バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記 -4ページ目

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

■想定外の公出勤務
本来であれば公休日だったのですが、前日の退勤前に公出を頼まれて早番なので受けて公出勤務でした。何かと気を遣う苦手意識が未だに拭い去れない路線でした。
通勤ラッシュ時間帯の駅方向は多客でしたが駅からは2回起点から重点までお客様がゼロで空気だけを運んでいました。

※後日更新の為、何かしらあったはずだが特に記憶が無いのでこの程度でしか書けない💦

おはようございバス🥱


昨夜は公休でしたが今日は早朝からの勤務なので20時前には布団に入りYouTubeこそ見てしまったものの割とすぐに就寝。3時15分に目覚ましをセットしていたのですが自然に目が覚めてしまい時計を見るか見ないか迷いながら見てしまったら3時12分。起きなければならない3時15分の3分前。結果論だし今日だけで言えば目覚まし時計(スマホだけど…)は不要でした。体内時計はバッチリ!?


遡ること3日前の11日(火)。「これで明日から二連休だ😁」と入庫したら事務員から翌日の公出を依頼されて特にこれといった予定も無かったし早番なので受けました。6時頃から10時頃までの4時間程度の乗務を終えて帰宅してからは飲酒し昼寝してまた夜に飲酒して1日が終わり。昨日は午前中に食料品の買い物に行って帰宅してからは飲酒して昼寝して目が覚めてから風呂に入っただけ。結局ほとんど何もしないまま1日が終わってしまいました💦うーん🤔こんなんで良いのか?😵まっ、仕方ないな💦今度の水曜は元から決まっていた公出なので今日から6連勤。頑張ろう。


おっ!そろそろ支度しなきゃいけない時間だ!


行ってきバス🚌

無事故・無苦情に努めバス🚌

■挨拶の魔法
出庫点呼を受けて一服してからバスに乗り込んで一発目の営業所発某駅ゆきで起点の営業所で若い女性が1名お待ちでした。乗車時に「おはようございます」と言っていただけました。朝からとても清々しい気持ちになり嬉しかったです。〝あいさつの魔法〟という曲がありますがお客様ですから友達にこそなれませんでしたが挨拶ってやっぱり良い物です。



■早朝出庫

今日は5時台に出庫するダイヤでした。

本来であれば午前中に終業となる仕業なのですが先日、事務員から増務を依頼され受けたので上がりが夕方となる一日となってしまいました。体力や精神力を温存しておく為に気張らない事に努めるつもりでしたがラッシュ時間帯に突入すると多客になったり遅延が生じてついつい〝やる気スイッチ〟が入ってしまいました😅


〜中休(3時間強)〜

同じタイミングで仮眠室に入った役職のある大御所の乗務員が「暑いなぁ。おい、暖房入ってるぞ。¥$※⇔♂♀(言葉が少々乱暴な為、自粛💦)」と雲之助に言いながらエアコンの設定をまさかのドライの20℃に…。その大御所の乗務員はエアコンから一番遠いベッドに入っていき、雲之助はエアコンから近いベッドへ。掛け布団を掛けていましたが寒かったです😅


■短い増務

乗務時間が3時間弱の短いダイヤの増務でした。同じ系統を走っていた大先輩が別の乗務員の仕草を真似るジェスチャーをスライドする度にやるので雲之助も同じジェスチャーを返して笑いを堪えながら走っていたら元から短いダイヤですがあっという間に終わってしまったような気がしました。

3時30分起床


おはようございます🥱


最近は昼は上着がいらない位に暖かいのに朝晩は寒い🥶服装が難しいです😥昨日は夕方に帰る時の事を考えて薄着で家を出たら寒いし…。今日は4時台に家を出なければならないので暖かい服装で家を出る事に決めました。


昨日は帰宅途中でマクドナルドに立ち寄りました。ポテナゲ特大を購入。


以前は800円でかなりのお得感がありましたが今は950円になり暫く遠ざかっていましたが久し振りに購入。ほとんどのメニューが値上がりしちゃいましたね。例のd払いが出来るのかどうか事前に(といっても帰り道で)調べたらモバイルオーダーなら出来るとの事で人生初のマクドナルドでのモバイルオーダーに挑戦してみました。感想としては意外と簡単😉お店に到着した時点でオーダーして店内に入って画面を見たら注文番号が既に表示されていてそのダイレクトな早さにビックリしながら少し待ってキャッシュレスで受け取りました。


まだまだ書きたい事があったけど支度をしなければならない時間が近付いてきたのでこの辺にしておこう。


行ってきバス🚌

無事故・無苦情に努めバス🚌