2020年3月生まれ、2022年6月生まれの2人の男の子を育てる母のブログです。

長男は2021年春に保育園に無事入園!

次男を2022年6月に出産!現在育休中です!

★出産レポのまとめは
こちら

★スタジオアリスデビューのまとめは
こちら

★アメトピ掲載記事
〜電車の中で話しかけられて反応に困った話〜

〜大容量だった無印の収納ケース〜




あけましておめでとうございます。(遅い




こんにちは、Tomatoです!




あっという間に年末年始終わって、通常に戻ったー泣き笑い




今年はカレンダーもあんまり良くなく、夫の休みも短かった不安





そして、我が家は年末年始みんな胃腸炎に罹り、

あっちで吐いてる人とこっちで吐いてる人が同時多発的に発生して大変なことになってました泣き笑い


夫もダウンして、生き残っていたのが私だけだったので、
本当にきつかった…不安


というわけで、年始の親族の集まりなどは不参加で家に篭っていました赤ちゃん泣き




皆さんも胃腸炎気をつけて…!


胃腸炎で何が大変だったかって、

洗濯よ!



昼夜問わず布団に吐き散らかされるので、
乾燥機がなかったら死んでた!


あ、最近ドラム式の洗濯乾燥機に変えたのです!


本当それが大正解でした!


パナソニックのです。奮発しました!
洗剤自動投入最高♡





そういえば、モデルのえびちゃんが同じ洗濯機使ってて、

「洗剤自動投入でなかなか無くならないなー、と思ったら、入れてなかったー(てへ)でもきれいになってました」

って言ってた…あんぐり

それもどうなのかって感じですが、乾燥機使うとタオルふわふわで最高です目がハート




今年は復職する予定なので、お金を稼いで
今度はジュエリーとコーヒーメーカーが欲しい!




ではでは目がハート



株式会社ピュール「wicot」体験レポートのお願いブログテーマ:株式会社ピュール「wicot」体験レポートのお願い



----------------------------------------


こんにちは!Tomatoです目がハート








タイトルの通り、




wicot スカルプセラム(医薬部外品)のモニターにご参加したので


体験レポートの記事になります!


※私が使ってみての感想なので、使用感など全体通じて個人差はあると思います!念のため…!







パッケージは↓のような感じでシックでとてもおしゃれ♡







うちの洗面台にぴったり入ってくれてとても良いサイズ感キラキラすっかり日々の美容グッズの一員です♡








wicot スカルプセラム(医薬部外品)という商品は


私は申し訳ないけど、モニターに参加するまで知らなかったのですが、


産後でめちゃくちゃ抜け毛が激しくて、


そんなときにモニター募集があったので申し込んじゃいました!


(まさかの当選、嬉しかった。わーい)





正直あんまり、商品性質とか知らないまま申し込んだのですが、


事前に商品についてオンラインで説明会をしてもらって


正しい使い方を勉強してから使えたので良かったですニコニコ




↓使ってる写真撮ってみたんですけど、あまりに頭皮!ってなったのでモザイクかけた。笑

綺麗な写真じゃなぬ、すまぬ…



頭頂部から全体に10プッシュ程して、よくマッサージしてます♡







実際に使ってみての使い心地ですが、


柔らかい霧状で出るのでとても気持ちいいし、


爽やか系の香りでとても癒される♡






夜のお風呂上がりと朝起きた時に使ってるのですが、


朝、夜どちらに使っても爽やかな気持ちになれる香りで


私はとても気に入っています目がハート





なんといっても、こちらの商品の魅力はオーガニックなのに医薬部外品ってところ指差し





うちは赤ちゃんやら2歳児がうろちょろしている家庭環境飛び出すハート



やっぱり自分につけるものは赤ちゃんに触れる可能性が高いのでオーガニックの商品を選ぶことが多いのですが、



オーガニックってなんか効果ないような気がしちゃうじゃない?(私だけか?)



だけど、wicot スカルプセラムはオーガニックの基準も、医薬部外品の基準も達成しているというひらめき



つまり素敵飛び出すハート




安心して使えて、かつ、産後の抜け毛減ってきたのでびっくりしてますハート






今までの頭皮ケアは、竹のブラシでマッサージすることしかやってなかったけど、


産後にめちゃくちゃ髪の毛がごっそり抜けて

 

1人目産んだ後はこんなに抜けなかった気がしたので、


個人的に結構びっくりしてしまって…ダッシュ


このまま禿げるんちゃうかと…もやもや



wicot スカルプセラムつかってからは


季節の影響が多少あるにしても、抜け毛がだんだん落ち着いてきたので


頭皮ケアは若いからと油断せず先手先手で対応するのが大事なんだと実感ました…笑い




使う前は↓のような感じで前髪がハゲハゲだったのですが、





使用後↓は結構マシに!なったと思う!






お試しできて良かった商品でしたー!




このまま使い続けて、効果をより実感できたらリピしようかなー♡





以上体験レポートでした!



ではでは指差し




----------------------------------------

wicotのご購入はこちら

wicotのご購入はこちら




2020年3月生まれ、2022年6月生まれの2人の男の子を育てる母のブログです。

長男は2021年春に保育園に無事入園!

次男を2022年6月に出産!現在育休中です!

★出産レポのまとめは
こちら

★スタジオアリスデビューのまとめは
こちら

★アメトピ掲載記事
〜電車の中で話しかけられて反応に困った話〜

〜大容量だった無印の収納ケース〜




こんにちは、Tomatoです!

また更新が間隔が空いてしまいました泣き笑い




その間に私が胃腸風邪になったり、


予防接種あったりなんやかんやあったので、



ブログ書きたいことは溜まる一方…ひらめき


手が追いつきませんね…泣き笑い




さてさて、前回書いた表参道へのお出かけの続きの記事になります!
(出かけたのは10月末です…時差ごめん…)


前回のは↓






ポメラート展でキラキラを堪能したわたし達は




せっかく表参道まで出たのだからと思って予約しておいた



キャットストリートのティファニーカフェへ!




ちなみに、今皆さんがこぞって行っている


アニヴェルセルのカフェのティファニーコラボのではないです…



あっちは期間限定のコラボでレア度高い。笑





我々が行ったのはキャットストリートの方です!



できた当初は全然予約取れなくて半ば諦めていたけど、


この予約を取る時にはもう平日は余裕で予約できました目がハート





私的には念願のティファニーカフェ♡





そういえば、


このキャットストリートのティファニーカフェってできた時には


3年限定って話だったけど


限定じゃなくなったのかしら。






さて、そうして、ティファニーカフェについてびっくり…!




なんとキャットストリートのティファニーは階段パラダイス!笑





ベビーカーで行った私、無事死亡…!笑




いや、過去1回行ったことがあったので階段だらけだった記憶はあったのよ。



でもエレベーターあるよね、って油断してた。




確かにエレベーターはあったの。




だけど多少の階段は避けられないつくりでした…泣き笑い



まず入口が階段登った上にあるからね。笑




カフェのお兄さんに、ベビーカー手伝いましょうか、と声をかけてもらったけど、



自力で頑張りますと言ってカフェまでの階段も登りました!




皆さん、行く時はベビーカー気をつけて!



気合を入れて行くとよろし。笑





そして、ティファニーカフェではケーキを食べましたよー!↓




飲み物はノンアルモヒートみたいなやつ!(うろ覚え)



猫ちゃんのカップ可愛い♡




ケーキはレモンのケーキで、




レモンピール?の食感がプチプチでとってもおいしかった!





こういうカフェって食べ物あんまり期待してないんですけど、



このケーキは思ったよりかなり美味しくてビックリしました!笑




ついでにこちらで次男のミルクも飲ませました目がハート






帰りもティファニーのキラキラを堪能しながらお店を出ました!




うーん、Tスマイルのブレスレットほしいなー…。






そして帰りは表参道ヒルズでオムツ替えをし、



電車で次男爆睡してくれたので、すんなり帰ってきた!



というわけで、表参道へのお出かけは終わったのでした!





赤ちゃん連れての電車はやっぱり気を使うよねー。

実際疲れました…!




でも、いつも行かないところに行くのは母としても結構リフレッシュになりますね!



またお出かけしたらレポしたいと思います!




ではでは!