俊父感激~、みたいな? -2ページ目

俊父感激~、みたいな?

ちょっとした、感激を求めて、さすらってます~
恐縮ですが、「父」は「ちゃん」と読んで下さいね~

新年早々、パソコン的な話を、ひとつ

周囲で紛失による情報漏洩防止の為

USBメモリの使用が禁止されてることがあり

なんとかならんか?の要望を受けて

色々とWifi-Direct的な方法でファイル転送できないか

調べてた所、いつもお世話になってる

Gigafree.netに良いツールを発見!爆  笑

 
ピアツーピアのファイル転送サービス
直接送・受信デバイス間でやり取りするので
情報漏洩の心配がない

 

WikiにもGoogleの提唱している仕組みなので安全そう

実際にファイルをセットして

タスクマネージャの通信状況を見ても

外部にアップロードの気配はなし

ブラウザ経由なので

Windows、Android、iOSを跨いでも通信できる

容量無制限だし光ならGBクラスの大容量も結構速い

素晴らしい!照れ

Windowsの近距離共有より楽ちんだし

何しろ、相手を選ばないのが、いい

 

で、Youtubeで宣伝してみた

 

 

 
 

 

電気代の値上がりが、凄まじい

親戚の叔母ちゃんがケチケチ使ってるのに、

一人暮らしで電気代軽く2万超えだとゲロー

ふん、ふん、それは、大変だ

 

ちょと、我が家の電気代を見ると

2022.12月が単価37.8円/KWh

2021.12月が単価24.4円/KWh

2021.1月が単価21.5円/KWh

・・・二年前から76%の爆上がりムキー

 

片や灯油の店頭価格(18L)はというと

2年前1500円→直近2000円の33%アップ

外食業界でも概ね2割程度上がってるので

まぁ、妥当な線かも

 

うちの暖房は薪ストーブなので

暖房代に影響はないけれど

電力会社が配当無配になってしまった影響が

半端ねぇ、株価もダダ下がりやし真顔

 

今どき76%も値上げ出来る企業は無いっていうのに

それでも収支改善しない体質が怖いチーン

と、ボヤいてみたデレデレ

 

現在の薪ストック

倉庫保管のハゼは残り2列と

 

イブキ主体の奴のみ

薪の消費量が減ったけど、あと3シーズン持つかどうか

ということで、今シーズンの薪づくりは

サボりモード全開

依頼のあった樫の木直径50cm物

割ることが出来なかっただけあって

腰が逝くほど、重てぇ

これだけで済ます予定(10日分くらいか)

去年は、頑張ったから合格

 

P.S.

叔母ちゃんの活けてくれた池坊

今年もブログは筆不精状態絶賛継続中!

あんまり更新していないと強制閉鎖されないように

久~しぶりに投稿ニヒヒ

 

中国から仕入れた千円ちょいのMP3プレーヤーで音楽を聴きながら

昔は苦労したな~っと

中2の時にステレオが欲しくて

親にお願いして夏休みにフルタイムのバイト

貯金と足して53,000円也の今はなきTRIOのアンプ購入

人間の可視聴音域は20Hz~20000Hz

このアンプはストレートDCという奴で0Hzから出力可

まぁ、人には聞こえないから関係ないんだけど

行間を読む的なアレで、音が豊かになるんだ、と酔っ払い

 

カセットもバイアスを変えたり、モーターの回転調整をいじって

高音が伸びるなぁと喜んだり

カセットテープも普通のぢゃ音が悪いので

フェリクロム、クロム、メタルと高い奴を試したりデレデレ

 

今はそんなこんなしてた時より格段に音が良い

デジタルだから

スピーカーは別にして

 

良い時代になったようで、いじれないのであんま、おもろくない

けど、音質が良いのは、やっぱ、いいウインク

 

わけわからんっ

 

P.S.

 

11月に入ってからはシーズン11年目になる薪ストーブ

ほぼ毎日焚いてる、時々暑すぎるけど

 

今年は薪づくりは、サボろうかな?ニヤニヤ

Windows11が出てきて半年くらい経つのかな

あまりにお外が暑いので

週末なのに、ヒッキー状態酔っ払い

なので、PC参号機にWindows11入れちゃおっか、の話

 

CPUはIntel Core2DuoのE6700に換装した奴

調べると2006年頃販売されてる...ということは15年物程度?

めちゃ古だけどSSDに換装しているので

ネットサーフィン用としては現役バリバリ

なので、Rufus使って入れてみた。

 

Windows11のISOファイルダウンロード→

Rufusで非対応機種用インストーラをUSBに書きこみ→

setup.exe実行でトータル1時間ちょいの手間

 

 

なんか、流行に、寄り添った気がする、でござるちゅー

起動時間は45秒位で以前と変わらず

でも操作系が慣れるまでが大変じゃ~

 

Windows10に戻せるのは10日以内らしいので、迷うのう真顔

 

 

 

2~3年サボってた感のある、薪づくり

3月になると樹が水を吸い上げるので

クソ寒い中、重い腰を上げる、の図ちゅー

でも、チェンソーをぶん回してると、やっぱ、楽しいニヤニヤ

今シーズンも使うのは安定のマキタ兄弟

DE4040なんて、2006年頃の奴みたいだけど、バリバリ現役

今年は1年分以上は作っておかないと

来年また、サボりそうデレデレ

目立てがイマイチなのか、ちょとねじれて切れてる

十年目になって、つくづく思うのは

針葉樹は薪ストーブに適さなくは無いってこと

太目に薪を作れば火持ちもそう悪くはない

着火は当然良い

特に最近メインになってるイブキなんかは

密度も高くて松みたいに油っ気もあっていい感じ

煙突掃除のスパンがちょと短くなる程度

逆に灰は針葉樹はかなり少ないので掃除は楽

 

 

さて、今年の玉ねぎは、肥料をマメに上げたせいか、順調に生育

とう立ちの心配もなさそう

しいたけは、今年は惨敗、ほとんど収穫できず真顔

これからは、ふきのとう、わらび、コゴミなんかの山の幸に期待、

なのであるウインク

 

 

 

薪ストーブを焚き始めて今年で10年目、である

1シーズン4tとしても40tの樹を灰にしたのか

今年は伐木しないと再来年の焚き物が足りなさそう

なので、チャッチャと焚いて、薪棚を空けなければ

 

今年も種まきから始めた玉ねぎがいまいち

マルチにバドミントンラケット切ったので刺して穴あけ

とりあえず、260位植えてみた

他は、カブと人参が芽が出なかったので

大根だらけになっちゃった真顔

奥のにんにくは今んとこ、順調

 

前回の続きですが、、、

白旗、揚げてもいいんですがねぇ真顔

 

今回わかったことは、何より播種時期が大事ってこと

中晩生は梅雨前に収穫できるタイミングにすること

じゃないとべと病のリスクが爆上がりなこと

早生はさらに二週間程度先に播種

 

ただ、これだけの話

 

 

中晩生玉ねぎの収穫時期、なのである

 

昨年のとう立ちとべと病で散々な結果

 

それを踏まえての、種から育てる中国大返しの目論見

 

 

が、結果

 

早生のチャージはおばちゃんに「カワイイ」と言われ

 

中晩生第一弾のネオアースはとう立ちこそしなかったが

 

べと病にあっさり罹る羽目に

倍返しならぬ、0.8倍返し、といったところか真顔

 

農業って、難しいねっ!

 

まだ、300個くらいの泉州黄玉葱が控えておるわ

 

白旗は、上げないゲラゲラ

 

永く続く超超低金利と微妙にスタグフレーションの時代

重い腰を上げてちょこっと株式初めてみました

怖いけぇ超ローリスクのやつを

でもねぇ

銀行定期の1000倍以上の利回りやけえ

でも証券会社のお兄ちゃんがしろしいのが玉に瑕ニヤニヤ

 

--閑話休題--

 

だいぶ暖かくなってきたけぇ、玉ねぎとにんにくに追肥

ついでにべと病っぽいヒョロヒョロのは排除

さあ、今年は食えるか?

野菜の方のカブはすっかりとう立ちして菜の花畑

奥にはご近所さんにもらった河津桜が真っ盛り

水仙もきれいに咲いてきた

 

明日になると数え年が一歳加算されるというのに

師走だというのに、まったりしてしまった

25日に数少ない年賀状も出したし、昨日は餅もついて

 

もう、年越しそばを食えそう(大掃除した記憶が無いがちゅー

 

 

暇なので、ACCESSで作った日記帳とかもそろそろ

元号の令和対応をしようかなと、遅ればせながらデレデレ

何せ、買ったのがACCESS2000(20年前)

高いので遊び使用で新しいやつ買えんがな

 

ぐぐってみるとレジストリ対応ってやつもあったけど

既にあります、上書きする?って聞いてきたので

下手すると起動不能というレジストリいじりはやめに

 

令和対応はVBAレベルでは対応可能みたい

試しにformat関数で代入してみると

 

 

普通に令和表示してるニヤニヤ(書式はちゃんと動かない)

横文字でいうと「ラッキー」

ユーザー定義関数チマチマ作らんで済んだ

 

 

昨夜、雪が降ったようで、積雪1cm

外はブチ寒いけど

家の中はあったかく年を越せそう