・おすすめ武器など

 

今作では、
追跡者
鉄の目
無頼漢

の3つを試しましたが、
最終的に**「鉄の目」一本**に絞ってクリアしました。

 

理由はシンプル。

 

毒か出血属性を初期武器につけると、序盤~ボス戦が劇的に楽になるからです。

 

特に、鉄の目は出血との相性が良く、
「発動タイミングさえ極めれば、大抵の敵は怯みループに持ち込める」
という強みがありました。

 

毒はとあるボスをクリアすると、毒を付与できる遺物を手に入れられます。

 

出血を付与できる遺物は運だと思います。

 

■今回ばかりは「誰でもできる」とは言わせない(笑)

 

さすがに、ボスの攻略情報も出回っておらず、クリア率0.1%の時点では、

「誰でもできる」なんて言われたら、
もうそれは…認知の歪みです(笑)

 

■苦しかった点:再挑戦までが遠い

 

特に苦戦したのが、
死にゲーでありながら、ボスに再挑戦するまでに40分かかる構造。

  • 試行錯誤ができない

  • ボスの初見殺しへのリカバリーに時間がかかる

  • エスト瓶(回復)の制限も厳しい

これは精神的にも技術的にも、かなり堪えました。

 

▼まとめ

 

ELDEN RING NIGHTREIGNは、
ゲーム性の進化プレイヤースキルの限界突破を強いられる、
真の意味での「ゲーマー向け作品」でした。

 

それでも、諦めずに挑戦すれば、
たとえ野良パーティーでも勝てます。

 

この達成感、久々に震えました。

 

世間的には、難しすぎて叩かれそうですが、

個人的には、「神ゲー」だったと思います^^

 

 

なかだ塾オンライン版へ興味がある方へ

 

興味のある方は、まずは「なかだ塾オンライン版に興味あります」と、 

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

※現在満席のため、予約受付となります。

 

 

僕が知る限り、
ヒーラー業界における「第3の道」という独自ノウハウを数多く持ち、
**ゼロから3年目で最も成果が出ているのが「なかだ塾」**だと自負しています。

 

初めての方も大歓迎です^^

 

実際に、こんな声をいただいています。

 

他所で60万〜180万円のスクールに通った方から――

  • 「論理的・体系的な解説がなかった」

  • 「ワークが少なすぎて、プロになれなかった」

  • 「気功技術の実践がほとんどなかった」

  • 「人数が多すぎて、見てもらえなかった」

  • 「LINEで質問しても全員に返事が来なかった」

  • 「サポートがほぼなかった」

  • 「生徒さんにほとんど成果が出ていなかった」

  • 「100人中、数人しか成功していなかった」

  • 「有名だけど、結局サポートがなくできなかった」

  • 「プロヒーラー育成なのに、マーケティングを教えてもらえなかった」

  • 「商品やコンセプトを作ってくれなかった」

  • 「ブログを書け!とだけ言われて、指導がなかった」

  • 「メンター養成講座なのに、メンタリング実践がゼロだった」

…そんな違和感を感じ、
「なかだ塾」を選ばれた方が多数いらっしゃいます。

 

なかだ塾は、業界トップレベルのサポート体制です。

 

本気で学び、本気で成長したい方を、心からお待ちしています。

 

 

 

【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 800件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

 

●【戦略とは、「何をしないか」を決めること】HBSバリューベース戦略となかだ塾の価値創造論
 

こんにちは。
プロ歴14年、最新の認知科学に基づく気功とコーチング、
そして“10年後も使える”ビジネス実務とアカデミアを、
超具体的ステップでマスターする「なかだ塾」主宰の中田です。

 

「戦略とは、何をやらないかを決めることだ」
― マイケル・ポーター(ハーバード・ビジネス・スクール教授)『競争戦略』より

 

「経営とは、成果を上げることだ。忙しくすることではない」
― ピーター・ドラッカー(経営学の父)『経営者の条件』より

 

「優先順位がつかない人は、永遠に忙しいままだ」
― ウォーレン・バフェット(投資家)「25-5ルール」より

バフェットは「やりたいこと」を25個書き出し、上位5つに集中し、残り20個は“やらないリスト”にせよと助言しました。

 

■ コーチやヒーラーになるとは、「経営者になる」ということ

 

会社員からコーチ・ヒーラーに転身するということは、
「個人で経営をしていく=経営者になる」ということでもあります。

 

つまり、気功やコーチングのスキルだけでなく、
“経営”という視点を身につけることが不可欠です。

 

なかだ塾では、ベーシックな技術だけでなく、
マスタークラス以降で「経営」についてもしっかり学べる機会を設けています。

 

■ 経営には「実務」と「理論」の両輪がある

経営を語るとき、2つのアプローチがあります。

  • 現場で通用する“実務の知恵”

  • アカデミアからの理論的な意思決定の視点

僕自身の経歴もこの両輪で成り立っています。

  • 実務:年商10億円超のコンサルタントに師事

  • 理論:経営学PhDの教授から学習

  • その後:独学と実践で深めて体系化

法人化して現在11期目以上。


規模拡大よりも機動力・自由度の高い運営を重視してきました。

 

実はこの「機動力によるきめ細やかなサポート」も、
顧客にとってのバリューになり得るのです。

 

■ 今おすすめしたい戦略:「バリューベース戦略」

 

なかだ塾でも一部紹介してきた戦略理論の中で、
今このタイミングで特にオススメしたいのが、
**ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)が20年以上かけて開発した「バリューベース戦略」**です。

▼ 基本構造は以下の通りです。

WTP(支払意志額)← Price → Cost → WTS(売却意志額)

 

この戦略では、次の4点から価値(バリュー)を創造していきます。

  • 顧客にとっての価値(WTP)を高める

  • コスト構造を最適化し、生産性を上げる

  • サプライヤー・従業員の価値(WTS)を適正化する

  • バリューマップを分析し、価値創造の精度を上げる

 

■ バリューベース戦略を実行するには?

 

詳しくは、なかだ塾の動画であったり、来月のセミナー(やるかも?)に譲りますが、
この戦略の核心は WTPとWTSのギャップを最大化することにあります。

  • WTPを引き上げることで、より大きな顧客価値を創出する

  • WTSを適正化し、従業員・サプライヤーの価値を確保する

  • Costを最適化することで、利益を最大化する

  • バリューマップを活用し、どこにリソースを集中させるか明確にする

この一連の流れこそが、機動性と一貫性を兼ね備えた現代の戦略設計です。

 

■ ビジネスの成功とは、「何をしないか」を選ぶこと

 

多くの経営者や起業家がつまずくのが、

「あれもこれもやろうとして、すべてが中途半端になる」

というリソースの分散です。

 

HBSの学生やトップエグゼクティブでさえ、
「トレードオフが大事」と頭で分かっていても、実行となると難しいのです。

 

なぜなら、「トレードオフの実行」とはつまり、

  • 何をしないか

  • どこに投資してはいけないか

  • どこでパフォーマンスを落とすか

を決めるという、最も痛みを伴う選択だからです。

 

■ 個人の成功モデルを組織に当てはめてはいけない

 

優秀な個人は、睡眠時間を削ってでも、
膨大な仕事を時間どおりにこなし、成果を上げることができます。

 

しかし、この“個人の成功モデル”をそのまま組織やビジネスに当てはめてしまうと、
再現性のない無理ゲー戦略になります。

 

誰もが全てに秀でることはできないからこそ、
「どこでエクセレンスを発揮するか」=戦略的に勝つ場所を選ぶ必要があるのです。

 

■ 戦略事例:なかだ塾生のバリューマップ

 

たとえば、認知科学系ヒーラー歴6年以上の●●さん。

 

「バリューマップ」を一緒に作ってみると、
顧客からの依頼が多いのは **「家族ヒーリング」「式神」「浄化」**でした。

 

しかしブログやYouTubeでは、
「家族ヒーリング」に関する情報発信がほぼゼロだったのです。

 

つまり、顧客にとって重要なバリュードライバーのパフォーマンスが15点中1点という状態でした。

 

ここでの戦略は明確です。

顧客にとって最も重要な「家族ヒーリング」のパフォーマンスを1 → 15に引き上げる。

そのために、

  • 顧客にとって重要でない項目のリソースを削る

  • 浮いたリソースを「家族ヒーリング」に集中投下する

このようにして、リソース配分の見直し=戦略の実行が始まるのです。

 

■ 何をやめるか、あなたは決めていますか?

 

「忙しい…」と言いながら、
実は土日を“重要でない行動”に費やしていないか?

 

成果が出そうになると、
無意識に売上を止めてしまう**「創造的回避」**に入っていないか?

 

年間1000時間しかない自由時間の中で、
“どこに時間資本を使うか”が勝負を分けます。

 

 

■ 時間資本 → 人的資本 → 社会資本 → 金融資本 の流れ

 

副業・本業としてヒーラーやコーチで生きていくなら、

  • まず「時間資本」を「人的資本」へ変えることが先決です。

  • その上で「社会的資本(つながり)」を築く

  • 最後に「金融資本」につながっていく

※この順序を飛ばすと、つながっても成果が出ません。

 

特に、サラリーマンやビジネスパーソンは平日3時間土日5時間が自由時間だとすると、

年間1000時間内外しか自由時間がありません。

 

この年間1000時間を何に使うのか?で人生が決まってしまうわけです。

 

ヒーラーやコーチで副業や本業でやっていきたい方は、どれだけ「時間資本→人的資本」に変えていけるかで勝負が決まっていきます^^

 

というと、いきなり社会的資本の強いつながり、弱いつながりを増やす方向に走って、異業種交流会などに行く人もいますが、人的資本が大きくなければ、誰も興味を持ってくれずに、社会的資本が作れません。

 

ですので、時間資本→人的資本→社会資本→金融資本の順番は忘れないように。

 

ということは、時間資本をどれだけ人的資本に変えられるかがカギとなるわけです。

 

 

時間資本を人的資本に変えるコツは、無料ではなく、有料なもの

 

で、時間資本をどれだけ人的資本に変えるか?で大事になるのは、「インプットの仕入れ先」です。少なくとも、無料、、、のものは最初は避けた方がいいです。

 

貴重な時間資本を投資する先としては、最悪な選択肢だからです。

 

ビジネスパーソン、サラリーマンこそ、お金で、時間や人的資本を買うのです。

 

僕だったら、貴重な時間資本を投資するならば、やはりお金を出した何かにします。それだけバリューが高いものが多いからです。このインプットも差別化に繋がります。

 

これを無料だから、、、という理由で選んでしまうと、時間資本が人的資本に変わらないばかりか、時間ばかりが出ていくことになります。もったいない!

 

皆さんの頭は、皆さんの普段の仕入れ先(インプット)でできていきます。笑

 

なので、仕入れ先には注意が必要です。

 

経営視点でいば、事業に関連するものでいえば、なかだ塾マスタークラスのような仕入れ先が大事です。

 

ここら辺は「成果が出てから・・・」という人もいますが、成果が出る前に投資するのが先行投資になります。

 

先行投資をしないことで、成り立たなくなることもあるでしょうし、先行投資することで価値を生み出せるようになったりもするので、経営判断になりますねー。

 

最初のうちは過去記事でも書いた上念司さんの「金持ちになるための濃ゆい理論」で書かれているように、マイナスか収支トントンくらいでもいいので、低空飛行でいいので飛び続けると、10年に1度のチャンスを拾えて、大きく跳ねる瞬間がどこかでくるかなと思います。

 

しかし、続けていなければ、10年に1度のチャンスが目の前に来ることすらありません。

 

絶対に逃してはいけないチャンスを掴むためにも、普段からチャンスを掴む訓練はしておきましょう。

 

■ 自分の選択パターンを観察する「選択日記」

 

そこでおすすめしたいのが、**「選択日記」**です。

  • なぜその行動を選んだのか?

  • それは戦略に沿った選択か?

  • 創造的回避ではなかったか?

…といった視点で、日々の選択を見つめ直していくことで、
自分の「無意識の戦略」が浮き彫りになります。

 

僕の知る限り、自分らしく生きている人は、
みんな一度は「選択日記」を書いています。

 

■ まとめ:本当に価値あることに集中する

 

ビジネスも人生も、リソースは有限です。

 

(認知科学コーチングでは、ゴール設定の段階では、リソースは考えない方がいいです。)


だからこそ、「何をやらないか」を決め、
本当に価値のあることに集中していきましょう。

 

その選択こそが、戦略であり、未来を変える力なのです。

 

 

なかだ塾オンライン版へ興味がある方へ

 

興味のある方は、まずは「なかだ塾オンライン版に興味あります」と、 

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

※現在満席のため、予約受付となります。

 

 

僕が知る限り、
ヒーラー業界における「第3の道」という独自ノウハウを数多く持ち、
**ゼロから3年目で最も成果が出ているのが「なかだ塾」**だと自負しています。

 

初めての方も大歓迎です^^

 

実際に、こんな声をいただいています。

 

他所で60万〜180万円のスクールに通った方から――

  • 「論理的・体系的な解説がなかった」

  • 「ワークが少なすぎて、プロになれなかった」

  • 「気功技術の実践がほとんどなかった」

  • 「人数が多すぎて、見てもらえなかった」

  • 「LINEで質問しても全員に返事が来なかった」

  • 「サポートがほぼなかった」

  • 「生徒さんにほとんど成果が出ていなかった」

  • 「100人中、数人しか成功していなかった」

  • 「有名だけど、結局サポートがなくできなかった」

  • 「プロヒーラー育成なのに、マーケティングを教えてもらえなかった」

  • 「商品やコンセプトを作ってくれなかった」

  • 「ブログを書け!とだけ言われて、指導がなかった」

  • 「メンター養成講座なのに、メンタリング実践がゼロだった」

…そんな違和感を感じ、
「なかだ塾」を選ばれた方が多数いらっしゃいます。

 

なかだ塾は、業界トップレベルのサポート体制です。

 

本気で学び、本気で成長したい方を、心からお待ちしています。

 

 

 

【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 800件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。