片付けって結局コレなんです | Totonou-Heart&Life

Totonou-Heart&Life

「時間がないから片付けられない」
そう思っていませんか?
ほんの少し思考を変えると時間が生まれる。
ほんの少し時間を移動すれば
心が整い、物が整い、豊かな生活が見えてきます。
わくわくした未来にしませんか?

 

 
    

片付けがどんどん好きになる

片付けがクセになるという

ウソみたいな体験を

してみてほしい。

 


片付けをしにいくのではなく

片付けられる人にする!を目指す
オンライン片付けアドバイザー

みやにしみちよ【mimiニコニコ】です。
    詳しくはこちら指差し

 

 

 

  片付けとは

 

「片付け」

とは、ズバリ

「片をつけること」

 

 

 

片をつけるって

「決着をつけること」なんです。

 

 

 

何かを決着させて形を現すこと。

 

 

 

今のお部屋の状態で

「決着している」と思えれば、

それはもう

「片付け」終了

「片はついてる」ってこと。

 

 

 

でも

「片付けなければ」という、

罪悪感や義務感が

あるなら

 

 

 

思いが決着しない限り、

つまり思いに「カタをつけない限り」

どんなにやってみても

片付けは永遠に終わらない

 

 

 

「片付け」とは

「モノを片付ける」よりは

「自分の思いに決着をつけること」

 

 

 

image

 

電信柱を地中に片付けた街並み(岐阜県美濃市)
スッキリしているニヤリ

 

 

 


 

 

 

☑️家にいてイラつく

☑️探し物で家族とトラブる

☑️同じ物を買う

☑️しまったはずが見つからない

☑️家の中でつまづいた

 

 

 

安心してください。
我が家もこうでした。

必ず原因があります。

 

 

原因を見つけるのが得意ですOKウインク

寄り添いアドバイスします日本国旗
一人ではつまづきがちです。

 

 

 

 


心がモヤモヤしたとき

モノのゴチャつきを整えると

心も整えられます。


 

 


◉人には見せられない

◉何から手をつけていいかわからない。

 

 

オンラインでは

見せたくないところは

見せなくていい。

 

 

時間的制約は最小限。

心身の満足は最大限。

そんなお片付けを😄

 

 

 

 

                 

●どうしたら 
 片づけられるかがわかる
●「自分で作業すること」で
「出来る!」という自信がつく
●これから先の「片づける力」が 一生、身につく
●時間を有効活用できる
●家族との関係性が良くなる

                   

    アップこんな効能がありますアップ

 

 

 

コメントにてご意見ご連絡お待ちしておりますニコニコ


フォローしてね!

 

Facebook    宮西美智代 | Facebook

インスタグラム  @toto.nou.life88

 

 

 

LINE 友だち追加      

ダウン新規登録お楽しみ特典ありダウン

 

 プレゼント🎁①片付け脳タイプシート

 プレゼント🎁②やらない片付けルール
 プレゼント🎁③いつの間にかじかんができるマトリックス図

 

 

  

 照れ過去配信です。見てみてね飛び出すハート

 

サムネイル

今回も
ご覧いただきありがとうございましたラブラブ