【トランス問題】に潜む男女差別?! | 人生100年まだまだこれから! 年金じぃさんの節金スペシャル‼

人生100年まだまだこれから! 年金じぃさんの節金スペシャル‼

1950年(昭和25年・五黄の寅)生まれの年金生活者寅(とら)じぃです。
お国から頂戴いたしております、過分な年金の使い道に困りはて、節金の日々を過ごしておりまする。(過分なら節金は、いらんやろ!)
そんな寅(とら)じぃの節金術、とくとご覧あれ‥‥。

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

    

山あり谷あり、波乱の人生ドンブラコ!

ようやくたどり着いたあこがれの年金生活‥

 

夢見た悠々自適ゆうゆうじてきの年金生活は、

なぜか幽遊自虐ゆうゆうじぎゃくの年金生活にさま変わり‥

 

だがしか~しころんでもただでは起きないのが団塊だんかい育ちのいじましさ!

つかんだ節約せつやくテクニック

余すとこなくご披露いたしましょ~ぅ 

 

 

 

一部の私立女子中高校では

戸籍上は男性でも女性だと自認する

トランスジェンダーの生徒の受け入れが

検討されているそうです。

性の多様性の尊重という社会的な流れと

少子化を受けた生徒確保のアピールポイント

としての側面があるとされていますが

未成年に大きな影響を与える可能性があるため

慎重な判断が必要との意見もあります。

 

イベントバナー

アップこちらからどうぞアップ

 

  性差別反対! から受ける モヤっとした感じ

 

産経新聞電子版(2024/2/10 15:00)に掲載された記事では、同新聞が実施したアンケ―トの結果、「一部の私立女子中学校・高校では、戸籍上は男性でも女性だと自認するトランスジェンダーの生徒の受け入れが検討されている」ということです。

 

 

アンケートは首都圏・近畿圏にある私立の女子中高を対象に実施され、62校から回答を得たそうです。

結果は

  • 検討中‥14校(23%)
  • 当面認めない‥46校(74%)
  • 未回答‥1校(2%)
  • 中高時点の募集なし‥1校(2%)

「中高時点の募集なし」の意味がよく分かりませんが(もしかしたら併設大学での募集はあるということか?)、認めるということではないようなので、アンケート時点で回答した62校でのトランス女生徒入学はないようです。

 

ところで、この問題もそうですが世間で「トランス問題」について語られるとき、「トランス女性」の話題は見聞きしても、「トランス男性」についてはほとんどありません。

 

トランスに限らず、学校の制服にしても女子にズボンを許可する話は聞いたことがありますが、男子にスカートを許可した話は皆無です。

 

女子がスカートとズボンを選択できるのに、男子が選択できないのは「差別」じゃないの? と、へそ曲がりの私は思ってしまいます。

 

以前このブログで紹介した佐原ひかりさんの著書『ブラザーズ・ブラジャー』には、主人公の弟が女性の下着を身に着ける嗜好を持った男子中学生として登場します。

 

私の読後感では、彼はトランスでもなんでもなく「ふつうの男子」として生き、たまたま女性の下着を身に着ける嗜好がある少年だと受け取りました。

 

トランスでなくふつうに男として生きる男性でも、女性の洋服や下着を嗜好品のひとつとして好む人たちは確実に存在します。

 

性差別反対活動家やマスコミは、生まれつき、自認を問わず「女性」に対する関心は高いのに、生まれつき、自認を問わず「男性」に対する関心はうすいようです。

 

生まれつき、自認とも男性のつもりの私にとって、なんだかモヤっとした感じです。

ツイッターに、こんな投稿もありました。

 

 

 

イベントバナー

アップこちらからどうぞアップ