キラキラブログへのご訪問ありがとうございます

 

私は専門家ではないので、家族信託等については、「個人の体験談」として、お読みいただき、ご参考になることがあれば嬉しいです

 

 

最近、アメトピに掲載していただいたブログはこちら ↓

 

 

 

 

 

 

 

家事代行・整理収納・生前整理・コーチングのお仕事のご依頼はこちらから

 

 

 

 

 

☆実母(87歳)要支援1
一人暮らし 子供ふたり(姉と私) 

持ち家あり

お金は日々の暮らしに困らない程度にある

訪問介護 週2回お世話になってます

2023年5月 有料老人ホーム入所

家族信託しました

→このお話はこちらから 「家族信託」


☆伯母①(91歳)要介護4
一人暮らし→特別養護老人ホーム入所

独身子供なし 持ち家、資金なし

ホーム入所前に借家を片付けて解約手続きしました

成年後見制度 保佐人つけました

他界したのですが、他の親族が受け入れず、私ひとりで看取り、直葬、合祀墓に

→このお話はこちらから「保佐人」


☆伯母②(89歳)要介護5
一人暮らし→有料老人ホーム入所

独身子供なし 持ち家、資金かなりある

自宅を片付けて売却しました(後見人による)

成年後見制度 後見人つけました

→このお話はこちらから 「成年後見人」

 

 

月・水・金週3回更新しています

よろしくお願いします

 

 

 

保佐人(第98回)伯母①介護・母の反発母は9人兄弟

姉-姉-姉-姉(伯母①)-姉(伯母②)-母-妹-妹-

 

伯母①、伯母②と、母の3人だけ東京に出てきて、他の兄弟はみんな東京からは遠い、〇〇県に住んでいる 

 

 

↓別ブログで

「実家の片付け」について

書いてます

 

母は

2023年5月有料老人ホーム入所

 

伯母①は財産面で不安があったが

 

裁判所へ申立てをして

当面の金銭面の不安は消えた

 

↓その時の話はこちら

 

 

 

  親族へお願いしたこと

 

これまでの伯母①、伯母②の

世話をしてきた経緯を書いた手紙を

 

司法書士が書いてくださり

親族へ送付

 

他に、これ以降の作業手順

をお願いした手紙を同封

 

 

1 遺産分割協議書への署名・捺印(実印)後、返送

2 銀行の相続業務に必要な委任状への署名・捺印(実印)後、返送

3 振込先の記入後、返送

4 上記実印の使用に伴う印鑑証明書(1部)の送付

 

をお願いした

 

親族の書類が揃い次第

銀行の解約手続に入ること

そして、提出期限も記載して送った

 

伯母①の兄弟姉妹、7人と

従兄弟1人

(相続人が亡くなっているのでその子ども)

合計8人の相続人

 

兄弟が少なければ、こんなに煩雑に

なることもないのだが

 

たかだか、3万にも満たない相続金の

ために親族が動いてくれるかどうか

 

「親族が協力してくれることを」を

祈るような気持ちでいた

 

銀行の解約手続きが進まないと

私が立て替えてきたお金も

戻ってこない

 

  予想通り、母が反発する

 

この手紙にすぐに反発したのが

 

「私の母」

 

 

事前に説明すると、一方的に

私が責められるのが予想できたので

保佐人と私で事を進めていたのだが

 

案の定、手紙を受け取った途端

母が激怒

 

 

「こんな手紙送ったら、私が

親族みんなに責められる」

 

「なんてことしてくれたんだ」

 

「なんでこんな面倒な手続き

とらないといけないんだ」

 

「おまえが司法書士なんかを

頼むからこんなことになるんだ」

 

「銀行に言えば、全部やって

くれるのに」

 

「おまえが面倒みたから

お金はもらっておけばいいのに

余計な事しやがって」

 

 

まぁ、聞いていれば

年寄り特有の

「自分の思うままにまわりが

なんとかしてくれる」

という考えがチラホラ

 

本人が亡くなって凍結した口座は

司法書士に頼まなくたって

私がやったって

 

同じ手順を踏まないといけないんだよ

ってことは、説明したってわからない

 

そして「まわりがどう思うのか」

が気になって仕方ない母

 

伯母①、伯母②の世話を引き受けた

ばかりのころは

 

母のこうした言動にひどく

傷ついていた私

 

でも、親との関係性を見直して

親に対して罪悪感を持つことを

少しずつ、手放していけたから

 

私は前へ進むことができた

 

保佐人(司法書士)という理解者を

得たことも大きい

 

母は年齢により脳も衰えているので

「理解させる」ことは不可能

 

とにかく、母の罵倒を聞き流して

(反論したり説明してもムダなので)

前に進むしかない

 

 

 

 

 

明日はこのブログはお休み、↓のブログを更新しています

よろしくお願いしますキラキラ

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村