【真冬になったら】「寒の水」を飲むこと いつ頃まで飲めばいい? | 元極道の僧侶+整体師 玄龍

元極道の僧侶+整体師 玄龍

三重県伊勢市 整体道場 愚狂庵
薬に頼るのは嫌い。病院の検査で異常なしだったが
辛い症状がある。
一度、整体をしてみませんか?
気の力で導く痛みの少ない整体。

~健康で美しく元気な体を~
諦めかけていた症状の最後の砦
当院の整体はこんな方にオススメです。

 

8:41 2023/02/28 更新しました

先日、寒の水を飲むことを続けている方が

 

「体調がよくなった」というお礼の言葉を頂きました。

そのなかで、寒の水はいつまで飲めばいいか?という質問がありました。

 

そこで皆さんにもシェアしておきます。

春彼岸・春分の日(3月21日頃)まで。

 

寒の水を飲むことを続けましょう。

 


【真冬になったら】「寒の水」

 

 

新年を迎えて、いよいよ本格的な寒さが到来します。

伊勢でも今日から本格的な寒波になるとか。

温度計を見ると2℃…

南国生まれの私は寒い冬が苦手です。

1月5日が「小寒」。

この日をスタートに、1月20日に一番寒さが厳しい「大寒」を迎えます。

そして立春の2月4日の前日2月3日の節分までの間を、

「寒(かん)」と呼び、1月5日の小寒を「寒の入り」と呼びます。


野口整体では、この時期のお水を「寒の水」といって特に重宝しています。


寒の時期の生活の知恵

この季節は、お味噌を仕込んだり、田舎あられを焼いたり、栃餅(とちもち)を作ったり、

ほかの保存食を仕込む時期でもあるようです。

乾燥するこの季節に、無理に加湿を行うという考えでなく

 

「乾燥した季節だからこそ、できること」

を実践するという、季節と共に生き、

そして自然と共に生きてきた先人の生活の知恵を垣間見ることができます。

 


年が明けて1月、2月になると、体は水以外はあまり吸収しなくなります。

常温の水をたっぷりと飲みます。

 

この時期体が整っていると、冷たい水が美味しく感じられます。

飲み方としては、やはりがぶ飲みはいけません。

ちびちびと、杯でお酒を飲むようなつもりで、少しずつ飲みます。

あの日本酒をすするような感じで結構です。

【寒の水の飲み方】5度以下の水分、1時間に1回くらいのペースで

 600㎎~1㍑位、飲むと良い。


胸椎10番の飛び出している人は、体が乾いて、腎臓が弱っているので

酸っぱいもの(みかん、レモン、ゆず等)を食べておくと、水分が吸収しやすくなる。



手ごろな水筒やペットボトルにでも水を入れておいて、

思い出したらちょっと一口、そんな具合で少量ずつ、

回数で量をかせぐのが良いのです。

ガボガボと、水が胃にたまるようなら、飲むペースが速すぎます。


詳細はこちらから
 

 

 

 

 

今後のイベント・お知らせ

 

〇整体を受けたい方は、こちらから(今ならネット予約割引あり)野口整体・二宮整体

 

整体教室(野口整体を学びたい方)

〇家族でセルフケア・整体師として活躍したい方

 

<潜在意識教育を使った願望実現コーチング

〇自分の目標を確実に達成したい方向け

 

〇自分の隠れた才能を知ることができるかも

 

 

マインドフルネス・坐禅入門

〇マインドフルネス瞑想や坐禅を個人指導してほしい方向け

 

講演・取材・イベント企画などについて
〇お問い合わせはこちらから

 

お酒の問題で悩まれてる本人や家族向け
〇24時間いつでも無料相談 お問合せはこちらから

 

 

日本国旗玄龍が全力で応援しているプロジェクト

手一緒にボランティアで活動しませんか?
おにぎり フードバンクISE

シングルマザーなどを月々500円~支援する

看板持ち飛び出すハートこども食堂

(伊勢こども&オジーオバー)照れ5周年祝い〇ボランティア大募集!!

 

 

 

 

 

 

 

 

YouTube配信中

 

 

 

_______________________