現状の外のゴールの作り方トップ3とは? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 現状の外のゴールの作り方トップ3とは?

 

どうも、中田です。

 

先日のグループセッションでは、「ゴールがない」という相談を受けました。

 

この方だけでなく、パーソナルコーチングを8年くらい?してきているので「現状の外側のゴールがない」は結構聞いてきました^^

 

この記事は、そんな方が「現状の外側のゴールを設定する」ヒントになればなあと思います。

 

で、認知科学コーチングの現状の外側のゴール設定は半年から数年かけて設定していくものなので、焦る必要はありませんが、「なかだ塾」「なかだ塾オンラインコース」に参加したり、「パーソナルコーチング」を受けたりすると、当初のゴールが達成してしまったり、ゴールに近づいてしまいます。

 

 

一見すると、嬉しいことなのですが、ここでゴール更新が遅れてしまうと、ゴールを失ってしまい現状のコンフォートゾーンを維持する方向に脳が働いてしまいます。それを創造的回避(クリエイティブアボイダンス)と言いました。

 

そういう人を観察していると、「言い訳の天才」になる感じです!

 

言い訳じゃなくて、ゴール達成のためにそのクリエイティブさを使えば何でも達成できるのになあと外から観察していると感じると思いますが、これは本人の体感としてはエレガントに自滅していくとか、不運が続くのでかなりしんどいです。(まあ、自分でやっているのですが)

 

心理学では、ミカエルブートロー博士の研究などで「自分で自分を不幸にしてしまう!」「人はなぜ自滅してしまうのか?」という研究などで知られていますね。

 

現状維持がゴールになりますから、創造的回避(クリエイティブアボイダンス)が働き、自分で自分を自滅行動に走らせてしまうわけです。

 

例えば、

 

・成功しそうになると、失敗する方を選んでしまう

・お金を稼げそうになると、お金を貰わない行動を取ってしまう

・学校のテストが明日なのに、ゲームをしてテストで自滅してしまった

・夏休みの宿題は最終日にやる(か、提出しない)で、成績が悪くなってしまった

 

誰でもそんなことはあったでしょう。

 

ですから、自滅する、自分で自分を不幸にしてしまう前に、ゴールは達成する前に、更新しましょう。

 

コーチングの元祖ルータイスは、もっと安全でやさしいリラックスしたやり方で、変化のプロセスを楽しみながら成長することができる。恐怖と不安を興奮と期待に変えるツールがゴール設定、アファメーション、ヴィジュアライゼーションと言いました。

 

ゴールがない、現状の外側のゴールを作りたい、自分で自分を不幸にするのをやめたい!自滅より興奮と期待を選びたい!

 

そんな方へのヒントになればなあと思います。

 

 

ということで、今日は「現状の外のゴールの作り方トップ3」を解説したいと思います。

 

3位 利他的なことを考える

2位 私は●●をすることで人の役に立つ

1位 コーチングを受けること

 


3位は利他的なことを考えるです。

 

現状というのは現在のコンフォートゾーンであって、排他的な空間です。

 

排他的とは利己的、もしくは自分と自分の仲間だけが得をすればいいという空間になります。

 

その現状のコンフォートゾーンの空間から出るためには、排他をやめること肝心になります。

 

なので、利他的な思考を巡らせることが今のコンフォートゾーンから自然に出ることにつながっていきます。

 

利他的なことを考えましょう。

 

コツとしては、はじめは自分の利益を考えないで、他人のことだけを考えると良いです。自分の利益を入れないでおkです。他人のことを考えていると、自分の利益も後々入ってきますので。

 

例えば、ビジネスでも、「100万円稼ぐために何かをやろう」と考えることもありますが、「他人の役に立つ→いくら稼げる」の順番の方がスケールがアップしやすいと感じています。

 

他人の役に立つのは何だろうか?この人を幸せにするにはどうしたらいいか?と考え続けてみてください。

 

 

2位は、私は●●をすることで人の役に立つです。

 

ゴールといえば、僕たちの先輩が設定していたゴールには、「世界から戦争と差別をなくす」とか、「水泳をアメリカのメジャースポーツのひとつにし、アメリカ人の健康増進のために尽くす」などのゴールがあります。

 

僕の場合は、2012年に設定したゴールは、「気功師として人を幸せにする」でした。

 

なかだ塾やなかだ塾マスタークラスだと「理性、科学、ヒューマニズム、進歩、サポート文化を広める」「気功、コーチング、ビジネスの完成」などになりますねー。

 

・2012年1月に設定して、お金もありませんでしたが、ヒーラー養成講座に参加しました~。

・当初1番気功ができなくて居残りで指導を受けるレベルで絶望しましたが、その日から街ゆく人のオーラを2時間見続けたり、ネットカフェで浄化と結界を貼りまくったり、大周天を死ぬほど練習しました。

 

伝説のボディビルダーロニー・コールマンのいうように本当に続けていく唯一の道は規律/鍛錬/克己心(ディシプリン)やな、と感じています。

 

・2019年のラスベガスで見かけました!!「YEAH!BUDDY!」「ライウェイベイベー」「ピーナッツ並みだね!」はトレーニーなら全員真似したことがあるはず!

 

 

執拗であれ。

これは成功している人の1番の特徴だ。彼らは「ノー」と言われることを拒む。周囲がどうなっていようと、自分の欲しいものを追い求める。彼らは執拗で、ひたむきで、勤勉で、克己心があり、ユニークな覚悟を持っている。誰にも彼らを止めることはできない。「ノー」と言われれば言われるほど、ますます彼らは「イエス」を勝ち取るために闘う。これこそ、僕がボディビルでやって来たことだ。だから僕のDVDのタイトルの1つは「執拗(リレントレス)」とした。人生でほしいものが何であれ、それを勝ち取りたいなら、執拗さこそが1番重要だ。それが君を勝利へと導き、君は目標に達成できる。p412「 YEAH BUDDY!ロニー・コールマン自伝」

 

我々の言葉でいえば、「エフィカシー(ゴールを達成する自己能力の自己評価)」だと思います。

 

コーチングを受けた人はとにかく諦めない、粘り強くなると言われますが、まさに「執拗(リレントレス)」ではないでしょうか!

 

で、「私は●●をすることで人の役に立つ」のテンプレートに沿って、仮のゴールとしてみるのは良いと思います。

 

認知科学者の苫米地英人博士のオーセンティックコーチングにもこのように書かれています。

 

自分の機能と相談しながら何を社会に提供できるのかを考えればいいのです。単純に「私は●●することで人の役に立つ」でもいいでしょう。●●の部分に何を入れるかはその時点で夢中になっていることでもいいのです。そこから始めれば、現状の外にゴールを設定することはそれほど難しいことではないはずです。p179 オーセンティックコーチング 苫米地英人より

 

 

 

 

1位はコーチングを受けることです。

 

コーチはもともと現状の外側にいますから、1番の近道はコーチに頼むことです!

 

ゴールを設定することはそんなに簡単ではありません。現状の外側は現状の内側にいてはほぼ見えないからです。

 

ビッグなゴールを設定してもどうしても現状の内側になってしまいます。

 

なので、半年間~数年間、執拗(リレントレス)にコミットしてみてください。

 

・やってやるぜ、ベイベー!!!!ヘイヘイヘイヘイ!もっと重いのくれよ!

 

3位 利他的なことを考える

2位 私は●●をすることで人の役に立つ

1位 コーチングを受けること

 

でした!

 

 

 

で、なかだ塾マスタークラスはどんな人が受講できるのか?というと、なかだ塾やパーソナルコーチングなどの修了生が受講することができます。(なかだ塾やなかだ塾オンラインコース同様に、個別面談での判断有り)

 

そんな前提となる「なかだ塾」は、なかだ塾オンライン(72時間以上の動画+個人セッション6回)でのみで人数を絞って募集をしていますので、良かったらこちらも!

 

とはいえ、なかだ塾はまだ早いかも?という方は、まずは単発講座をお試しください。

 

初回の方には無料で数十分のセッションをつけて個別に様々な説明をさせてもらっています。(不要な方もたまにいますが)

 

 

【2023年に行っていたオススメ単発講座】すべて3万5000円(銀行振込、税込)

【お金・ビジネス・開業編】

あなたの貧乏脳の本質的な原因をあぶりだし、貧乏脳を金持ち脳に書き換える方法

 

・なかだビジネス内部表現書き換えセミナー~世界標準のビジネス戦略をたった2時間で身に付ける!

 

シークレット講座サラリーマンがコーチ・ヒーラー・コンサルとして成功するためのマネタイズセミナー

 

 

【気功、コーチング、情報空間操作編】

情報空間からエネルギーを引っ張り出す方法とは?

 

【バーチャル講座配信中!】 はじめての疲労回復気功©︎なかだ

 

なかだ塾ワークス 超能力開発セミナー自己啓発ザシークレット10コード 入門

 

 

 

【人間関係系】

・縁起の錬金術師ー縁起書き換え2023,超能力開発実践、モテ、影響力、不合理マーケティングまで

 

【タイトル】縁起の錬金術師2ー人が永遠に心の底から求めるもの

 

【科学的な気功瞑想法】

・はじめての気功瞑想セミナー~気功技能54321、気功技能無、気功技能what、気功技能注意比率を初公開しました。

 

【その他】

バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!

 

たくさんあると人は情報処理ができなくなるため、思考停止してやらなくなります。

 

1~3つくらいに絞って決めてやっていくと良いと思います^^

 

 

なかだ塾やなかだ塾マスタークラスのご案内はこちらに登録の上お待ちくださいね

 

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは? 
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 700件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

 

 ●中田真広実績 はじめまして、中田真広と申します。 2012年から開催しているセミナーには、 台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。 ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。 コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。 パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。 お客様の感想600件を突破。 バーチャル講座100本突破。 ブログ記事3000記事突破。 起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目) 書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。 認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。 株式会社なかだ 代表取締役 中田真広