子育てママ応援カウンセラーいとうともよです。
初めての方はこちらへどうぞ→

 

園庭でひとりで遊ぶわが子をみると心配になるママへ。

 

 

 

幼稚園にお迎えに行ったら

ひとりで園庭の隅にすわって

もくもくと土をさわっているわが子を発見。

 

 

 

ほかのお友達は

楽しくキャーキャー走り回ったり

遊具で遊んでいるのに

 

 

なぜかうちの子はいつもひとり。

 

 

小さい枝で園庭の隅の土を

ほじくってばかりいる。

 

 

そんな姿をみるたびに

胸がギューーっとしめつけられて

悲しくなる。

 

 

 

寂しくないのかなぁ。

みんなとうまくやれていないんだろうか。

どうしてひとりでいるんだろう。

ひとりでいるのが好きなのかな。

 

 

ずっとこんな風に

ひとりで遊んでる子だったらどうしよう。

いじめられたりしてないかな?

気の合う子がいないのかな?

楽しいのかな?

 

 

 

いろいろいろいろ

ぐるぐるぐるぐる

あれやこれやと考えて

心配しちゃう。

 

 

 

「ほら、みんなと一緒にあそんだら?」

って言っても

グズグズしていてハッキリしない。

結局今日もひとり。

 

 

 

 

家だと元気いっぱいなのに。

どうして外だとこんなに引っ込み思案になっちゃうのかな。

 

 

 

そんなお子さんを持つママ。

 

 

ザワザワしますね。

モヤモヤしますね。

 

 

胸が締め付けられるとき

どんなことを想像して

どうなりそうで怖いんだろう?

 

 

 

ママの心の中で

心配や不安に襲われて

しんどくなったら

お子さんじゃなくて

ママの気持ちにフォーカスしよう。

 

 

 

私が悲しい。

私が寂しい気持ちになる。

私が心配になる。

もっとたくさんの子と遊んでほしいと私が思ってる。

 

 

お子さんがどう感じているかは別です。

 

 

すべてはお子さんの行動を見て

ママが感じていること。

 

 

ママの心が反応しているので

ママの心をちゃんと見てあげることが

とっても大切です。

 

 

 

 

 

悲しいね。

寂しいね。

心配だね。

 

 

優しく自分に語りかけて

寄り添ってあげよう。

 

 

お子さんはね

大丈夫です。

 

 

ひとりひとりタイミングがあります。

もともともちあわせた個性があります。

 

 

ひとつのことにずっと集中できるって

すごい才能。

 

 

おともだちが

ジャマな時もあります。

 

 

思う存分やったら

急にふっとやめて

走り出すこともあります。

 

 

私は幼稚園時代は

お友達と遊ぶのが苦痛だったから

ひとりで遊んでましたけど

 

 

小学校にあがってからは

気がつけばお友達と一緒に

遊べるようになっていました。

 

 

 

思い出して!!

 

 

幼稚園世代は

まだ生まれて3~5年ですよ。

 

 

 

 

まだまだひとりひとり

成長の差があります。

 

 

成長が早いのがよくて

遅いのはダメじゃないし

誰とでも仲良く遊べるのがよくて

ひとりで遊ぶのがダメじゃない。

 

 

生まれ持った個性や才能というのも

幼少期の方が強く出たりします。

 

 

大人はできるだけ

ジャマをしないことの方が

ずっとずっと大切。

 

 

あ、今はそんな時期なんだな。

 

 

って思って見守っていれば大丈夫。

 

 

心配で見守れない。

ほかの子と比べてうらやましくなる。

 

 

そんな時は

ママがそう感じていることなので

ママの気持ちをみてあげようね。2回目

 

 

 

☆保・幼稚園児向け記事はコチラです
早生まれで発達の遅い子が心配なママへ

 

 

 

 

■人気トピックス!! 
クローバー3年間冷凍食品おかずの弁当を作り続けた結果

クローバー朝起きられなくて心配なママへ

クローバー夫にも言えない!義妹に子供を預けたくない理由

クローバー子供の好き嫌いが多くて食事作りが憂鬱な時は

クローバー抑えられない怒りを相手にぶつけないために無意識にやっていたこと

 

 

 


友だち追加
@803fvvogで検索してください。
メッセージをお届けしています。^ ^

 

 

*こちらのブログはシェア・リブログ、フリーです。
キラキラThank you ♡

 

フォローしてね…