子育てママ応援カウンセラーいとうともよです。
初めての方はこちらへどうぞ→

 

「それって親の責任だよね」現役幼稚園の先生とその友達の会話で気づいたこと。

 

 

高3次女さんの卒業式でした。

学校へはほぼ一番のりでついて(汗)

心配性が出てしまったなぁ。

 

 

おかげで保護者席の一番前に

座ることができました♪^^

 

 

 

image

 

 

ふと隣に座っている

保護者同士の会話が聞こえてきました。

どうやら中学から一緒のママ友みたい。

 

 

おひとりは幼稚園の先生を

されているらしい。

 

 

年長さんクラスを見てまわっていると

「書き方」の練習をしているとき

きちんと書ける子と

グチャッと雑に書く子がいるそうで。

 

 

うんうん。

得意不得意あるよね。

好き嫌いもあるよなー。

興味ないものは

まだ難しい年代でもあるよね。

 

 

「あるある」だなぁ。

最近は幼稚園で

ひらがな等の「書き方」もやるのが

標準になってきてるんだなぁ。

 

 

なんてぼーっと思っていたら

それを聞いたお友達が言いました。

 

 

 

「それって親がやらせないとね。」

「そうなのよねーー。」

 

 

 

えっ!えぇーーーーっ!!

それ、親がやらせるべきことなの?!

 

 

 

幼稚園年長さんになる頃には

親が書き方の練習も

やらなくてはいけなくて

「できないのは親の責任」なのか?!

 

 

 

マジかーーーーっ。。。

 

 

 

ってなりました。

 

 

そして「コレだな。」

って思ったのよね。

 

 

「それって親の責任」

「それは親がやるべきこと。」

 

 

っていう言葉が

呪いのように

自分を苦しめていたな。

 

 

 

子どもが早く寝ないのは親の責任。

朝起きられないのも

好き嫌いがあるのも

おふろにすぐ入らないのも

お片付けができないのも

忘れ物をするのも

おともだちと仲良くできないのも

運動が苦手で逆上がりができないのも

ヤンチャで先生を困らせるのも

 

 

 

ぜーーんぶ「親の責任」

 

 

 

今日の卒業式で隣になった

保護者ふたりのように

実際にママ友同士の会話で

そんな言葉を聞くことも

きっと「あるある」だろうし

 

 

幼稚園だけじゃなく

保健士や学校、自分の両親などが

口にしているのを聞いたこともあるでしょう。

 

 

 

でもさ。

 

 

 

本当にそう???

それはその人がそう思っているだけのことよ。

 

 

 

年長さんって5歳児ですよ。

5歳できちんとイスに座って

静かに集中して

キレイに字を書けたら

 

 

それは本当に素晴らしいし

すごいなと思うし

得意なことに出会えたのかもしれないし

子どもの能力って

伸びやかだなって思う。

 

 

 

でもそれができないからって

なんでしょうね。

 

 

親の責任ってなんでしょうね。

 

 

 

あまり気がのらなくても

その時間一生懸命イスに座って

なんとか文字を書いたんなら

 

 

「よくがんばって書いたね」

 

 

って私は言いたい。

 

 

 

例えば文字はダメでも

世界の国旗には人一倍興味をもって

たくさん知ってるから

今はまだ興味がないだけなのかも。

って思うかもしれないな。

 

 

 

今はね、

別にいいじゃん。

今できなくても。

って思えるの。

 

 

第3子長男の時は

周りの評価は気にならなくなっていて

朝寝坊しようが

学校を休もうが

夜寝るのが遅くなろうが

対して怒っていない。

 

 

注意はするけどね

ガミガミ毎晩のように

怒ることはしてきてません。

 

 

 

それより朝寝坊するときは

「いつもより疲れがたまっているのかな」

って思ったし

 

 

そういう時は

「お疲れみたいだから

今日は早く寝れるといいね」

って話してた。

 

 

 

でも第一子長女を育ててる時は

そんな風には思えなかった。

 

 

初めての育児で

失敗だらけの自分だから

周りの言うことが「本当」

だと思ってた。

 

 

だから、

「ちゃんとできる子にさせないといけない」

って思っていたよなって思う。

 

 

 

毎晩毎晩

同じ事でギャンギャン怒ってたよ。

 

 

 

早く宿題やりなさい!

早くおふろ入りなさい!

早く寝なさい!

 

 

 

子どものことを思って

愛情からやっていることなんだけど

でもどこかで

「それは私の責任だから」

ってがんばってた部分も大きい。

 

 

 

なんでもかんでも

「親の責任」だと

ママが背負い込む必要はないよ。

 

 

 

特に小さいころは

「こうすべき」

という一般的なことよりも

「その子の気持ちに寄り添うこと」

の方がずっとずっと大事だよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

■人気トピックス!! 
クローバー3年間冷凍食品おかずの弁当を作り続けた結果

クローバー朝起きられなくて心配なママへ

クローバー夫にも言えない!義妹に子供を預けたくない理由

クローバー子供の好き嫌いが多くて食事作りが憂鬱な時は

クローバー抑えられない怒りを相手にぶつけないために無意識にやっていたこと

 

 

 


友だち追加
@803fvvogで検索してください。
メッセージをお届けしています。^ ^

 

 

*こちらのブログはシェア・リブログ、フリーです。
キラキラThank you ♡

 

フォローしてね…