ともみと髭マンとガガ

ともみと髭マンとガガ

読むだけでどんどん愛されるブログ☺︎癒し絵心理セラピストミラクルともみ



今日もミラクルなセッションでした。


ご縁に感謝いたします。応援してます!




心理セラピスト/心理カウンセラーとして学ぶなかで、先生から教えていただいて胸に響いたことがあります。


それは、セラピスト/カウンセラーとしての「在り方」のところ。


全ての答えはクライエントの中にあり、問題解決する能力をクライエント自身が持っている。


だからこそ、クライエントをまるッと受け入れ、信じていること。


これって簡単なようでいて難しいものです。


だけどそれが一番たいせつ。



自宅のセッションルームでする時は、セッション前に換気して、必ずトイレ掃除とお部屋の掃除、それからお香を焚いて場を浄化しています。


それをすると、私自身がまず整うキラキラ


整える儀式みたいな感じです黄色い花








チョウタラの樹で開催された

SANAEさんのスペシャルライブ


昨年も同じ場所でさなえさんの歌を聴いて、その歌詞が心にグッときて涙がでたの。


今年も行けて良かったキラキラ


さなえさんのガイドで一緒に声を出すワークがあって、最初はなかなか思うように声が出なかったのですが、だんだん、すーっと出るように。


自分の身体から振動が響いて、それが他の方々と合わさって、ひとつになる瞬間が何度か訪れて、それがすーっごい心地良い!



さなえさんといえば、インドの古典音楽。


実際にインドで古典音楽を学ばれていて、その時の動画も観せてもらい、ガンガーの舞台で歌っている姿がとても素敵でした。


インド古典音楽では、音には色彩があり、季節や、時間帯や、祈りにもそれぞれの音階があるのだそうです。


その音階や情景からイメージされたオリジナルの日本語歌詞で丁寧に歌われるさなえさん素敵。



そして今回のライブには、インドを一人旅したKANAEさんの写真も展示されていました。


かなえさんの、その瞬間を切り取った人物像が私は大好きです。


実はご縁あって、私も写真を撮っていただいたことがあります。







光の柔らかさがすごく好き。


かなえさんの見てきたインドが、フォトブック「me and India Kanae」になっていたのでほんとに嬉しいです♡




こちらの写真集、パイシーパイスに置いておくので、ご来店時に見つけたらぜひご覧になってくださいね♪


シャビン(夫)がインドから買い付けてきたお香も、残りわずかとなっていま〜す。





脳が喜ぶ事を妄想し、それによって周りの人が喜ぶ事まで妄想する。


えもうなんかこれに尽きるよね〜ニコニコ


はい。先日、児島へ手相をみてもらいに行きました。


実は、占いといわれるものはざっくり3つ!


命(めい)、卜(ぼく)、相(そう)


命とは、四柱推命や星占いなど生年月日から大きな人生のバイオリズムをみていくもので、持って生まれたもの、宿命みたいなもの


卜とは、易やタロットカードなど、シンクロニシティ(意味ある偶然の一致)で未来の兆しを知り、人生に変化を起こしていくもの


相とは、手相や地相(風水)など、相は変わっていくし変えられるものなので、何を変えればいいかがすぐに分かるもの



私自身は易経を学んだので、易占いができますが、こうして違う視点から他者にみてもらうということをたまにしています。


視点が増えれば増えるほど、客観視できるようになりますよね。


手相や星占いって、自分で思う自分(主観)とは全く別の自分が浮上してくるときや、そうそう!私って昔からそうなんですよ!って大笑いするときもあり、話のネタにもなっておもしろい。


そして今回は友人のご紹介もあって、海が眺められる児島まで車を飛ばして行ってきました。


白虎さん


とてもすてきな方でした。


それでね、私はやっぱりご先祖様からの守りが強い相なのだそう。ホロスコープでもそう言われました。そう。


「これ両手にある人は珍しい!」と言われた仏眼ぶつがん。


これがあると、念じると現実化する力が強いのだとか。


仏眼が右手にも左手にもある。


確かに、「ぜったい◯◯になる」て気合い入ったとき、「あ、もう◯◯になるわ」って心の奥で確信してた経験が何度もあります。


仏眼ってネーミングもなんかいいよね。


親指の第一関節に、半眼みたいにみえる相。


白虎さんからのアドバイス


脳が喜ぶ事を妄想し、それによって周りの人が喜ぶ事まで妄想する。


あ そうだった

私、瞑想より妄想のが得意だったわ




手相をみえもらったあと海をしばし見つめ、

児島ジーンズストリートへ車


ふらっと散歩して、カフェして。


気持ちの良い日でした。


これを読んでくださった方、

自分の脳の喜ばせ方

自分を喜ばせるコツ

あればぜひ教えてください♡







夏休み、何して過ごしてますかー??


私は自営業ですしお店も通常営業だから

長期の夏休みってないのですが


保育園にはお盆休みがあるので、

それに合わせて、

1週間ほど夏休みすることにしました。


そうしてみたものの…

え?何して過ごせばいいの??

と思った。


娘が今年の秋には5歳!!

動きは益々活発になってます。


娘は外へ行きたがるのですが、

とにかく暑いっ公園も暑いっ

となると室内で動き回れるところか

屋外でも涼しそうな水辺か


小学校になったらこれ1ヶ月以上あるの?


夏休み短くするしない論争があったけど

親の気持ち、分かるーぅぅぅ


そんなこと言いながら、

私が学生のころは「1年中夏休みがいいー」とか叫んでいましたねえ…よだれ


私は子どものころ夏休み何してたっけー?て、こないだ母に聞いたら「総社の豪渓によく行ったなー」とのこと。


あと、県北の川遊びできるとこもよく家族で行っていたらしいです。


うちの父もふつうのサラリーマンじゃなかったので、いつが休みかよく分からない感じだったのですが。


父が休みとれた日の朝、唐突に「今日あそび行くぞ!」のひと声で母が血相変えてお米炊いて大量のおにぎりおにぎりにぎってタッパーにぎゅうぎゅう詰めて車で出かけるパターンを思い出しました笑


三人きょうだいだったから節約のために、おでかけの時は大量おにぎりおにぎりって母が昔言ってました。よく頑張ってたんですよね〜お母さんありがとう!


今年は、シャビン(夫)の休みの日に、3人でここ行きました。動物園…


ヒョウ、ライオン、パンダ、キリン、ゴリラて、どこ設定なのか爆笑シャビン馴染んでるな


コンベックス岡山で開催されていたふれあい動物園です。


本物の動物たちもいましたよ〜!

ミニ豚ちゃんやひよこちゃん、うさぎさんもいて、よしよしできました。




そういえば昨年は、ここで恐竜展みたよね。





あと、どこ行ったかなー

実家の夏祭りでしょ〜





公園でしょう〜








公園でしょう〜





海でしょう〜

それと川も〜



けっこう楽しみましたね!


今は保育園も通常モードで我が家の夏休みはあっという間でしたが


まだまだ暑いので無理せず生きましょう〜




カフェごっこ


うちの娘は最近ごっこ遊びが大好き。


見立てあそび(物を耳にあてて携帯を使うマネしたり)は2歳くらいからしてたかな?


4歳くらいからは知識も増えたからか、ごっこ遊びも多岐に渡り。


お店やさんごっこ

小学校ごっこ

ご近所さんごっこ

妊婦さんごっこまで!!


ほとんどのごっこ遊びはオモチャやお人形を使うのだけど、最近はこのお菓子を使った「カフェごっこ」にはまってます。




これがなかなかカラフルで可愛い飛び出すハート


トッピング姫!!





お菓子カフェも、いいかも泣き笑い

ジャンキーな背徳感





うううまい棒もいくかー!!




ああ後片付けが毎回べたべたで大変ですが…


色んなものを組み合わせたり重ねたり


これも右脳開発であり、


ある意味、食育でもあるか〜!


と半ば強引に自分を納得させている。









私が心理セラピー,心理カウンセリングを始めてから4年くらいになりますが、ここ最近ご紹介が増えてきて、さまざまなシチュエーションの方々と出会う機会が増えました。


【ともさん おはようございます照れ ご報告です 9月から無事、案件を2つ獲得しました。また案件になるかはわかりませんが、商談が4〜5あります 少しずつですが良い方向に進んでます 以上、ご報告でした。】


こうして嬉しいご報告をいただくと、私も純粋に嬉しいです(許可を頂いてご報告をシェアしています指差しピンク薔薇



クライエント様の人生にミラクル起こす!という覚悟で毎回、向き合っています。



そして、私も出来ることやお伝えできることが増えてきて、精査していくタイミングがきたかなと感じてます。


メニューを絞って、そのぶん、クライエント様のそれぞれの状況にぴったり合うセッションをしていきますね。


ミラクルセラピー




セッションは対面もしくはzoomで行ってます。


ミラクルともみのご相談窓口





お盆真っ只中に、

百間川せせらぎ広場へいきました指差し


岡山市中区って、

中心部から車で走ってすぐ!

あっという間に到着するのに、

とても自然が美しい場所なのです。



せせらぎ広場には囲まれた水場があって

大人だとお尻の下くらいの深さ

娘(4歳)は浮き輪を使って

足がつくかつかないかくらい?





シャビン(夫)は完全に座ってますね。





シャビンも娘も水が好きだから、

ずーっと入って楽しんでいました。





とにかく昼間は暑すぎるので、

夕方に到着してちょうどいい気温でした。




水も冷たすぎず、気持ち良かったですキラキラ


また行こう〜






蓮を味わい尽くしてきました


総社市にある「旨味屋」さんの工房にて。


旨味屋のきょうちゃんとは数ヶ月に渡るコラボ企画【スパイスソルト連続講座】を共にした仲でもあり、歳も同じで気遣いなく話せるし、


岩塩や発酵菌のこと、蒸留水やフラワーエッセンスのことも、自分自身の身体の変化やそこから得られる感情までをつぶさに自己観察しながら作られているという…


まあ早い話が、マニアックでかなりおもしろい!素敵な女性です笑


そんなきょうちゃんが「季節のお茶会」をするというので、工房へおじゃましてきました。




蓮だ

こんなに間近で蓮を見られるなんて貴重すぎるー!しかも採れたてー!


その優美な佇まいったらもう




池に咲いてるのを見ることはあっても、実際にその花や実に触れることってあまりないですよね。


まずは花びら茶作りからはじまり




重なっている花びらを開いて開いて、真ん中に無農薬の緑茶を詰めていきます。花びらがすべすべで気持ち良い〜




また別の花びらを使って、蒸留水作り。

蓮の花は繊細で美しい香りがします。



蒸留機に詰めていきます



これがまた素敵




写真の花びら茶は、きょうちゃんが5日前に仕込んでいてくれたもの。花びらの色が熟成しているのもまた綺麗。



蓮の茎をストロー代わりにして、花びら茶を飲みました。




は〜あ、なんて雅な遊び。




お釈迦さまはこう説いたそうです。

「蓮の花のように人として生きるよう」

蓮の花は泥水の中から必要な養分を吸収して花を咲かせるけれど、その花は濁った色ではなく、それぞれ本来持っている個々の色をして美しく咲きます。






「泥より出づるも染まらず」


泥とは煩悩のこと。


煩悩は誰にもあって、周りの人間関係や環境も、綺麗なことばかりじゃないでしょう。


過酷な中にいても、清らかさを保っている人は本当に美しいと思います。自分自身の内側にあるピュアなものと意識を繋げている人。




きょうちゃん手作りのラムネをいただきながら、蓮の花びら茶を仕込み。


そうこうしてると、蓮の実ごはん炊き立て〜♡

ほんのり甘み。


準備中に、生の実を剥いて食べたんですけど、コリっとして美味しかった。


火が通ると、ホクっとした栗のような食感になってこれまた美味しい!



汁物と、お手製キムチと、蓮の実ご飯。

あーもー何杯でもいける!



きょうちゃんの錬金術考察話(ここでもが必要なんだ!って話で湧いた)を聴いたり、ライオンズゲートでの出来事をシェアし合いながら、深まる深まる。


蓮の実は漢方薬としても使われるほど凄い効能の持ち主なのだとか。


出来上がった蒸留水をスプレー瓶に詰め替えて、シュッシュ♡ 蓮のフラワーエッセンスもあり♡


インドで蓮は国花。


ヨガポーズといえば、で思い浮かぶあのポーズもパドマ•アーサナ(蓮華座)。


蓮のパワーはやっぱり精神世界と深く結びついていて、浄化作用もあります。


蓮尽くしだったし、話もかなりぶっ飛んできて、フワフワーっとしちゃう。


と、ここで終わらないのが、きょうちゃんらしい。


蓮と一緒に収穫してきた向日葵で第3チャクラを、デザートのビーツアイスで第1チャクラを整えていくという一連の流れ。


さすがです。



美味しくて、美しくて、
身体に良いものは最強ですね。









私の幸せな時間は、


おうちでまーったり過ごす時間です。


ネトフリ観ながらボーっとお茶してます。


そのために必要なアイテムは、


お茶か珈琲かスムージーか。


飲み物を何種類か選べるように常備しておきます。


ぐっとおうちカフェ感が高まる飛び出すハート


いま暑いからあれだけど、

ホットミルクもよく飲みますね〜


あーこれ、ホットミルクに

グルカンド(インドの薔薇ジャム)ピンク薔薇

めちゃくちゃ美味しかったやつ



このジャムはインドから輸入したもので、

冬場、あっという間に飲みきっちゃったーあ

美味しすぎたーあ


美味しいって、幸せな時間ですねラブ








私の幸せな時間

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


ぴんくおむすび



うちの娘(4歳)が大好きな

ぴんくおむすび


いっしょにむすびました♡





ご飯

ビーツパウダー

塩少々





4歳になってすぐは目が離せなかったですね〜


急に走り出すから、車道に飛び出していったり、人や物にぶつかったり、冷や冷や


それも4歳半になったころから、行動そのものはあまり変わらないけど、危険を察知して寸止めできるようになりました。


車きたら止まれる

人がいたら避けれる

物があったら避けるか退かせる


大人には思いきり甘えるけど

同年代だと張り合うし

自分より小さい子には力を加減できる


なんというのか、

自分がどんなポジションなのかを察知して

その時々の状況に合わせて

立ち回り方を覚えていくんでしょうね


まだまだ手はかかるけど

少しだけ余裕を持って見守れる


4歳半ってそんな年齢なのかも


ずーっと一緒にいたい気持ちと

早く独り立ちして欲しい気持ちが

いったりきたりのママ心










休日の過ごし方は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する