トマト鍋
名古屋でタレントさんたちとの飲み会。
メンバーは5人。
幹事長の(なぜかそう呼ばれている)声がけで、年に数回開いている。
今回は来月に結婚する仲間のお祝い会を
かねていた。
内緒でちょっと早目に4人で集まり、色紙にコメント。
お祝いのホットプレートの目録とともに宴もたけなわの頃に
プレゼント。
場所は名駅の「やまとなでしこ」
なんと「美肌コラーゲンづくしコース」
とまと鍋にもコラーゲンがたっぷり。
すごい![]()
幹事長は本当に女心を分かっている![]()
幸せいっぱいの未来の花嫁![]()
そして、幹事長は今週末に結婚記念日だとか・・・。
おめでとうございます![]()
トマトづくし。
コラーゲン入りのドリンクもたくさん。
途中、仲間の一人からも重大発表が![]()
なんだかサプライズありの楽しい会になりました。
事務所も年齢も違うけどこういう交流は楽しい。私達夫婦も来月は16回目の結婚記念日![]()
月日のたつのは早い・・・。
今年はどこに食事に行こうかな![]()
いただきます
娘の学校の給食試食会。
最近、おいしそうな献立が続いていたが、なんと今日のメインは鶏の唐揚げ…ゆでキャベツ。
あとは豆煮と ほうれん草のおかかあえ。牛乳、御飯。
食堂に一気に子どもたちも入って来た。
食べ終わってから娘の様子を見る。先生に手伝ってもらい仲良く食べていた。
先生が「ママがいるかもよ」と声をかけると娘はパッと顔をあげ振り向いて私を見つけた。
いつものことだが、体中で喜びを表してくれる。
まるで何十年間捜していた瞼の母に会えた…そんな感じだ。
夕食は…またまた生春巻きが登場。つい最近、恥ずかしながら初めて生春巻きを作った。姪っこの麻衣ちゃんが上手。簡単かと思ったらなかなか上手に巻けず悪戦苦闘。
リベンジ!とここのところ実は続けて作っている。
なんとなく巻き方のコツが分かってきたような…。
ちゃんと食べてくれる家族に感謝。
さくらんぼ学園
いよいよ今年4月、瀬戸市立瀬戸養護学校 さくらんぼ学園が開校する![]()
さくらんぼの会設立から12年![]()
この日がくるなんて夢のようだ。
今日の「ともみとともに」のゲストは
瀬戸市教育委員会の大澤義洋教育長。
教育長に就任したのが平成11年4月。
私がさくらんぼの会に入会したのと同じ。
優しい。![]()
そして熱い![]()
さくらんぼ学園の校歌を体育の先生だった大澤教育長が作詞。
作曲は本山中学校長 福岡明先生。
イメージをつかむ為に、教育長は山梨へ
福岡校長先生は山形へさくらんぼを見に行ったとか。
でも参考になったのは散歩中に見つけた陶磁資料館の
ひっそりとした地味なさくらんぼだったらしい。
校歌「君といっしょでよかった」![]()
その中に教育長が大好きなラグビーで使う言葉がある。
ONE FOR ALL (一人はみんなのために)
ALL FOR ONE (みんなは一人のために)
開校式典で学園の子どもたちにお披露目をしたら
ぜひ番組でも流させてもらおう。
「心のバリアフリーってなんですか?」
私の質問に教育長は・・・
「ともに」と答えて下さった。
そう、私達は一人じゃない![]()
ともに生きている。
番組中、私は泣いてしまった。
声にでないように
気づかれないように頑張りました。
そして教育長は言って下さった。
「夢はかなうんだよ」
ご出演ありがとうございました![]()
プレゼント
新郎も入っている西町おはやし会の皆さんが
盛り上げて下さった。
地元の友達ってやっぱりいいなあ。
そしてBGMはピアノの生演奏。
さがみ湘さん。
うっとりするほど素敵な演奏でした![]()
先日、ライバル事務所(?)の友達ゆかりんこと
篠崎友華里ちゃんが(夫と番組やってます)
産休中の青木さやかさんと温泉旅行に行ってきた![]()
ゆかりんは青木さやかさんと仲良し。
ゆかりんの結婚式にも青木さんが出席していたし、
さやかさんの著書にもゆかりんが登場する![]()
そして、なんと息子のためにCDにメッセージと
年賀状と青木さやかグッズをもらってきてくれた![]()
息子は「ノコギリガール」のとりこになり
よく歌っている![]()
もちろん大喜び
                     
そしてなんと、もう一つプレゼント![]()
ゆかりんのハズバンド・まこにゃんが慎之助のために
貝殻ビキニを作ってくれた![]()
まこにゃんは現役競輪選手。
しかもS級1班。
まこにゃんが貝殻ビキニをつけた写真入り。
すごすぎる。
慎之助は「お兄ちゃんに写真送って。でもブログに載せないでね」と
さっそく着替え、貝殻ビキニを着けていた。
ブログに載せたかったのに・・・![]()
                       
貝に穴をあけてゴムを通し・・・まこにゃんが頑張る姿が目に浮かぶ![]()
2010年も競輪がんばって下さい![]()
もちろん怪我のないように・・・。
ありがとうございました![]()
雪
昨日は大垣市でお仕事。
JRで向かう。雪が降ってなくて安心してたら木曽川を越えると吹雪![]()
これにはびっくり。
でも降りだしたばかりだったのか積もっていなかった。
以前、リポーターをしていたときは
何度も訪れた大垣。
そういえば競輪キャスターをしていたときも
月に2回は大垣競輪場に行っていた。
岐阜県は夫の故郷でもあり
私の大好きな場所でもある![]()
また行きたいなあ![]()
今朝もドキドキしながら外を見た![]()
雪は降っていなかった。
子どもの頃は、雪が降ると嬉しくて
いっぱい雪遊びしたんだけど・・・![]()
明日はブライダル![]()
雪景色の挙式も素敵だけど
明日は神社での式なので晴れてほしいなあ。
明日もいい日になりますように![]()








