ふくはぴ愛知 ~ケアサポートマッチングシステム~
※色のついたところは、リンクが貼ってあります。
クリックして詳細をご覧ください。
福祉番組「ともみとともに」
ゲストは
株式会社OLDROOKIE
代表取締役 松元拓也さん
マネージャーの林幸太郎さん。
アンバサダー 川上祐香さん。
なぜか松元さんはパンダ、
林さんは馬が営業スタイルだとか。
WEBコンテンツ制作などの
IT部門に加えて訪問介護事業を
行なってきたが、
新たな事業が加わった。
訪問介護事業所とご利用者が
検索しあえる情報検索サイト、
訪問系マッチングシステム
「ふくはぴ愛知」がスタート。
介護保険サービス、医療保険サービス、
障害福祉サービス、自費サービス、
在宅訪問のサービスであれば
登録掲載、ご利用が可能だそうです。
登録は無料で、
サービスが発生しても
仲介料をいっさいとらないそうです。
利用したいサービスがあっても、
自力で情報を入手したり、
担当の相談員さんだけに頼って
探してもらったりというと、
どうしても範囲が狭まったり、
欲しい情報にいきつかないことも
多いです。
逆にもっと利用者さんを
受け入れる余裕があるよという
事業所もあります。
そこで地域を超えて、
情報を登録したり
検索したりできるマッチングサイトを考案。
サービスカテゴリー、エリア、
フリーワードで検索が可能です。
サイトを利用することで、
自薦ヘルパーを募集したり、
フリーランスとしてヘルパー登録も
可能だそうで、
直接メッセージを取り合うことも
できます。
ただ福祉サービスを使う場合に、
メッセージを取り合い、
面談などになる場合は、
トラブル防止のためケアマネさん、
相談員さんを必ず間に入れて下さいとのこと。
そういう意味では、
ケアマネさんや相談員さんの
お助けサイトとしても活用して頂けると
いいのかなと思います。
松元社長の奥さまで
アンバサダーでもある祐香さんは、
実は看護師。
そこで、今年7月から
訪問看護ステーション「ぶらうんらっと」を
オープン予定。
高齢者だけでなく、
新生児や小児にも対応した
訪問看護ステーションとのこと。
ただいま、着々と準備中だそうです。
昨年始まったばかりの
マッチングシステム
これから、どんどん登録者を増やしたいとのこと。
ぜひ、サイトをのぞいてみて下さい。
また活動に賛同してくれる
広告協賛スポンサーも募集中です。
その他、なんでもお気軽に
ご質問下さい。
本日の放送はこちらで聴けます。
↓
まぁるく生きる
本日4月9日から隔週火曜日で
中日新聞朝刊にてコラムを
書かせていただくことになりました。
素敵なタイトルを記者さんがつけて下さいました。
その昔、中日スポーツで
「ともみの熱視線」というコラムを
書かせていただいていたことはありましたが、
またこんな機会をいただき、
本当にびっくりです。
そして、感謝の気持ちでいっぱいです。
締め切りに遅れないように
頑張って書きます。
ぜひぜひ、皆さん、
読んで下さいね。
ツライ介護は笑い飛ばせ「介護のつぶやき」
※色のついたところは、リンクが貼ってあります。
クリックして詳細をご覧ください。
福祉番組「ともみとともに」
ゲストは
有限会社P&T 取締役社長
トラッチのジュリーオカダこと、
岡田政広さん。
初めてお会いしてから、
かなりの年月がたっているのですが、
初めてご出演していただきました。
同居するお母さまが認知症になり、
介護を始めて10年。
noteで「介護のつぶやき」を連載中。
「ツライ介護は笑い飛ばせ」という
キャッチコピーの通り、
くすっと笑えるエピソードが満載で、
話題を呼び、
師匠である作家の志賀内泰弘さんの
勧めで冊子化されて欲しい方には
無料配布している。
私もいただいたのだが、
とにかく笑える。
そして豆知識もあり、為になる。
放送では、
お母さまのとの笑えるエピソードだけでなく、
多才な岡田さんの活動を紹介。
お土産にお菓子を作って持ってきてくれたのだが、
イベントなどでお会いするときには、
ほぼ何か作ってきてプレゼントしてくれる(*^-^*)
美女専門カメラマンでもあり、
MID-FMでパーソナリティを
務めていたこともあります。
また「トラッチ」の
ジュリーオカダとして、
ライブ活動も行っています。
話題はつきませんが、
笑顔が似合う優しさに満ちた方です。
ぜひ、noteを見て下さいね。
また本業はパソコンと広告の会社。
そこから発展して、
さまざまなSEO対策や
MEO対策を行ったホームぺージの作成など。
お気軽にご相談ください。
お菓子もごちそうさまでした(^^)
美味しかったです。
本日の放送はこちらで聴けます。
↓
中日新聞(東京新聞)連載!
先月、3月28日に中日新聞朝刊で
発表されましたが、
今月から隔週でコラムを
書かせていただくことになりました。
4月9日(火)スタート!
隔週火曜日です。
タイトルは「まぁるく生きる」
素敵なタイトルをつけていただきました。
東京新聞にも掲載されるようなので、
ぜひ、エリアの方は読んで下さい(*^-^*)
不安もありますが、
素晴らしい機会をいただき、
感謝の気持ちでいっぱいです。
たくさんの皆さんに読んでいただけますように。
購読されている方は、
Webでも読めます。
↓