予防接種
昨日は毎年恒例、家族揃ってインフルエンザ予防接種。
いつもは11月中旬過ぎだが今年は早目の接種となった。
そして、なんと中学生になった娘は今年から大人量・一回でいいらしい。
びっくりw(゜o゜)w
娘より息子のほうが
体重が20kgも重いが、彼はあと一回打たなくてはいけない。
息子は気管支ぜんそくがあり、3年生ということで
新型の予約もとれている。季節性と同時接種可能らしい。
娘は予約がとれていない…。
どうやら慢性疾患があって娘も優先にはなるが中学生なので、息子のほうが優先らしい。
本当に打てるか分からないらしい。
新型インフルエンザ…。
周りでは意外に軽かったという人が多いが死者だって出ている。
心配だ…。
娘の今年の育児日記を読み返す。
なんと今年娘は二回しか
入院していない。
信じられないほど丈夫になった。体力もついたもんね。頑張って乗り切ろうね☆
純米にごり白川郷
昨日は娘の授業参観。
午後から仕事の打ち合わせ。夕方は息子のサッカー、手話と目まぐるしい一日。
今日は優雅に友達と名古屋でランチ。いつもよりちょっとリッチにセレブ気分。話もはずみ楽しかった。
夜は家で大好きな「純米にごり白川郷冷凍生貯蔵酒」を飲む。このお酒は最高!
仕事がきっかけで出会ったお酒。
大垣市の三輪酒蔵さんのお酒。もろみ醗酵中の最もおいしい時点で冷凍して貯蔵したもの!半解凍で飲むのが私はお気に入り。
昭和村で買えるのよね。
夫が昭和村から番組をやっていた頃はいつも買ってもらってた。
最近は知り合いが行くときに必ず買ってもらってる。
社長さん、専務さん元気かな。
(株)三輪酒蔵
http://www.miwashuzo.co.jp/
ネットでも買えます!
うぃる
今日の「ともみ と ともに」はダウン症児の子育てサークル・うぃるから3名。
代表の前田さん、小学部リーダー萩原さん、乳幼児部リーダー後藤さん。
前田さんとの出会いは10年ぐらい前だろうか。
コロニーで同じ時期に入院してたこともあった。
瀬戸に障がい児の子育てサークルがなかったこともあり、前田さんが声がけされ仲間とこのサークルを立ち上げることになった。
前田さんはとっても頑張りや。でもパワーの源が分かった気がした。
だってダウン症の子どもたちの笑顔は素晴らしい。
愛嬌がある。
発達はゆっくりだけどその分なにかできたときの感動は大きい。
こういうサークルの存在は大きい。
一人じゃない。
ゆっくりでもいいんだよね。
うぃるの子どもたちを
ずっと見守っていきたいな。