最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? -13ページ目

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 【特別講義】「ウルトラマン大周天」から「なかだ式クンダリーニ覚醒」まで3ステップ徹底解説

 

こんにちは。

 

プロ歴14年、最新の認知科学に基づく気功とコーチング、
そして“10年後も使える”ビジネス実務とアカデミアを、
超具体的なステップでマスターする「なかだ塾」主宰の中田です。

 

先週開催した「なかだ塾ワークスチャクラ編」や「追加開催なかだ塾ワークスチャクラ編」や先日の「なかだ塾オンライン版第6回セッション」や「なかだ塾オンライン版第1回セッション」では、
 

大周天やクンダリーニ覚醒を本気で深めたい!」というご相談を立て続けにいただきました。

 

どうやら今、クンダリーニ覚醒ブームがじわじわ来ている模様……?

 

でも、僕にとっては完全に日常です。

 

■ まず大前提 本物のクンダリーニ覚醒とは何か?

 

チャクラ、クンダリーニ、大周天。

 

いずれも認知科学や気功の世界では重要なテーマですが、
最近は動画講座だけで“なんちゃって覚醒”を教えている例も多く、
体感も再現性もなく、安っぽい言葉になりつつあるのが現状です。

 

実際、YouTubeで有名な認知科学や心理学系の気功師さんの180万円の某ヒーラー養成講座を受けた方から、「チャクラの体感がまったくなかった」「なかださんの2時間の講義の方が深かった」という感想もありました。

 

一方で、「ホンモノ」の覚醒者は──


交通事故や落雷など、“突発的な出来事”をきっかけに覚醒した方がほとんど。

⚡ 例1:年商1億円超えの伝統気功師。
半年間の半身不随の後、クンダリーニが覚醒し、身体が回復+超能力開花。

⚡ 例2:苫米地英人博士。
幼少期に雷に打たれて以降、超能力と気功を獲得。

⚡ 例3:なかだ塾の現受講生。
交通事故の後、クンダリーニが1000回以上覚醒し、パワフルな気功師に。

一見すると「ウソでしょ!」「盛りすぎ!」「騙そうとしている」っていうエピソードなのですが、こういうクンダリーニ覚醒パターンは多いのです。つまり、ガチです。

 

直接話を聞きましたが、まったくウソを言っている感じもありません。

 

おそらく、失敗して亡くなった人も相当するいるんじゃないかなと予想します。亡くなった人は、言葉を残せないので。

 

というように、「ホンモノ」は総じて、事故的に、業界の達人や天才と言われる人たちが覚醒していて、超能力を使える人も少なくありません。(僕もブログではあまり書いていませんが、そこそこ超能力を使えます。)

 

■ でも安心してください。なかだ塾では 再現性のある3ステップ覚醒法 を用意しています。

 

1.ウルトラマン大周天(初級)
2.地球大周天(中級)
3.なかだ式クンダリーニ覚醒(上級)

 

① ウルトラマン大周天:イメージで身体を巨大化!

 

身体を内側からグングン大きくし、
天井に頭がぶつかるほどに自分の「情報身体」をイメージで膨らませるワークです。

 

・ウルトラマン ティガより

 

歩くと「デカくなってる!」という体感も得やすく、
この状態で商談すると、非言語の情報空間でも影響力を発揮できます。

 

「目が合いやすくなる」「街で存在感が出る」など、日常の変化も実感されやすいです。

※オーラを消す技術も重要。僕はセミナーで気配を完全に消して「参加に気づかれなかった」ことも(笑)

 

また、余談ですが、「邪気を跳ね返す呪い返しの結界」を貼っていたら、僕に話かけた人が悪口や邪気を投げようとしていたんだと思うのですが、口をモグモグして、言葉が出なくなった例もありました。

 

相手は言葉が出ないから不思議がっていました。^^;

 

話を戻して、ウルトラマン大周天でした。

 

② 地球大周天、地球を包み込む超スケール感!

 

僕が認知科学者苫米地英人博士に出会って人生が変わったキッカケの

1冊である2007年「夢を叶える洗脳力」に書かれている技術です。

 

イメージの中で、地球を身体で包み込みます。

 

右手を北極、左手を南極みたいな感じです。

 

イメージで地球全体を両手で包み込むように感じるのがポイント。


北極と南極に手を伸ばすような感覚ですね。

 

臨場感を感じにくい人は、

  • 部屋 → 街 → 県 → 国 → 地球

と、徐々に抽象度を上げて「臨場感のエッジ(限界ギリギリ)」を探りながら練習していきましょう。

 

③ なかだ式クンダリーニ覚醒(大周天)、超実践的にアレンジ済み

  • ムーラダーラチャクラに気を集め、

  • 脊髄ルートを通して、百会や額(オデコ)まで上昇させ、

  • 外へ放出し、回転させて、光の気にして戻す。

苫米地博士の「気功洗脳術」の書籍でも紹介されている技術を、なかだ塾風に簡単にアレンジし、再現性を高めた内容です。

 

初めての方は、

  • なかだ式小周天(気の巡りを整える) YouTube動画有り

  • ムーラバンダ(骨盤底の引き締め)

から始めると良いでしょう。

 

ムーラバンダは、10万回、100万回、1000万回やるのも大事だと思いますが、ここではムーラーバンダで、ムーラダーラチャクラに気を集める感覚が分かればおkです。

 

1回100回を1セットで1日1000回やっていくと、物理的にも生命力がアップした感覚が得られます。

 

お尻の周りの筋肉というよりも、肛門の少し前か、男性の場合は、下半身のネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲辺りを意識して閉めるのがコツでもありますネ。

 

・ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねえか!完成度たけーなオイ!

 

■ なかだ塾マスタークラスでは、さらに4時間の集中ワークで完全攻略!

 

あるヨガクラスでは、40年間でクンダリーニ覚醒を認められたのは1人のみと言われています。
 

そう考えると、僕もまだまだ「ニセモノ」かもしれませんが……

 

ありがたいことに、そのヨガの先生からは「弟子にならないか」と言われたこともあるんです(笑)

 

当時は「苫米地先生のところで、、、」と言ったら、残念がっていました。

 

話を戻して、なかだ塾マスタークラス1,2では、さらに分解して、4時間ワークをやったこともありますね。

 

【まとめ】

 

チャクラや大周天、クンダリーニ覚醒は、派手な話題になりやすいですが、
再現性・体感・日常での活用をセットで学べる場所は、意外と少ないのが実情です。

 

なかだ塾では、

  • 認知科学をベースに、

  • 超具体的な3ステップで、

  • 再現性と安全性を大切に、

あなたの覚醒体験をサポートしていきます。

 

「ホンモノ」を体験したい方は、ぜひ一度ご参加ください^^

 

また、大周天はゴールではありません。

 

「大周天をして何をするのか?」が大事です。

 

社会性を持ったゴールのために使ってください!!

 

追伸 焦らないこと

 

まだ、なかだ塾に参加して半年などの方も多いです。

 

そうすると、早く「クンダリーニ覚醒をしたい!」「大周天を完成させたい!」と焦りがちです。

 

まだ半年。

 

そして、事実として、半年でそこまで体感できるようになっているだけでも、相当なレベルアップができています。

 

ですよね?

 

半年前はまったく体感がなかったわけで。

 

「まだまだクンダリーニ経路の詰まりが取れないんだよな~」と言っているメンバーさんもいるように。

 

僕でさえ、プロで14年間やっていて、「まだまだ先があるな~」と感じているわけで、焦らず日常に取り入れていきましょう^^

 

【参考書籍】

 

 

 

 

なかだ塾オンライン版へ興味がある方へ

 

興味のある方は、まずは「なかだ塾オンライン版に興味あります」と、 

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

※現在満席のため、予約受付となります。

 

 

僕が知る限り、
ヒーラー業界における「第3の道」という独自ノウハウを数多く持ち、
**ゼロから3年目で最も成果が出ているのが「なかだ塾」**だと自負しています。

 

初めての方も大歓迎です^^

 

実際に、こんな声をいただいています。

 

他所で60万〜180万円のスクールに通った方から――

  • 「論理的・体系的な解説がなかった」

  • 「ワークが少なすぎて、プロになれなかった」

  • 「気功技術の実践がほとんどなかった」

  • 「人数が多すぎて、見てもらえなかった」

  • 「LINEで質問しても全員に返事が来なかった」

  • 「サポートがほぼなかった」

  • 「生徒さんにほとんど成果が出ていなかった」

  • 「100人中、数人しか成功していなかった」

  • 「有名だけど、結局サポートがなくできなかった」

  • 「プロヒーラー育成なのに、マーケティングを教えてもらえなかった」

  • 「商品やコンセプトを作ってくれなかった」

  • 「ブログを書け!とだけ言われて、指導がなかった」

  • 「メンター養成講座なのに、メンタリング実践がゼロだった」

…そんな違和感を感じ、
「なかだ塾」を選ばれた方が多数いらっしゃいます。

 

なかだ塾は、業界トップレベルのサポート体制です。

 

本気で学び、本気で成長したい方を、心からお待ちしています。

 

 

 

【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 800件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

 

● マスタリーは誰でも選べる。ただし、エッジを攻めた者に限る。

 

こんにちは。
 

プロ歴14年、最新の認知科学に基づく気功とコーチング、
そして“10年後も使える”ビジネス実務とアカデミアを、
超具体的なステップでマスターする「なかだ塾」主宰の中田です。

 

今週も「なかだ塾週報会」、「なかだ塾オンライン版第1回セッション」「追加開催なかだ塾週報会」「なかだ塾オンライン版第6回セッション」「なかだ塾オンライン版第2回セッション」「なかだ塾マスタークラス2実践編第9回セッション」などと続いていきます^^

 

さて、フロムソフトウェアが生んだ「死にゲー」最新作──
『エルデンリング ナイトレイン』が発売から約18日経過しました。

 

気づけば、プレイ時間は100時間。
 

2日で「0.1%しかクリアしていない」と話題になっていたころに記事を書きましたが、
その後もテキトーに遊びながら10日ほどでトロフィーコンプリート^^

 

・PS5版で、6/9時点で1.2%でした。

 

それでも、世界のトロコン達成率はまだ1〜2%という異常事態。
 

それだけ、「誰にでも手が届く世界」ではなく、マスタリー候補生向けに作られていると感じました。

 

スルメゲー=とめられてもやりたい“want to”の体現

 

難易度の高さは相変わらずで、初心者はチュートリアルで挫折してもおかしくない設計。


でも、だからこそ面白い。

 

まさに**“噛めば噛むほど味が出る”スルメのようなゲーム**です。

 

一方で、ネットのレビューでは文句も多い。
 

「難しすぎる」などなど…。

 

そんな声を見ながら、哲学者オルテガの言葉が浮かびました。

「大衆は情報空間を移動したあとに文句を言うところまでがセット」

──まさにこれ(笑)

 

フロムゲーなんだから、難しいのは分かってたやん、、、。汗

 

「大衆向け」と「マスタリー設計」の差

 

最近話題になった『モンハンワイルズ』は、大衆に寄り添いすぎたのかメタスコアが右肩下がり。


一方、ナイトレインはプレイヤーを突き放しているようで、実は**“限られた層”と深く対話する構造**でスコア上昇中。

 

この違い、ビジネスでも応用できます。
 

誰にでもウケる設計ではなく、“特定の人に深く刺す”設計こそが、マスタリーの基本。

 

これはまさに、「want to=とめられてもやりたい」体験だった

 

「出会い」と言うと、人を思い浮かべがちですが、
人生を変える出会いは、ゲームや本、言葉、物との出会いでもあります。

 

僕にとってナイトレインはまさにそのひとつ。
 

仕事もバランスホイールも一時的に崩れるほどの“没頭”でした。

 

 

発売18日で349時間という狂気と、エッジを攻めるということ

 

ちなみにYouTuberさんの中には、発売18日で349時間もプレイしている人も。

 

・冒頭で349時間って出てきます。笑


1日19時間の計算…正直、笑いました(笑)

 

僕自身も100時間でも相当な時間と体力を割いていて、
バランスホイールが崩れたのを感じ、慌てて読書モードに切り替えました。汗

 

初日で10冊読破。(再読も多いけど)

 

これはこれで久しぶりの「エッジ(限界ギリギリ)」を攻める体験。

 

リベラル社会 vs ナッジ設計

 

今のリベラル化する時代、「自分らしく生きる」が美徳のように語られています。

 

「すべての人は自分の人生を自分で選び取り、自分らしく生きるべきだ」(ただし、自己責任。)


でも、放任主義は必ずしも最善とは限りません。

 

なかだ塾では、2017年ノーベル経済学賞のナッジ理論を採用しています。

 

ナッジとは、

  • 野菜を先に見せるカフェの配置

  • 目線の高さにあるスーパーの棚

  • 「選ばせながら、選ばせる」設計

これがリバタリアン・パターナリズムのナッジです。

 

野球でいえば「まだ投げられる」と言っている投手を、怪我をする前に止めるのが優秀なコーチであり、ナッジです。

 

放任主義は必ずしも最善とは限りません。

 

やりたいことだけをやらせる教育は現在見直されてきてもいます^^

 

是非、皆さんはエッジ(限界ギリギリ)を攻めてください

 

天才は、自己中心的な強迫観念で動く

 

ここでふと、再読していた『イェール大学人気講義 天才~その「隠れた習慣」を解き明かす』の内容を思い出しました。

 

天才の定義とか、天才は一代限りとか、天才は皆クソ野郎とか、偉大な人は人として素晴らしくなかったとか、面白かった書籍です。

天才とは、強迫観念に取りつかれた自己中心的人間。

情熱が常に最優先。周囲が振り回され、疲弊し、いじられ、無視されることもある。

 

「死ぬまで、ほとんど誰も天才など愛さない。」

 

でも、それでも。


その天才の周りの“犠牲”によって、私たちは文化的恩恵を受けている

天才は死ぬまで愛されない。
でも、死んだら私たちは天才を愛する。
なぜなら、そのとき暮らしは少しだけ良くなっているから。

 

ここら辺はドーパミンを活性化させると偉大な人にはなれるがクソ野郎になる研究などで分かってきていますね^^

 

なかだ塾としては、可能ならば、「エッジを攻めつつ、いい人」を増やしていきたい。

 

ただ、まずはビジネスでエッジを攻めないことには、何者にもなれません。

 

まとめ:バランスを崩してでも、エッジを攻めよ

 

皆さんも、たまにはバランスホイールを崩してでも、エッジを攻めてみてください。


自分でも驚くような「want to=とめられてもやりたいもの」と出会えるかもしれません。

 

・発売2日でクリアし、0.1%に入った図

 

でも、とめられてもやりたいこととはいえ、投手が投げすぎて肘が壊れそうな時のコーチの言葉は聞くように。

 

僕の言葉ですね。センスがある人ならば、壊れる前に分かりますが、そういう人はほぼいません。なのに、壊れてからだと遅いんで。(ナッジ)

 

そういう“人生を変える出会い”が、モノやゲームにも存在する。そして、もっとエッジを攻めろ!


それが今回、ナイトレインが教えてくれた最大のメッセージでした。


本気でやり切った人間にしか見えない世界がある。

 

ナイトレインは、その入り口を示してくれました^^

 

皆さんも、もっとセッション数をこなしたり、資料作りを10回以上更新したり、セルフトークを極めてみたり、なかだ塾をレジュメを見て講義ができるくらいまで極めてみたり、トップ1%になるくらいまで、

 

いや、僕がトップ0.1だったように、トップ0.1%のエッジを攻めてくださいネ!

 

 

なかだ塾オンライン版へ興味がある方へ

 

興味のある方は、まずは「なかだ塾オンライン版に興味あります」と、 

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

※現在満席のため、予約受付となります。

 

 

僕が知る限り、
ヒーラー業界における「第3の道」という独自ノウハウを数多く持ち、
**ゼロから3年目で最も成果が出ているのが「なかだ塾」**だと自負しています。

 

初めての方も大歓迎です^^

 

実際に、こんな声をいただいています。

 

他所で60万〜180万円のスクールに通った方から――

  • 「論理的・体系的な解説がなかった」

  • 「ワークが少なすぎて、プロになれなかった」

  • 「気功技術の実践がほとんどなかった」

  • 「人数が多すぎて、見てもらえなかった」

  • 「LINEで質問しても全員に返事が来なかった」

  • 「サポートがほぼなかった」

  • 「生徒さんにほとんど成果が出ていなかった」

  • 「100人中、数人しか成功していなかった」

  • 「有名だけど、結局サポートがなくできなかった」

  • 「プロヒーラー育成なのに、マーケティングを教えてもらえなかった」

  • 「商品やコンセプトを作ってくれなかった」

  • 「ブログを書け!とだけ言われて、指導がなかった」

  • 「メンター養成講座なのに、メンタリング実践がゼロだった」

…そんな違和感を感じ、
「なかだ塾」を選ばれた方が多数いらっしゃいます。

 

なかだ塾は、業界トップレベルのサポート体制です。

 

本気で学び、本気で成長したい方を、心からお待ちしています。

 

 

 

【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 800件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

 

● 成果報告が続々と届いています~課題に真剣に向き合うとステージが上がる!

 

こんにちは。
 

プロ歴14年、最新の認知科学に基づく気功とコーチング、
そして“10年後も使える”ビジネス実務とアカデミアを、
超具体的なステップでマスターする「なかだ塾」主宰の中田です。

 

なかだ塾オンライン版・2月スタートのメンバーさんたちから、こんな報告が届いています。

  • 「ヒーラーの第三の道から、20万円の商品が売れました!」

  • 「アニマルコミュニケーターの講座を初めて作って●●万円で売れました!」

  • 「LINEで無料相談していた方が、セッションを申し込んでくれました!」

  • 「ジムをオープン後、●●●万円の売上が出ているがトレーナーの体調不良で一度は潰すことを決めたが、ある手法で復活。2店舗目・3店舗目へと展開へ」

**“実際の売上”**が出たという声が、続々と届いています。

 

こうした報告をもらえるのは本当に嬉しい瞬間で、
「ああ、これまでの“仕込み”が報われたな」と、強い手応えを感じます。

 

 

でも…“あと一歩”で止まる人たちも

 

一方で、毎回一定数、「あと少しで売れるのに、いつも失速してしまう人たち」もいます。

たとえば──

  • 本業が忙しくて1か月何も動けずに脱落

  • “たまたま”動けなかった週から勢いが止まる

  • なぜかやる気が出ず、アイデアが止まる

**これは典型的な「創造的回避」**です。

 

これはコーチングが上手くいっている証拠でもあります。

 

僕もありますので、落ち込む必要はありません。苫米地手帳2025年版では、フェラーリを2台大破したクライアントの例も出てくるほど。笑 

 

フェラーリを2台大破する、、、それほどまでに無意識は抵抗するのです。

 

そんな中でもコーチは、「無理やりにでも、あなたをあっちの世界W2に連れて行ってしまいますよ」と言って、クライアントに冷たいと思われるぐらいの態度がちょうどよいということです。

 

コーチングが進むにつれてコーチは尊敬されることはあるかもしれませんが、最初からクライアントにとって居心地がよいようではダメだということです。

 

 

無意識は変わりたくない

 

『苫米地手帳2025』にも出ていましたが、
フェラーリを2台大破させるほど、無意識は「変化」や「成功」に強烈な抵抗を示します。

 

なぜか?

 

無意識は、「現状維持」を最も安全だと判断しているからです。

 

ゴール設定 × アファメーションの黄金比

 

この無意識の抵抗を突破するためには、「自己洗脳」が必要です。

 

守秘義務のない講座で言っていたオリンピック水泳コーチのマーク・シューベルトの言葉で印象深い言葉があります。

  • ゴール設定で 30%

  • アファメーションの読み上げで 70%

  • 毎日繰り返すことで 95% 無意識に刷り込まれる

「1回で変わる」なんて幻想です。


アファメーション(セルフトーク)もビジュアライゼーションも、“毎日やる人が勝つ”。

 

「ズレたかも?」と感じたら…

 

成果が出ないとき、迷いが出たときは、なかだ塾の動画を見返してください。

 

特に、

  • 商品設計

  • ライティング

  • セッション設計

このあたりはズレやすく、ズレると売れません。

 

僕からの助言も、「聞かれなければ言えない」ので、修正しない人は放置するしかありません。
(実際、それ以降は成果が出ないケースがほとんど…)

 

やり抜くか、スイッチするか

 

成果が出る人の共通点は、

  • 今のやり方をやり抜く(グリッド、誠実性)

  • ダメなら素早くスイッチ

この2択です。

 

たとえば、過去のやり方(古いブリーフシステム)に基づいたライティングでやるなら、1か月だけと決めて仮説→実験→結果→検証を徹底的にやり抜く。

 

予定通り進んでいるならばやり抜きましょう。予定通り進んでいるのにやり方を変えるとリスクを招きます。

 

状況が不透明でゴールを達成できるか分からない場合は、違う方法を試すか、問題があるのに見て見ぬふりをするというギャンブルをするしかありません。


つまり、予定通り進んでおらず成果が出なければ、すぐに切り替える。

 

「予定通り進んでいるなら継続、ズレてるなら即スイッチ」。
 

現代ではこれができる人ほど、圧倒的に強い。

 

実例:180万円の講座の“その後”

 

「なかだ塾・第1回セッション」で対応した方の中に、
YouTubeで有名な180万円のヒーラー養成講座やAI自動化講座(80万円)を受けた方がいました。

 

けれど──

  • ワークがない

  • 商品が作れていない

  • ビジネスも教わっていない

  • AI自動化講座(80万円)も受けたのに、細かな部分を誰もチェックしてくれない

さらに、

  • 「ココナラで売ったことがないのに、ココナラの売り方を教えようとしていた」

  • 仕組み化できていないのに、PDFを横流ししようとしていた

これはもう、クライアントを不幸にしてしまうレベルの話です。

 

ココナラのより深い質問や仕組み化の質問に答えられないし、できていないのならばやるべきではないですよね。

 

ビジネスは「責任ある提案行為」

 

ビジネスとは、**誰かの未来を変える「責任ある提案行為」**です。

 

圧倒的な利他性、ゆるぎない責任感、徹底的な自己犠牲で、理想世界W2を生み出すものです。

 

だから僕は、

 

  • 「ココナラで売ったことがないのに、ココナラの売り方を教えようとしていた」

  • 仕組み化できていないのに、PDFを横流ししようとしていた

のような

クライアントを不幸にするような教え方は、絶対にやめてほしい

とお伝えしました。

 

まずは、

  • セルフケアコースから始める

  • 現場経験を積む

  • 徐々に教える側・仕組み化する側へ(数年後)

これが「なかだ塾」で提案している、自然で誠実なステップです。

 

 

修正される覚悟、ありますか?

 

厳しい話をしてきましたが、
僕に言われるくらいならまだしも、

現実で売れなかったり断られる方が、精神的にキツいと思います。

 

ここは、ギターレッスンでも、パーソナルトレーニングでも、

コンサルでも、気功でも同じです。

 

・Love Phantom B'z(紅白歌合戦2024)弾いてみた

 

ブログも商品も、最低10回は修正される前提で。

 

僕の知っているコンサルで億を超えている人でも、

より上のステージの人から10回以上レターを書き直しされた例もあります。

 

1回の修正で凹んでいるようでは、ビジネスはやめた方がいい。

 

なぜなら、クライアントからはもっと拒絶されるのだから(笑)

 

僕は14年間でどれだけオファーを出して、断られてきたか~。

 

まとめ ステージの上げ方

 

「創造的回避」を乗り越え、
売れる自分に“進化”するには、

  • 無意識に刷り込むアファメーション(セルフトーク)

  • なかだ塾の動画をズレたと思ったら見直す

  • 今のやり方をやり抜くか、スイッチするかの判断力

  • 数をこなしながら、ズレを修正する柔軟性

  • 小さく始めて、現場で経験を積む勇気

この積み重ねしかありません。

 

各々の課題に真剣に向き合いましょう。

 

それでしかあなたのステージは上がりません。

 

共に前進しましょう^^

 

なかだ塾オンライン版へ興味がある方へ

 

興味のある方は、まずは「なかだ塾オンライン版に興味あります」と、 

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

※現在満席のため、予約受付となります。

 

 

僕が知る限り、
ヒーラー業界における「第3の道」という独自ノウハウを数多く持ち、
**ゼロから3年目で最も成果が出ているのが「なかだ塾」**だと自負しています。

 

初めての方も大歓迎です^^

 

実際に、こんな声をいただいています。

 

他所で60万〜180万円のスクールに通った方から――

  • 「論理的・体系的な解説がなかった」

  • 「ワークが少なすぎて、プロになれなかった」

  • 「気功技術の実践がほとんどなかった」

  • 「人数が多すぎて、見てもらえなかった」

  • 「LINEで質問しても全員に返事が来なかった」

  • 「サポートがほぼなかった」

  • 「生徒さんにほとんど成果が出ていなかった」

  • 「100人中、数人しか成功していなかった」

  • 「有名だけど、結局サポートがなくできなかった」

  • 「プロヒーラー育成なのに、マーケティングを教えてもらえなかった」

  • 「商品やコンセプトを作ってくれなかった」

  • 「ブログを書け!とだけ言われて、指導がなかった」

  • 「メンター養成講座なのに、メンタリング実践がゼロだった」

…そんな違和感を感じ、
「なかだ塾」を選ばれた方が多数いらっしゃいます。

 

なかだ塾は、業界トップレベルのサポート体制です。

 

本気で学び、本気で成長したい方を、心からお待ちしています。

 

 

 

【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 800件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

 

● Love Phantom B'z(紅白歌合戦2024)弾いてみた

 

どうも、中田です。

 

ギターレッスンで続けてきた、めちゃくちゃ地味な根本・基礎練習がそろそろ一区切りです。

 

右手のピッキングを順アングルに矯正したり、小指の位置を見直したり……

 

地味だけど確実に良くなってきてるはず!

 

記念に?、Love Phantom B'z(紅白歌合戦2024)弾いてみました。

 

じゃらーんが気持ち良すぎだろ!

 

・ Love Phantom B'z(紅白歌合戦2024)弾いてみた

 

「ふたりでひとつになれちゃうことを 気持ちいいと思ううちに 少しのズレも許せない せこい人間になってたよ」

 

『LOVE PHANTOM』は、愛するあまり相手を理想化し“幻”を追い求めてしまう危うさを描いた歌だと思います。

 

一体化したい願望が依存へと変わり、愛が狂気や献身が束縛にすり替わっていく。

 

やがて相手を失い、自分の小ささや未熟さに気づき痛みがにじむ。

 

相手の実存ではなく、相手の幻想に溺れた末の後悔と再生の気配が込められた、深いラブソングなのかなーと。

 

「少しのズレも許せないせこい人間になっていることに気づくこと」が再生への第一歩なのかもしれませんネ!

 

【約5か月前にウルトラソウルも弾いています】

・ B'z ultra soul 紅白ver弾いてみた

 

 -----------------------------------------------------

【前回からの動画】

 

・【半年の進化】Night Terror / DREAM THEATER 弾いてみた(6か月の進捗) 

 

・Arch Enemy - Nemesis live.ver弾いてみた (Amott part)

 

・Night Terror / DREAM THEATER guitar solo 0,7倍速 で弾いてみた

 

・Children of Bodom -Are you dead yet弾いてみた 1日目

ダウンピッキングで徐々に右手が破壊されていくMaster of Puppets /Metallica

 

 

・Rusty Nail / X Japan The Last Liveバージョン弾いてみた

 

・Canon Rock /Jerry C 新しいギターで弾いてみた 0、7倍速

 

・Rusty Nail / X Japan 弾いてみた (guitar cover)

 

一応、ギターソロだけ別撮りでそこそこ上手に弾けたテイクも。

 

・Rusty Nail / X Japan ギターソロ弾いてみた

 

 

・Mr.Crowley/Ozzy Osbourne メインソロ弾いてみた main solo

 

・B'z ultra soul 紅白ver弾いてみた

 

・Technical Difficulties (Racer X)-Paul Gilbert のイントロ弾いてみた 0,7倍速

 

 

・2024年振り返りメドレー/Canon Rock、30DaysSpeedSherd、Crazy Train、Pull Me Under、Driver's High、ジターバグなど

 

・新しいギターで、次は音作りにこだわってDream Theater Pull me under 弾いてみた

 

【最近の動画】

【使用機材】

ギター:Gibson Les Paul Standard2002、GMW ZAKKWYLDE PolkaDotV、Starling JP6、Starling MJ7、MUSICMAN(ミュージックマン)The Majesty 6st 20th Anniversary Honey Butter

エフェクター:kemper profiler stage

アンプ:Marshall DSL1

マイク:Shure MV88+

オーディオインターフェイス:YAMAHA AG06mk2

 

【過去作】高校時代クラシックギター全国大会3位。十数年ぶりに本格的にギターを再開したので、様々なレパートリーを増やそうと100曲目指して練習中。ヘヴィメタルを10代20代で卒業すると思っていましたが、結局今もヘヴィメタルが1番好き。ドリームシアター、チルドレンオブボドム、トリヴィアム、A7X、あんきも、オジーオズボーンなど。

 

・【1779回再生突破】30days Speed Shred をレスポールで弾いてみた【ギター】【速弾き】

 

・【1324回再生突破!】地獄への入口 弾いてみた 地獄のメカニカルトレーニングフレーズ ベーシック

 

・【967再生突破!】【Mステ曲!】♯1090 〜Million Dreams〜 松本孝弘(B'z)を弾いてみた


・Raise My Sword/Galneryus 弾いてみた 40日目記録

 

・恋のメガラバ/マキシマムザホルモン弾いてみた

 

・ELLEGARDEN-Salamander(live2007)Guitar cover 弾いてみた

 

・Ozzy Osbourne - Bark at the Moon弾いてみた

 

・Funny Bunny /ELLEGARDEN バージョン弾いてみた

 

・L'Arc~en~Ciel「Driver's High」弾いてみた【GTO主題歌】

 

 

・完全感覚Dreamer /輪堂千速 verをギターで弾いてみた

 

【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 800件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

 

● どのコーチにコーチングしてもらえばいいのか?


プロ歴14年、最新の認知科学に基づく気功とコーチング、
そして“10年後も使える”ビジネス実務とアカデミアを
超具体的なステップでマスターする「なかだ塾」主宰の中田です。

 

最近、他所のコーチングスクールを修了して参加されてプロコーチをしているなかだ塾メンバーさんから、こんな質問をもらいました。

「(YouTubeで有名なコーチングスクールの)体験コーチングセッションをたくさん受けたけれど、コーチによって言っていることが全然違う。誰にお願いすればいいのか、もう分からない」

──という、クライアントさんからの相談にどう対応すればいいか?というお悩みです。

 

これは“体験セッション難民”とも呼べる現象です。

 

・2017年頃のコーチングセッション後より

 

■ 「安くたくさん」戦略の落とし穴

 

驚くことに、体験セッションばかりを渡り歩き、本セッションには進まないまま数ヶ月・数年が経過してしまう方が、一定数います。

 

その背景には、

  • 「高額な本セッションに進むのが不安…」という“コスパ志向”

  • 「とりあえず比較してから決めたい」という“情報収集型の慎重さ”

といった心理があるのでしょう。

でも──

実はこれ、時間効率(タイパ)もリスク効率(リスパ)も悪い戦略です。

 

■ タイパ × リスパの視点から見ると…

 

  • タイパとは「時間に対する成果」

  • リスパとは「リスクに対する成果」=同じ期待値なら、ブレ幅が小さい方が優れている

体験セッションを受けるほどに情報は増えていきますが、
その分「迷い」や「混乱」も増えます。

 

つまり、時間もエネルギーも奪われたのに、確信度が下がっている状態なんです。

 

なかだ塾では、「正しく確信度を上げる方法」を解説していますが、まさに逆なんですよね・・・。

 

■ なぜこうなるのか?─「定義がバラバラ」問題

 

この問題は、受ける側だけが悪いわけではありません。

 

実際、よく聞いてみると──
 

「バランスホイールの定義がコーチごとにバラバラだった」という報告がありました。

 

例えば、

  • バランスホイールの定義を説明できない

  • 現状の延長線にある目標を「ゴール」と呼んでいる

  • P自我とコンテンツの違いを理解せず、アドバイスを連発している

──こうしたケースが、実際に頻発しています。

 

さらに、「そのコーチ自身のビジネスのやり方を知りたい」という目的で申し込む人も多く、

その場合、**コーチングではなく「コンサル」**が必要なはずなのに、
看板だけ“コーチ”としているため、現状がより強化されてしまうのです。

 

認知科学者苫米地英人博士が言っているように、マーケティングコンサルがコーチと名前だけ変えてやっているパターンなわけです。

 

もしも自我関数pに関わってくるコーチがいたら、それはニセモノのコーチの可能性があります。最近は、もともとコンサルタントやインストラクターだった人たちが、マーケティング上の理由でコーチと名乗ることが多くなってきています。それらの人たちは、中身を変えずに看板を変えただけの可能性が高いでしょう。コーチングを理解できているからコーチと名乗っているわけではないのです。苫米地手帳2025より

 

もちろん、何度も書いてきていますが、コンサルやインストラクターはp自我に関わるのが仕事です。僕もコンサルをするときは、商品作りや全体像などのアドバイスをします。

 

大事なのはそのコーチがコーチングを理解できていますか?ということなのです。

 

本物のコーチを見極める、たった2つのポイント

 

では、どうすれば「この人にお願いすれば間違いない」と感じられる
“本物のコーチ”に出会えるのでしょうか?

① P自我やコンテンツに関与しないこと

まず1つ目は、苫米地手帳2025にも明記されている通り、
P自我やコンテンツに関わらない
=つまり、アドバイスをしてこないことが最低条件です。

 

なぜなら、P自我やコンテンツにコーチが踏み込むと、
ますます現状に縛られることになったり、限界を作ってしまったり、

行動できなくなるからです。

 

ただし、僕のように「気功」や「コンサル」のような役割では、
当然ながらP自我やコンテンツに関与します。


でも、コーチングの場面では絶対に踏み込まない。ここが重要です。

 

② 認定資格(苫米地式・ルータイス式)を持っているか?または本質を実践できているか?

もうひとつの基準は、
**苫米地式やルー・タイス式など、理論を体系的に学び、実践しているかどうか?**です。

認定がすべてではありませんが、

  • ゴール設定の定義

  • バランスホイールの使い方

  • 情報場の理解と臨場感の操作

など、“基礎の土台”ができているかどうかは重要です。

 

認定がなくても、実践と学びを深めていれば本物になります。
 

でも、見よう見まねだけで「現状の外のゴール」を語っている発信も多いのが現実です。

 

そんなうちの出身者ではない認知科学系ヒーラーさんもめちゃ多いです。/(^o^)\

 

安易にコーチングに手を出さない方が、、、とは思いますねー。本気でやるならば、「ちゃんとコーチングに向き合っていく」ことが大事です。

 

コーチングを受けたことすらないのに上から目線で言っている人もいましたからね。。。汗

 

しかも、僕に文句を言ってくる他所出身の認知科学系ヒーラーさんもいましたけど、さすがに、●●です^^;浅すぎる。

 

とはいえ、認定を取っていない人でも、実践と学びを積んでいれば問題ありません。


大事なのは、苫米地理論やコーチング理論を理解し、臨場感を持って実践しているかです。

 

情報発信の海で迷わないために

 

最近は、YouTubeやSNSで発信しているコーチから受けるケースが圧倒的に増えています。

 

これは市場が広がっている証拠でもあり、素晴らしいことです。

 

しかし、視聴者が

  • 熱量だけで判断する

  • 理論的背景がないまま盲信する

という状態だと、誤ったゴール設定に導かれたり、現状を強化され、コーチングの誤用によって利己的行動が増えるリスクも高まります。

 

だからこそ、“本質を見抜く目”が問われる時代なのです。

 

最後に:認定がなくても「本物」にはなれる

 

ここまで読んで、

「自分は認定持ってないからダメなのかも…」

と落ち込んだ方も、心配しなくて大丈夫です^^

 

コーチにとって大切なのは、

  • 本質を理解しているか

  • 実践を通じて、臨場感を深めているか

ということ。

 

例えば、コーチングの元祖ルータイスはフットボールコーチからスタートしました。

 

当然、認定などはなく、認定を取っていないところからスタートでした。まあ、時代は違いますが、、、。

 

僕自身も、認定はないところからスタートしました。

 

つまり、ニセモノもホンモノを目指していけばいい。というか、それしかない。

 

その時その時の全力でクライアントの利益100%でやっていきましょう。プロになると体調が4割で悪くても仕事をしないといけない日はあります。

 

そんな日でも、全力で向き合ってくれていると、何かは伝わったりします^^

 

そして、あなたのところには**“あなたに合ったクライアント”しか来ません**。

 

だから、エフィカシーを下げずに、
コツコツと「本物」への道を歩んでいってください。

 

【まとめ】“どのコーチを選ぶべきか?”に迷ったら…

 

① P自我・コンテンツに関与せず、アドバイスしてこないか?
② 認定を持っている or 理論を深く理解し、実践しているか?

 

そして、コーチ側としては、


ゴール設定やバランスホイールの定義を即答できるかどうか──

コーチング理論を実践しているか?

 

実践していない言葉には、言霊は乗りませんよね。

 

そういった「当たり前の基礎」を大切にすることが、
信頼される“プロコーチ”への第一歩になるのです。

 

なかだ塾オンライン版へ興味がある方へ

 

興味のある方は、まずは「なかだ塾オンライン版に興味あります」と、 

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

※現在満席のため、予約受付となります。

 

 

僕が知る限り、
ヒーラー業界における「第3の道」という独自ノウハウを数多く持ち、
**ゼロから3年目で最も成果が出ているのが「なかだ塾」**だと自負しています。

 

初めての方も大歓迎です^^

 

実際に、こんな声をいただいています。

 

他所で60万〜180万円のスクールに通った方から――

  • 「論理的・体系的な解説がなかった」

  • 「ワークが少なすぎて、プロになれなかった」

  • 「気功技術の実践がほとんどなかった」

  • 「人数が多すぎて、見てもらえなかった」

  • 「LINE質問無制限の講座なのに、LINEで質問しても全員に返事が来なかった」

  • 「サポートがほぼなかった」

  • 「生徒さんにほとんど成果が出ていなかった」

  • 「100人中、数人しか成功していなかった」

  • 「有名だけど、結局サポートがなくできなかった」

  • 「プロヒーラー育成なのに、マーケティングを教えてもらえなかった」

  • 「商品やコンセプトを作ってくれなかった」

  • 「ブログを書け!とだけ言われて、指導がなかった」

  • 「メンター養成講座なのに、メンタリング実践がゼロだった」

…そんな違和感を感じ、
「なかだ塾」を選ばれた方が多数いらっしゃいます。

 

なかだ塾は、業界トップレベルのサポート体制です。

 

本気で学び、本気で成長したい方を、心からお待ちしています。

 

 

【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 800件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。