「心が動くこと」に耳を傾けてみる
「自分」に向き合い
言葉を紡ぐ旅の真っ歳中
松本あゆみです
「二度と書くことはない」と思ってたブログに戻ってきたワケ⑤
こんなつもりじゃなかったのに
書き始めたら
何話にもわたって
お届けすることになりました(汗)
「誰か」
ではなく
「私が」 でいいんだ。
と、
ストンと
腑に落ちる経験ができたリトリート
不思議なことに
最中は
その小さな変化に
気付かなかったんですが
これまた不思議なことに
メンバーと別れて
自宅に帰って
「こんなことしたんだなぁ。」
と写真を見て思い出したり
写真で記録することで
いかに記憶が鮮明によみがえるかを実感
一緒に行ったメンバーの
感想を聞いたりしているうちに
私は今のこの気持ちを
言葉にしたいのだ!
と、思ったんですよね^^
その瞬間、
気持ちも力も戻ってきた感じがして
その時の記事がこれです↓
そんな不思議体験ができた
リトリートは
私にとって
大きな出来事で
本当に・・・
行ってよかった
何がいいのか
どんなことが起こるのか
なんでそんなに
リトリートっていいよ♪
と言われるのか
まったくわかってなかった私でも
じわじわ何かが変わっていった
よくわからんけど
すごい時間のリトリート( *´艸`)
ですが!
リトリートというワードに対して
正直・・・
私には関係ない場所
って思ってたんです(笑)
なんとなく
意識が高い人が行くもの
とか
自分の心と身体と
しっかり向き合う人が行くもの
みたいな
先入観があって
コミュニティメンバーから
「リトリートあるよ~!」
と言われても
ピンとこなかったんですよね
あ、私は対象外!みたいなw
しかも
2泊3日の初日が子どもの発表会とかぶっていたし
なおさらやっぱり縁がない~って思ってた
でも
コミュニティ内では
リトリートの話がよく出てくるし
行けない、
いや
行かないって思ってるのに
少しずつ気になっていく私・・・
そして
いつしか満席になってたんですが
開催の3週間前くらいに
「キャンセルが出ました~!
この日程で参加できない人は
2日目からも大丈夫です♪」
というお知らせを見たんです
ソッコー手帳を確認したら
その週だけ
わが子のラグビーの試合がない!
11月は試合が多かったのにここだけ空白!
長男の大一番の大会はリトリート翌週だった!
え?
この日程なら
家族に相談したら
なんとかなりそうじゃない?
え?!どうする?!
・・・行ってみたい。
行けない
というか
行かないことにしてた
「リトリート」が
やっぱり気になって気になって
申し込みました( *´艸`)
そこで何をするのか
どう過ごしたらいいのか
まったく予想もつかないし
家族以外の誰かと
泊りで出かけるなんてことも
普段からないので
「どんな感じなんだろう・・・」
と若干不安だし
そうして迎えた当日、
何をしてもいいよ♪
って言われても
何をしたらいいのかわからなくて
とりあえず
みんなの海辺のランチについていきました(爆)
近くを散歩したりしながら
まだ周りの様子を
うかがってた私なんですが
その日の午後
ランチ&散策のあと
宿泊する場所に戻ってきてから
メンバーたちが
めちゃめちゃ楽しそうに
踊り始めたんです^^
それが始まったとき
「あゆちゃんもやろうよー!」
と誘ってもらって
せっかく声をかけてもらったし
はいってみようかな~と
輪の中にはいってみたら・・・
私、踊るの苦手だし
今やりたくないかも。
うん、これじゃないわ。
という気持ちが出てきて
すでに不慣れなのがわかるw
こっそり?
しれっと抜け出してw
置いてあった小説に没頭することに(爆)
誘われたけど
ちょっとやってみたら
やっぱり好みじゃなくて
やめてみた。
それだけのことだけど
どう思われるかな~って
気になるんですよね(爆)
周りの目とか
誰かを気にして行動することが
染みついてるから
こういうのは
もう息を吸うように
やってしまうんだけど
きっと
私だけじゃなくて
誰でも少なからず
経験はあるハズ。
ここにいるのは
信頼できるメンバーだと
確信していたから、
「私はこう思ってる。」
と、そんなモヤモヤを言葉にして伝えてみたら
心の声を聞いたことに
/
よかったね!
\
と言ってもらえて
なんだこれでいいんだ。
これでいいんだ。
このままでいいんだ。
とまるっと
受け入れてもらえたように感じました
こういう体験、普段なかなかできないぞ。
あーだこーだと
グズグズしながら
行きたい声に従ってみて
そしたら
「私は」やりたい。
これでいい。
このままでいい。
という感情をすごく味わい
大げさだけど
私の再スタートは
このリトリートから、でした^^
そんな豊島のリトリート
なんと3月に再び開催されるんです!
気になるけどちょっと不安。
何するのかわからないし。
リトリートって、、私には関係ない!
と思っている方も
ちょっとでも
「行きたいカモ」をキャッチしたら
勇気を出して
一歩踏み出してみることを
心からオススメいたします( *´艸`)
私もまったく同じこと思ってたからよくわかります♪
リトリートいいよ♡
これを伝えたかっただけなのに
なんだか
長くなってごめんなさい!
ここで
何がどうなるのか
どんなことが自分に起こるのかは
誰にもわからないけど
じわじわと
何かが
あとからやってくるというのは
私の経験から断言できます^^
いやー、ほんと
私は行ってよかった♡
ここまで
読んでいただいて
ありがとうございました
松本あゆみ