ご訪問、いいね、フォローありがとうございますニコニコ

 

励みになります!

 

 

 

 

 

今までつけていたエクセル家計簿を少し修正しました。

 

 

固定費や変動費の費目は、年間支出でどこにどれだけかかったのかを明確にしたいので細分化しています。

 

収入はただ収入として全てをカウントしていましたが、給与とは別に手当や今回付与された多額のマイナポイントなど収入といっても様々な特性があるため、細分化してみました下矢印

 

 

花ビフォー花

 

花アフター花

 

花こちらが別シートの年間収支花

 

 

給与から天引きされているもの。

給与は手取りとして記載。

給与明細や源泉徴収票見ずとも月次の額面と手取りを把握したければ、社保分の天引き分も記載してもいいかもしれませんがそれはまた追々。

 

 


 

月次を修正したのでこれで年間収支にも反映されラクチンになりましたニコニコ

 

1月2月は旧居売却&新居購入などがあり、返金類が多くそれも家計簿的には収入とカウントしてます。

 

 

 

振り返ると~初めてつけた家計簿は5年前の2017年11月。結婚して2か月後。

 

当時の家計簿

 

 

 

品目一つずつ細かく書いてみたり、すごいちゃんとやろうとしてたカンジ笑い泣き

日付がシリアル値になっている。

当時は消費税5%だったんだ・・・。歴史を感じますね。

 

 

その翌月

 

 

 

 

その翌月

 

 

銀行の通帳と同じようにエクセルでも管理したく、入出金このようにして一緒に管理していました。

当時は出金手数料バカみたいにかけてたな・・・。預金利息なんてクソほど低いのにね。

その日暮らしでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

そして現在

 

もうエクセル25%で縮小表示にしないと全体が見えませんw

 

 

現在は変わらず左側に銀行口座(5行)と連携右差し下部に支出を記載(食費などの費目をプルダウンから選択)右差し右側の月次収支にSUMIF関数で反映(収入、固定費、変動費、貯金、特別支出)右差し別シートの年間収支にも反映。

 


ちなみに日々の家計簿としては、カード利用分は明細(マネフォに表示されたら)が出てから反映。

現金やポイントは使った日に計上してます。

 

 

 

支出の記載項目は以下の通りです。

・日付

・項目

・購入場所

・内訳

・入金

・出金

下矢印

 

 

見て分かると思いますが、上記の口座の項目と全く同じです。私としては口座の入出金をエクセルだけで把握したい合わせたい&生活費として残る金額を把握したいという2点からこのような形にしています。

 

銀行口座の入金欄や家計簿の入金欄の部分に入った数字が、収入のいずれかに合計として反映されます。

(SUMIF関数で、項目内に収入と記載した部分の入金列の合計を出せという処理)

 

同じく、出金となった部分が固定費や変動費の各々の出費に反映される形となります。

項目内に食費等を記載した部分の出金列の合計を出せという処理)

 

 

 

私はエクセルが大好きなので、改良改良で続けてこれましたデレデレ

 

 

やっぱり楽しんで家計簿つけないとできないので、人それぞれ好きな帳簿の仕方は沢山ありますよね。

お金がたくさんあってもこれはやめる気はないw

 

 

エクセルが私にとっての夢中になれることなので、自身で起業するときはそっち方向が正解なのかなと漠然と考えています指差し

好きこそものの上手なれ。上を見てもキリがない。自分が得意、好きと思うことを仕事にしたいものです。

 

 

 

 

 
スターまだ使われてない方への招待コードスター
【H0ZX9F】

 登録&1000円以上の入金で300円もらえますニコニコ