● コロナ不況を乗り切るために客観力のうちの自己省察を徹底的にしよう
この記事は重要そうなメルマガを加筆修正してお届けしています。
どうも、中田です!
コロナ不況を乗り切るためには、客観力のうちの自己省察を徹底的にする必要があります。
今日は自己省察を徹底的にするためのチェックテストを紹介します^^
もちろん、コロナ不況だけではありませんが、自分の好き得意を見つけるためにもやってみてください。
まずは客観力って何?という方やはじめての方用にブログ記事を4記事紹介しますね。
夢を叶える客観力
夢を叶える客観力2〜知的謙遜を高めるトレーニング
夢を叶える習慣力
客観力(自己省察、知的謙遜)の弱点を計測するワーク
そして、ある程度コロナウイルスについて理解したら、関心の輪ではなく、影響の輪の物事に集中しようと主張してきました。
コロナウイルスからマインドを守る技術〜あなたの悩みは、影響の輪か関心の輪かどちらにある?
さて、自己省察の1つは自分の価値観を明確にすることです。
例えば、面接であなたが好きなものはなんですか?そしてそれは何故好きなのですか?と急に言われても答えられないという方がほとんどなのではないかなと思っています。
自分の信念やスタンスについて深く考えたことがある人は少ないからでしょう。
自分の価値観や能力を正しく理解できていればちょとやそっとのトラブルでは動じなくもなります。
何故ならば、自分のやるべきことや役割が明確になるからです。
そんな真の自分の価値観を発見するために、「価値観リスト」という心理療法の由緒正しいチェックテストの簡易版を紹介します。
1リストを見ながら、それぞれの項目を「とても重要◎」「重要〇」「重要ではない×」のいずれかに分類します。
2とても重要に分類した価値観の中から、特に大事なものを5個まで絞り込む
3選んだ価値観を重要度が高い順に1〜5位までランクづけをする
価値観リスト
受容:ありのままの自分を受け入れてもらう
正確:自分の意見や信念正しく伝える
達成:なにか重要なことを達成する
冒険:新しくてワクワクする体験をする
魅力:身体的な魅力を保つ
権威:他者に対して責任を持って指導する
自治:人まかせにしないで自分で決める
美的:身のまわりの美しいものを味わう
庇護:他者のめんどうをみる
挑戦:難しい仕事や問題に取り組む
変化:変化に富んだバラエティ豊かな人生を送る
快適:喜びに満ちた快適な人生を送る
誓約:絶対に破れない約束や誓いを結ぶ
慈愛:他者を心配して助ける
貢献:世界の役に立つことをする
協調:他者と協力して何かをする
礼儀:他者に対して誠実で礼儀正しく接する
創造:新しくて斬新なアイデアを生む
信頼:信用があって頼れる人間になる
義務:自分の義務と責任を果たす
調和:周囲の環境と調和しながら生きる
興奮:スリルと刺激に満ちた人生を送る
貞節:パートナーにウソをつかず誠実に生きる
名声:有名になって存在を認めれる
家族:幸福で愛に満ちた家庭を作る
体力:丈夫で強い身体を保つ
柔軟:新たな環境にも簡単になじむ
許し:他人を許しながら生きる
友情:親密で助け合える友人を作る
愉楽:遊んで楽しむこと
できましたか?
紙を用意したり、スマホのメモ帳を用意してでもやるべきです。
そうしたら、◎のモノの中から、1〜5位まで直感でいいので、順位付けをしてください。
こうして自分の価値観を明確にしたら、何かに迷ったときには優先度の高いものから取り組めば大きくはブレなくなります。
この価値観がコロナでもブレない人生の羅針盤になってくれます。
ちなみに、僕は×がゼロ個の、〇が多く、◎は10以上ありました。
なので、迷ったのですが、1位が慈愛で、2位が達成、3位が愉楽、4位が家族、5位義務という感じでした!
1位が慈愛とは、ヒーラーっぽく、2位が達成とはコーチっぽく、3位が愉楽なのは趣味などの遊ぶことが大好きだったからですね。もちろん、貢献などもありましたが、4位は家族で、5位が仕事などで約束を守って義務を果たすという感じとなりました。
あなたの価値観はいかがでしたか?
そうしたら、さらにアカデミー上半期2では深堀していくことになります。
あなた自身が自分の価値観を知って、できれば真の人生のゴールの達成へ、もしくは、上手く生き延びてくれることを願っています。
最新の情報はこちらに登録の上お待ちくださいね。
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績
はじめまして、中田真広と申します。
2012年から開催しているセミナーには、
台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。
ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。
コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。
パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。
お客様の感想450件を突破。
バーチャル講座100本突破。
ブログ記事3000記事突破。
起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。(現6年目)
書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。
認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。
株式会社なかだ 代表取締役 中田真広