いつものバンコク旅行では、地元の人々に愛されるローカル店を巡ることが多いのですが、今回は少し違った楽しみ方をしようと、「ちゃんとしたお店で本格的な食事を楽しんでみよう!」と決めて、店を選びました。

そこで見つけたのが、ミシュラン一つ星を獲得したレストラン Khao 。タイの伝統的な味わいを大切にしつつ、現代的なアプローチが光る素敵なレストランです。
 
Khaoの予約方法など、お店に関する情報は別の記事でまとめます。

 

 


Khao(Ekkamai)

お店には少し早めに到着しました。



TableCheckの予約画面を見せると、「少しお待ちください」と言われましたが、1分も経たないうちに席に案内されました。



 

予約は20:30にしていたのですが、すでに数席を残すのみで、店内はほぼ満席。カップルや夫婦の他にも、大人数で訪れているグループ客が多かったのが印象的でした。奥の個室ではバースデーパーティーが開かれていて賑やかでしたが、店内の空間が広く、席と席の間にも程よいスペースが取られていたので、騒がしさは気になりませんでした。





 

ドレスコードはスマートカジュアル。ビーチサンダルやタンクトップは避けた方が良いですが、Tシャツと短パンでも問題なく入店できます。




 

さて、注文した料理ですが、ブログや口コミで「これを食べるべし!」と勧められていたポメロサラダタイ風オムレツのほかに、トムカーガイパッタイも注文しました。


メニュー名は以下を参考にしてください。
  • Yum Som O(Pomelo Salad) ポメロサラダ

  • Khai Jiew タイ風オムレツ

  • Tom Kha Gai Sai Maprow On トム・カー・ガイ 若椰子の実入り

  • Pad Thai パッタイ




ポメロサラダ


Yum Som O(Pomelo Salad)


この味はこの店オリジナルと感じました。とても美味しかったです。
 
 
タイ風オムレツ


Khai Jiew


エビとカニが選べ、カニを選択しました。
美味しかったですが、一般ウケする味かなと感じました。690バーツのオムレツ、と考えるとコスパは悪いです。
 
 
トム・カー・ガイ

特にオススメされていなかったのですが、お腹がそれほど空いていなかったのでスープを選びました。トム・カー・ガイは、少し辛めで鶏の旨みがしっかりと感じられる味わい。最後まで美味しくいただきました。

写真は撮り忘れました。

 
パッタイ


Pad Thai


ものすごい量のエビが乗っていて、いい意味で写真と違うものが提供されたので驚きました。美味しかったですが、一般ウケする味かなと感じました。
 
 
飲み物



ジントニック(アルコール弱め)を注文したのですが、どうやら注文がうまく伝わらなかったようで、ロックで提供されてしまいました。少し戸惑いながらも、なんとか英語でやり取りした結果、トニックウォーターが運ばれてきたので、それで割って飲みました。海外でアルコール弱めのお酒を頼むと、たいていうまく伝わらないことが多いので、注文の仕方をぜひ教えてほしいものです。
 
 

まとめ

4品+お酒3杯で約18,000円でした。
料理はどれもボリューミーで、その分お値段も高いです。
 
YouTubeやブログで紹介されている「これを食べるべし!」というメニューは、噂通り美味しかったです。ただ、観光客がわざわざ高いお金を支払ってタイ料理を楽しむお店かというとそうではないかなと思いました。
 
理由は、お手頃価格で本格的なタイ料理が楽しめるお店は他にいくつもあるからです。とはいえ、ポメロサラダはここでしか味わえない味と思いますので、ぜひ味わっていただきたいです。
 
本音ベースで色々と書いてしまいましたが、「ミシュランを獲得した店を利用した」という良い経験ができたので良かったです。お店の雰囲気はとても好みでしたので、もし次回利用する機会があれば、明るい日差しが降り注ぐランチタイムにお邪魔してみたいと思います。
 
お店の予約方法などはこちらの記事でまとめています。