子ども片づけサポーター
やまともです。
自己紹介はこちらまで

 

【認定講師資格】

✅子ども家事力支援士

✅整理収納教育士

✅ビジュー式片づけカードワーク

 

~~~~~~~~~~~

事務職を13年程従事した後、

働き方を会社員→フリーランスへ

 

2022年双子男児を出産。

育児中に整理整頓の大切さを実感。

現在ワンオペ双子育児中。

 

「ワンオペでも狭い部屋でも

ゆとりのある暮らし」を

モットーとして、活動中。

~~~~~~~~~~~

 

家事育児

整理収納の事を中心に、

自分自身の事、家族の事を

発信していきたいと思います

 

<アメトピ掲載>

家族でお片付けするには

パートの連続不採用から学んだこと

 

<提供メニュー>

こちらのページ

 

 

 子供には家事力が

必要だと思っております。

  

『子どもから家事力が必要な訳』東京都板橋区整理収納アドバイザー/ワンオペ双子ママのやまともです。自己紹介はこちらまで ~~~~~~~~~~~荷物、データの整理整頓を行う事務職を13年程従事…リンクameblo.jp

 

「いつから」のフォーカスして
この記事を書いていきたい
と思っております。
 
 
2ー3歳になって
「ママのお手伝いをしたい」
というようになったら、
お手伝いを始めさせても
問題ありません。
 
 
小さな子どもは
ママの真似をしたがるので、
「ママのお手伝いをしたい」
と言ってもらう為には
「家事お手伝いは楽しい」と
子供に思ってもらう必要が
必要があります。
 
 
家事は重労働なので、
「家事は大変だ・・・」
と愚痴ってはいけません。
image
子どもが「家事=大変」
と一度でも覚えてしまうと・・
子どもが手伝う事を
しなくなります。
 
女優になりきって
例えどんなに大変でも
楽しそうに家事をしている姿を
子どもたちに
見せなければなりません。
 
楽しそうに家事をしている姿を見て
「僕もやってみよう」
「私もやってみよう」
という意欲も湧いてきます。
 
詳しくはこちらの講座まで