俊父感激~、みたいな? -3ページ目

俊父感激~、みたいな?

ちょっとした、感激を求めて、さすらってます~
恐縮ですが、「父」は「ちゃん」と読んで下さいね~

ようやくの、玉ねぎの定植、である

育苗中は結構気温が高かった割に苗が細い

 

早生のチャージ2を70本

中晩生のネオアース60本

中晩生の泉州黄玉葱を200本

泉州は細すぎて植えにくいので残りは1週間寝かす予定

最終的にトータル400本程度になりそう

気温がどんどん下がるので肥大スピードもかなり減退

なかなか、育苗時期の選定は難しいのう

 

打ち直したしいたけも2年かけてようやく1個出てきた

 

春菊も寒冷紗トンネル掛けしたが、まだまだ小さい

 

花の方の菊は綺麗に咲いてきて、いい感じ

切り花は年中採れるようにするのが、当面の課題

 

しかし、作業中が、寒いチーン

 

9月末に播種した春菊がなかなか大きくならない

ので、しびれを切らして定植なのである

 

霜で色が悪くなるらしいのにほんとに小さすぎて、草真顔

 

まあ、初めてなので、しゃあない

ついでに、昨年末にご近所さんからもらった白葱

根っこを刺して、無限ループ栽培

よく育ってるけど、葉ネギとしては葉が厚くて、しわい

 

ので、落とし込み栽培ってのがあるらしいのでお試し

3センチ径、30センチくらいの穴を開けて

穴に押し込めば白いとこが増えるらしい

ちょうど、1.5mくらいのバールがあったので

やってみた

 

バールの重量が10kgくらいあるので1回で25cm、3回で45cm位の穴

多分足に刺さると骨やっちゃうリスキーさ加減ちゅー

これまた初めての試みだし、普通は春にやるみたいだから

どないなるかは、不明

去年は玉ねぎがべと病&とう立ちで散々な結果真顔

その反省を踏まえて、

というか反撃を狙っての種からの育苗

9/28に中晩生種を播種を早々から決め紆余曲折

中間結果をまとめる

 

まずは農業ユーチューバー塚原農園さんのおすすめの

貯蔵性優良品種中晩生種ネオアース(アタリヤ農園)

9/28播種、1ケ月経過現在、播種340中発芽55、発芽率16.2%チーン

アタリヤの種(自称発芽率70%以上)は、もう買わんわ

 

お次は早生の葉も美味しいらしいチャージ2(タキイ種苗)

9/28播種、1ケ月経過現在、播種200中発芽91、発芽率45.5%チーン

小野寺農園さんは早生ほど遅く植えなと言ってたが

JAは早く植えるようにと、メンドイので同時に植えたが

タキイ種苗は一流というイメージが崩壊寸前

 

これはまずいぞ、苗買う羽目になりそうだぞ、と慌てて追加購入

もう安いのでいいやと中晩生の泉州黄玉葱(トーホク)

10/8播種、3週間経過現在、播種200中発芽126、発芽率63.0%ニヤニヤ

自称発芽率75%以上に比べてなかなか健闘

 

同時並行でひろちゃん農園さんの冷蔵庫芽出し処理も

10/8水漬け種を冷蔵庫で2日、常温で2日し発芽確認後播種

3週間経過現在、播種128中発芽97、発芽率75.8%デレデレ

これはすごい。芽が出すぎて痛めてしまったのも多いので

ちゃんとやれば発芽率90%も期待できるレベル

 

泉州の芽出し種がかなり余ったので4x4のセルトレイにばら撒き

し、覆土はキッチンのザルで畑の土をココアパウダーみたいに

ふりかけて手抜き

これでも60-80位数がありそう、これ楽ちん

来年は冷蔵庫2日、常温1日芽出ししてバラ撒き

次回はこれで行きましょう

どうせ土は取って植えることになりそうだし

ただ、種をムラ無く撒くやり方が課題だけど

 

霧

あと生育中なのは種まきをやり直しまくりの人参


大根、かぶ、葉ネギ

ニンニクも甘皮むき冷蔵処理で播種後4-5日で発芽率ほぼ100%

 

切り花用に売るほどの菊

 

来年用に播種した花もポットに移植し、来年は花だらけの予感

 

お気に入りのトルコギキョウは9/15に播種したやつがまだこの小ささ

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま

薪作成は今年もサボり気味でまだこんだけ

今年で薪ストーブも9年目だったけか

薪風呂は半世紀超えるけど

依頼受けの3件も伐採しないといかんけど、保管場所が...

作らんとならぬ

 

 

 

 

先月からビワ、プラムと果樹の収穫が始まったけど

自分史上一番人気の桃、来ましたよ

十数年選手の古木の一方は

実が梅程度の大きさから肥大せずゲロー

更に古参の一方は、実が大きくなるが裂果と痛みが発生笑い泣き

 

やっぱり、最近の品種の方が優生保護法なのか

大玉白鳳の三年目の木がひとり気を吐いてるの図デレデレ

 

実の重みで垂れた枝になってたのをカラスに味見されたので

被害のひろがぬ内にと急遽、全収穫

今年はこの木で〆て25個位(昨年8個)の収穫

味も渋みがなくていい感じ

 

4月に追加苗を植えたばっかりなのに

コメリにしょぼくれた苗の在庫があったので

こいつもすかさず植えることになるとは

当の本人も知る由はなかったニヤニヤ

桃は苗とか虫、病気面での当たり外れが大きくて

今まで何度も苦渋を飲まされてきたけど

2-3年目の早々から収穫が見込めるところが

非常に、いいっウインク

スイカやメロンは技術能力的にムズいので作るのは諦めて

もっぱら、いただく方で期待酔っ払い

 

玉ねぎが大失敗、なのである

早生種は農薬は全くやってなかったので、べと病に真顔

でも大きくもないがマアマアの出来で

 

毎日、美味しく頂いているんだけど

晩生種が壊滅的打撃ゲロー

あらまあ、お可愛いことニヤニヤ

ネギ坊主が出てきたらアウトなんですね~

晩生は3月にも肥料をやらなきゃいけないかも

で、2月頃に展着剤入り殺菌剤をやらんといけないかも

ん~ようわからんチーン


来年はリベンジだな、倍返しで

ビワも3本ある内2本にほとんど実がついてないし

昨年はやっぱ異常気象だったかも

逆に、十数年実がお口に入らないので

バッサリ切ってやろうと思ってた桃が豊作

期待して袋かけまくったけど、終盤全滅なるか?

去年は二年目にもかかわらず8個の実をつけた

コメリの大玉白凰

今年も去年程度はイケるかな?

 

 

今年の薪づくりは、なぜか針葉樹ばっかり

火持ちが悪いし煙突掃除の頻度上がるから

あんま、薪ストーブには向かないけど

こんな年もあるサニヒヒ

量的には1シーズン程度かな、と

 

 

いろいろ笑い泣きあって

切り花を十数種類ホームセンターから

仕入れて、ビニールハウスに仕込み中

ボンボン咲きカットフラワーダリア球根、カーネーション・ゴデチャ

リヤトリス・ジャスターデージー・千鳥草、カスミソウ・つりがね草

緑花のトルコキキョウスターチスとマーガレット

別に種から育てようと、アスター・細めのケイトウ、等々

はやく、大きくなりますように

レモンも、無事、越冬成功デレデレ

 

畑の方は

大根、オクラ、九条ネギ、ほうれん草

ついでに大玉白凰の桃の木も1本増設

冬植えの玉ねぎとミニ大根も収穫時期

 

これから、雑草との永い戦いが繰り広げられる

 

のだニヤニヤ

 

WINDOWS10の大型アップデートがやってきて

またしても、恐る恐る更新

そしてめくるめく再起動

ついに、沈黙

PC壊れるの、二度目なんですけどぉ真顔

さらに、WIN10の再インストール中、エラー出るし

 

で、困ったときのLinux

試行錯誤の上、Linux mint9.1のmateを入れて

なかなか調子がいい感じ

起動もSSDなので15秒くらいだし

いわゆるUPDATEも数十秒レベル

ネットサーフィン主体ならWINより安心

 

ついでといっちゃなんだけど

ブラウザもGoogle chromeが使いにくくなったので

Vivaldiにお乗り換え

もともとopera信者だし

ブラウザ内複数サイトも簡単に出来るから

相撲見ながらブログも書けたりする

 

 

タブタイリングって機能らしい

タダでこんなに高機能ソフト使っていいの?って感じ

いい時代になりました

 

まぁ、WIN10のPCも4台あるので

そっちも有意義に使いますがウインク

車に3カメラのドラレコをつけて

まあまあ、快適に使えてるんだけれども

古いドラレコ捨てるのももったいないので

我がCBF125にインストールの件

 

電源をどこから取るか、だけど

シート下にウィンカーリレー?っぽいものがあったので検電

よくわからんけど一方がキー連動12V来てるので

これを拝借

で、完成。(プロト感満載)

 

で、さっそく、走ってみた

 

写りはイマイチだけど事故対策には使えるでしょう

 

P.S.

 

エアフィルターも20000km超えたので

お得意のAliexpressにて購入

こんなきしゃないのが

ほーら、新品(フィルターだけニヤリ

 

 

 

以前CBF125を買ったときにつけたLEDヘッドライト

いつの間にやら点かんくなってた

バラしたら内蔵ケミカルコンデンサが振動で足折れ

1000円くらいのしょぼいやつだったからか?

夜走らんから、殆ど使ってないけど真顔

で、今度はAliExpressで5ドル弱で購入

今度もファン無しだが3面発光だから明るい予感

裸だと激光

納めると無駄にゴールドの高級感

で、白飛びするので露出補正-2段でロー

以前のは上半分だけ光ってたけど270度以上に拡大

ハイは全方位光る。耐久性は不明だが6000K位で

今ん所、申し分なし

 

気を良くしてブレーキランプもLED化

1個200円しないくらいなので期待してないけど

レンズ無しで

レンズかぶせても結構明るいし、触っても熱の発生なし

LED電球に関しては国内で買うのがアホらしいレベル

ですね

 

p.s.

 

今年で初となる桃(大玉白凰)、8つくらいかな

コメリの糞安い苗でもなるのが不思議

 

愛車の中華バイク、CBF125

後ろタイヤはバリ山になたけど

前輪はとりあえず注文だけしといた

こんどは一流?のダンロップK300M

安心の日本製なり

製造は2019年の17週目、到着まで1.5月くらいなので

できたてホヤホヤ

前輪使用限定だけどいい感じなので

次回は後輪にも履かせてみよう

ところで、オドメータはもうじき二万km

フロントブレーキパッドがヤバそうなので

とりあえず交換

ヤフオクでデイトナの赤パッド79814

未開封品が送料込み2000円でゲットできた

では、ちゃっちゃと交換しましょうか

まずピンネジを外すほうがやりやすいらしいので

2本マイナスドライバーで外す

で、フロントフォークとの固定ボルトを外して見てみると

さっきのはただのメクラネジだったゲッソリ

やり直しして

外してみると、一番減ってるとこは1mm厚くらい滝汗

やばいよやばいよ~

早めに換えててよかった

めんどいので掃除は適当に、グリスだけ裏面につけて

ピストンキャリパーを押し戻したけど

すぐ戻るので、ディスクにはめる時は

マイナスドライバーでコジコジしながら

なんとか、ハマったナリ

テスト走行してみたけど、ブレーキがフニャフニャでもなく

そんなに引きずるでもなく

雨上がりの路面なので簡単にロックする感じ

 

まあ、いいんではないでしょうか?

しかし、汚いキャストホイール酔っ払い