“地味に役に立つ“旅行アイテム
旅行の荷造りをスムーズにするために、私はGoogleスプレッドシートで持ち物リストを作っています。このリストには、リュックやスーツケースといった収納先、持ち物の名前、そして収納済みかどうかをチェックする欄を用意しています。旅先やその時の状況に合わせてリストを更新し、それを見ながら荷造りを進めるスタイルです。今回は、その中でも「地味だけど役に立った!」と感じた旅行アイテムをいくつかご紹介します。「これ、わかる!」と共感してもらえたら嬉しいです。ジップロック旅行や日常生活で活躍する収納アイテムといえば、ジップロック。シンプルなデザインながら、食品の保存から小物の仕分け、旅行時の液体類の収納まで幅広く使えます。特に便利なのは、そのコンパクトさ。使わないときはかさばらず、荷物に余裕を持たせられるのが魅力です。加えて、密閉性が高く、中身がこぼれる心配がないので安心して使えます。他にも便利なアイテムはありますが、「結局これが一番」と感じるのがジップロックのすごさです。【大容量】ジップロック イージージッパー L 30枚入Amazon(アマゾン)1,175円ハンガー旅先のホテルで困ることのひとつが、クローゼットのハンガー不足。特に二人で泊まる場合、用意されている10本程度のハンガーでは、一人あたり5本しか使えず、服が多いとすぐに足りなくなります。さらに、洗ったものを干すときに困ることもしばしば。そこで購入したのが ALLMIRAのハンガー。このハンガーは軽量で持ち運びが簡単、しかもかさばらないデザインなので、旅行にはぴったりです。さらに、ピンチ付きで小物も一緒に干せるのが大きなメリット。ハンガーの首が回らない点は少し残念ですが、それ以外の使い勝手は文句なし!旅行中のちょっとしたストレスを解消してくれる、頼れるアイテムです。ALLMIRA 折りたたみハンガー 携帯ハンガー 旅行 ハンガー 4色 4セット 8クリップ 折り畳み式 携帯用 洗濯 物干し 便利 軽量 多機能 省スペース 旅行/出張/商務/アウトドアなど ピンチAmazon(アマゾン)699円耳栓耳が敏感な私にとって、欠かせないアイテムが耳栓です。中でもサイレンシアは、飛行機用の耳栓としてとても有名ですよね。主に離着陸時に使用していますが、気圧の変化を調整してくれるおかげで、耳が痛くなることもなく本当に大変助かっています。耳孔が小さい方は、Sサイズがおすすめです。飛行機用 耳栓 サイレンシア フライト エアー コード付き Sサイズ 子供用 女性用楽天市場1,650円${EVENT_LABEL_01_TEXT}こちらのサイレンシア・フライトプラスも試しましたが、耳孔が小さい私には合いませんでした。(奥まで入りません)「サイレンシア・フライトプラス 携帯ケース付 1ペア入 」 【 楽天ランキング1位 】 【 楽天 月間MVP & 月間優良ショップ ダブル受賞店 】楽天市場1,627円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ヘッドホン飛行機の中って、意外と音が気になりますよね。私は大きな音が苦手なので、ノイズキャンセリングのヘッドホンがとても役に立っています。飛行中はNetflixで映画やドラマを観ることが多いのですが、このヘッドホンなら周囲の騒音を気にせず、映画の迫力をそのまま楽しめるのでとても助かっています。Bose QuietComfort Ultra Headphones 完全ワイヤレス ノイズキャンセリングヘッドホン 空間オーディオ Bluetooth接続 マイク付 最大24時間再生 急速充電 ブラックAmazon(アマゾン)50,488〜79,800円日本の食べ物今回のバンコク旅行では、スティックコーヒーやお煎餅に加えて、永谷園の「はま吸い」も持っていきました。これが大正解!体に染み渡る美味しさでした(笑)。旅の途中で現地料理に飽きたり、日本の味が恋しくなる瞬間って必ずありますよね。そんなときのために、”いつもの味”を持参するのが私の定番です。◆永谷園 はま吸い 3袋【10個セット】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}旅の目的や過ごし方によって、役立つアイテムは人それぞれだと思いますが、少しでも参考になれば嬉しいです!関連記事『海外旅行に持って行きたいアイテム』先日、Xを眺めていたら、インフルエンサー的な方が「寝る前に使うとよく眠れる」と、MYTREXのマッサージガンをオススメしていました。MYTREX トータルボデ…ameblo.jp『海外旅行必須アイテム「ボディバッグ」』10月に突入しました。半袖短パンサンダルで心地よく過ごせる時期がやっと来ましたが、あっという間に寒くなるんだろうなと思いながら過ごしています。弊社は9月で上期…ameblo.jp『もっと早く買っておけばよかったパスポートケース』そういえば、あと数年で10年用パスポートの更新時期が来ます。昔は窓口に出向く必要がありましたが、今ではオンラインで更新申請できるので、とても便利な時代になりま…ameblo.jp『海外旅行や長時間フライトの際のあれこれ』以前こちらの記事で、海外旅行の出発前にやっておきたいことをまとめました。『【海外旅行】出発前にやっておきたいこと』この記事では、海外旅行に旅立つ前に、忘れずに…ameblo.jp