無能な上司問題~いまの職場にいていいのかを判断するには? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 無能な上司問題~いまの職場にいていいのかを判断するには?

 

どうも、中田です。

 

なかだ塾1では初月に月商数万円から月商20万円に。

 

2か月目で150万円を突破。その後も50万円前後を維持しているなかだ塾メンバーや、なかだ塾2は2か月目の段階で本業の歩合制営業で150万円以上の収入を得たり、初めて数十万円の講座が売れた方も出ています。

 

もちろん、お金を稼ぐのは大事ですが、価値提供>価格にしてもらっていて、喜ばれなさそうな場合は無理やり売らないようにマーケティングしてもらっているので、Win-Winのプラスサムゲームです。

 

・スティーブンピンカー ゼロ・サムゲームは人を不幸にするーポジティブサム・ゲーム-

ゼロサムゲームでは、合理的な参加者は常に自らの利益が最大になることだけを追求する。これは同時に、ゲーム相手の損失が最大になるよう努力するという意味だ。だが、ノンゼロサムゲームでは、自身だけの得でなく、同時に相手の得も考えて行動するのが合理的という場合がある。これはいわゆる「ウィン・ウィン」の状況で、全員が同時に勝者になり得る。p140天才科学者はこう考える ジョンブロックマン

 

 

 

 

スポーツは典型的な勝者と敗者の利得の総和が0になります。羊飼いと農家が余った羊の毛やミルクと果物を交換する場合やプレゼントを贈り合う、互いに子供の世話をするのはノンゼロサムゲームで得と損を足しても和がゼロにならないゲームになります。

 

 

多くの人は、このゼロサムゲームとノンゼロサムゲームを混同しているとスティーブン・ピンカーは説きます。自分が置かれた状況から少しでも良い結果を得るためには、まず自分のしているゲームの種類を正しく知る必要があります。

 

例えば、11月にブログのコメントで「お金を取ってるヒーラーは邪気だらけですよね。」という質問を頂きました。

 

 

 

 

僕「なるほど!お金を取っているのではなく、価値の交換が起きていますよ~。金銭が発生することが邪気ならば、医者も、サラリーマンも、バイトも人類全員無給で働くべきでしょうか?」という返信をしました。

 

お金を取っているという言い方から、一方的に搾取しているというゼロサムゲームもしくはネガティブサムゲームだと捉えていたのではないでしょうか。

 

仕事をして働きお金を得て税金を払います。クライアントはお金を払って、価値を受け取るわけです。WinーWinのプラスサムゲームでピンカーの言い方だと、羊飼いと農家が余った羊の毛やミルクと果物を交換するのと同じです。

 

ということで、ここら辺は1940年頃に数学者のフォンノイマンの「ゲーム理論」からWinーWinが広がりました。

 

ゲームの種類を混同しないようにした方がいいかもしれません。

 

なかだ塾では、知のパラダイムシフト(進化論、複雑系、ゲーム理論、功利主義、脳科学)で解説していますが、来年4月からのなかだ塾マスタークラスでは、こういった話をより深掘りしていきたいです。

 

 

  無能な上司問題

 

という余談はさておき、、、今年は謎に職場の上司の問題の相談をたくさん受けています。

 

結論から先にいうと、部下側からの相談なわけなのですが、職場の無能な上司を書き換えは無理なので逃げましょう。

 

逃げましょうと言われても、現在「残業が多すぎて医師から2か月間仕事しちゃいけないよ」という診断書を貰っってしまったなかだ塾メンバーも出ました。

 

これに関しては、5月に上司に言うか、人員を増やして貰えと言って行動したと言われていたのにも関わらず、実際は行動しておらず改善されなかったので、本人の問題もありますね。

 

が、過ぎたことはしょうがありません。ですが、急には、会社を辞められないのでどうしたらいいか?を考察していきます。

 

 

・田島コーチの子供に対する熱い思いが伝わってくる書籍です。

 

とはいえ、今現在、プロフェッショナルコーチ田島大輔さんの新刊「ドリーム・サポーター」を一読して昨日から「24時間ネガティブなことを言わないゲーム=無理、できない、つまらない、自身がない人は否定的なセルフトークが多くなっているのでやるといいです」中なのですが、「職場の無能な上司の書き換えは無理です」これだけは言わせてください。汗

 

セルフトークが分からない方向けに解説しておきますが、セルフトークは30分間の会話の中でどれだけ否定的な言葉があるかでチェックしていきます。

 

録音、録画するのが最初はオススメです。「あ、今、先に否定が無意識で出ちゃった」と気づくだけでも、「情動ラベリング」という扁桃体優位から、前頭前野優位に書き換わりやすくなります。

 

セルフトークは、体調によっても変わりますし、体調がすぐれない時は、無理にセルフトークを管理しようと思うと余計に辛くなるので、体調が良くなるまで食事、睡眠、運動をして、流れて去っていくのを待ちましょう。身体に余裕がないと、何にでもすぐにキレやすくなるのと同じです。

 

 

で、職場のより良い上司になりたい!と思っている人ならば、書き換えが可能ですが、そもそも仕方がなく職場の上司をやっている人はhave toなので、仕事を深堀りもできず、能力も上がることがありません。

 

よほど会社にヴィジョンや使命を感じている人ならば、優秀な人でも会社に残りますが、そうでない優秀な人は、優秀だから独立してしまいます^^そうすると、会社には無能な上司ばかりが残ってしまいます。

 

ちなみに、優秀な人ほどすぐに成果を出して独立してしまいますが、優秀な人を繋ぎとめる方法は、それなりの高いポジションを容易するか、ヴィジョンや使命に沿っていると残ってくれるとは言われます。

 

優秀といえば、「なかだ」でも、会社経営者や登録者約2000人近い気功YouTuberや地域最強の営業マン、大卒で高給を貰っているキャリアウーマン、東京藝大で成績1位の主席、弁論で宗教を悉く論破するIQが高いのアニキなどなど世間的には優秀な人が多く残ってくれています。

 

優秀な人から独立してしまう、、、とはいえ、優秀ゆえに独立するのですが、時期早々で崩れてしまう人の話を良く聞くので、自分の実力とリスク管理でどれだけ力を蓄えるかはその人次第に思います。

 

 

 

 

だからこそ、無能な上司が多くなるのは必然、、、なのですが、職場の上司問題に話を戻します!

 

例えば、パーソナルコーチングの1人は、「時間がない」と言っていました。時間のない原因が残業時間の多さで、職場の上司が5月の段階で、来年4月にならないと人員を増やせないと言って永遠に時間がない状態が続くという状態でした。

 

この会社に居て本当に大丈夫だろうか?と危機感を感じていると言っていました。

 

何とか、人員を増やさないと状況が悪くなる一方です。

 

なかだ塾メンバーの1人は、今年1月から残業が増えたと言っていました。コロナのツケがまわってきたのでしょう。月20時間くらいから、月40時間から労基法違反の67時間を超えて、80時間を超えた月もあって、上司から残業しないでと言われた時もあったそうです。

 

なかだ塾メンバーで、サラリーマン(会社員)の方の残業の統計を取ったら、平均20時間だったので、40時間が続くというのは異常です。

 

とはいえ、「残業しないで」と言って、残業がなくなるわけがなく(笑)、結局、上司が作家の橘玲さんのいう「バカと無知」の文脈のバカなために、残業→生産性が落ちる→もっと残業となってしまいます。

 

 

 

 

 

 

どうやったら「いまの職場にいていいのか?」を適切に判断できるでしょうか?

 

指針としては、サイエンスライターの鈴木祐さん「科学的適職」にあるように「ヒエラルキー分析を再構築する」「仕事満足度尺度を使う」と良いと思います^^

 

 

 

 

解説すると3~4記事になってしまうので、詳しくは書籍に譲りますが、最悪の職場に共通にする8つの悪=ワークライフバランスの崩壊、雇用が不安定で急な解雇や仕事が途絶える、長時間労働、シフトワーク、仕事のコントロール権がない、ソーシャルサポートがない、組織内に不公平が多い、長時間通勤や仕事の幸福を判断する64質問などをやっていきます。

 

ちなみに、上司の問題を考察してきましたが、離婚や失恋を繰り返したり、部下として毎回同じ目に合う場合は、本人の無意識のブリーフシステムに問題がある場合があります。

 

一度離婚した人で、再婚しても6割が離婚する理由は様々ですが、ブリーフシステム(内部表現)を書き換えないといけないわけですね~。

 

ガンや脱洗脳のような深いレベルだとまた変わってきますが、簡単なレベルの書き換えは、今月「なかだ塾2 3か月」のテーマです!

 

お楽しみに!!

 

 

【今日の修行(ワーク)】

・24時間ネガティブなことを言わないゲーム

・橘玲さんのバカと無知を読む

・コーチングに興味がある方は、ドリームサポーターを読む

・無能な上司に困っている方は、科学的適職を読む

・やることが多すぎるという方は、「なかだ塾」か、「パーソナルコーチング」で時短する

 

人間は4に+-1の3か、5しかワーキングメモリで覚えていられません。

ということは、最大5つまでしかワークができないってことです。

 

実践するときは、習慣化されるまで3つくらいに絞って行ってみてくださいね^^

 

 

最後に、「なかだ塾」がまだ早いという方は、

 

会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 

 

バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ! ホームページはこちらから 

 

を。

 

来年4月からの「認知科学に基づく気功、コーチング、ビジネスを超具体的ステップでマスターするなかだ塾3」や「なかだ塾修了生限定のなかだ塾マスタークラス」「パーソナルコーチング」の募集がはじまってきています。

 

メルマガでの次の募集をお待ちくださいね。

 

【2016年から配信!】10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは? 

 

  なかだ式気功の科学~TheForceAwakens認知科学に基づく気功、密教気功、伝統気功、能力開発気功、疲労回復パフォーマンスアップ気功、美容気功、伝授では身につかない鍛える気功秘伝奥義伝授初級編はこちらから 

 

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・2016年から配信している最古のメルマガです。 【2016年から配信!】10日間で学べる初心者でもできる認知科学に基づく気功教室とは? 
・「なかだ」で学び始めたい方はこちらからなかだ式気功の科学~TheForceAwakens認知科学に基づく気功、密教気功、伝統気功、能力開発気功、疲労回復パフォーマンスアップ気功、美容気功、伝授では身につかない鍛える気功秘伝奥義伝授初級編はこちらから 
「なかだ」で読んでおいて欲しい書籍25選 前編 「なかだ」で読んでおいて欲しい書籍25選 後編 
・コーチングメルマガ2021(先行登録) ・コーチングメルマガ2021登録フォームはこちらから 無料
・やりたいこと、本当にやりたいことで悩んでいる方はこちらを Want to Bible〜真のゴール、得意なこと、好きなこと、やりたいことの見つけ方〜やりたいこと、就職、転職、起業、副業、仕事選びでもう悩まない科学はこちらから 
・筋トレ・ボディメイク・セルフケア・栄養学はこちらから なかだジム 1年でベンチプレス20kgから90kgを上げるようになる初心者から中級者へのトレーニング法 筋トレボディメイク研究所 
・ビジネス・お金の基礎について なかだ式ヒーラー、コーチ、セラピストのためのお金持ちになるための黄金の羽の生み出し方〜本来の自分と変革の超次元統合、月1時間の労働で10万円以上稼ぐ、広告費0円、1日2時間の仕事で年商1000万円を稼ぐはこちらから 
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ! ホームページはこちらから 
・お客様の声 600件以上、受講生の声 
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。

 

 ●中田真広実績 はじめまして、中田真広と申します。 2012年から開催しているセミナーには、 台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。 ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。 コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。 パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。 お客様の感想600件を突破。 バーチャル講座100本突破。 ブログ記事3000記事突破。 起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目) 書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。 認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。 株式会社なかだ 代表取締役 中田真広