wicot 薬用スカルプセラム

 

 wicot スカルプ&ヘアシャンプー、トリートメント

 

 

スターご覧いただきありがとうございますスター

◆家計管理のこと
◆育児の日常
◆色々な愚痴

を投稿してます

お付き合いくださいお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

素朴な疑問。

家を2回売買した我が家。

 

それを踏まえて私が思うこと。

 

 

 

 

 

不動産屋は税金の知識が薄い

 

 

 

当然っちゃ当然かもしれないが、自分の担当以外はしらねぇ。って感じなのかな。

不動産屋は売買専門だけど、その後の税金のことなどについてまるで知らない人が多い印象。

 

過去の売却でもそうでした。

 

 

 

でも買ったり売ったりする側としては、その後の生活で税金とは切り離せないわけじゃないですか。

不動産屋も最低限の税金の知識は必要なのでは?と思う。

かといって資格なかったら相手の領域は侵せないけど。

 

 

昨日引き渡しでしたが、預けていた購入時のファイル一式を返してもらいました。

その際、不要だと思うけどいるか?聞かれているよって残した書類が不動産登記簿のコピーかな?

 

 

下矢印こんなの

 

これ、確定申告には必要らしい。

この不動産番号を入力すれば確定申告で書類添付が省略できる?みたいだし。

 

 

 

いるかいらないかは私が決めるわ真顔と一旦全部戻してもらいましたが。

あれ、旦那だけに行かせていたら捨ててください。とか言ってたかもなと思った次第真顔

 

 

 

 

宅建士かつ税理士でダブルライセンスでやってる人って少ないのかなはてなマーク

自分で売却担当かつ宅建士の強みを使えてその後の確定申告も全部一人でやりますって言えたら顧客としては安心だなと思うんですけどねニヤニヤ(そんなヒマないかw)

 

 

それか税理士と提携するとか紹介サービスつけるとか。

なんかもっとこう、買った後売った後のことまでサポートしてもらえるとありがたいんだが。

やってるところもあるかもしれないけど、私が見る限り、そういう不動産屋はみたことないな~。

 

 

 

 

フォローしてね

 

https://room.rakuten.co.jp/room_406f8102f0/items