このブログでは、海外・国内旅行の記録やグルメ情報を中心に発信しています。旅先での体験や、美味しいお店の情報をシェアすることで、皆さんの旅行や食の楽しみが広がれば嬉しいです!

 
サムネイル



香港航空のビジネスクラス搭乗記です。

Airbus A320の古い機材。
シートは古めかしいです。



日本人女性であればゆったり触れる座席幅でした。シートは少し高く、フットレストがあると、より快適に過ごせると思いました。




一番前の席で、足元は広め。肌触りの良いブランケットと、ミニ枕が渡されました。機内はそれほど寒くなく、UNIQLOのウルトラライトダウンを脱ぎ着して調整しました。





出発




スムーズな搭乗で、ほぼ定刻で成田空港を出発しました。



途中、笑顔で客室乗務員が近づいてきました。何かと思ったら、「真下に富士山が見える」とのこと。代わりに写真を撮ってくれて、撮影後に「(写りは)大丈夫ですか?」と日本語で確認してくれました。縁起が良さそうな写真です。


客室乗務員はホスピタリティ溢れる人たちで、とても心地良い旅のスタートとなりました。



機内食



ラウンジでも色々食べましたが、機内食もしっかり食べました。味には期待していませんでしたが、チキンとガーリックトーストがとても美味しかったです。




こちらのメニューは、日本語で表現すると「厚揚げ麻婆茄子乗せ」みたいなものでしたが、美味しかったです。



フライト



フルフラットなしで5時間以上のフライトは、体への負担が大きかったですが、笑顔の素敵な客室乗務員のおかげで、穏やかな気持ちで過ごすことができました。




夕焼け空からの移り変わりも堪能し、香港時間の18:32に無事到着しました。


現地の気温は21℃。

涼しかったです。



乗り継ぎ


近くの乗り継ぎカウンター(Trancefer Desk)のM1が閉鎖していたため、Transfer 轉機でE1に向かいました。



後から知りましたが、乗り継ぎ便の搭乗券を持っている場合、トランスファーデスクに行く必要はなかったようです。詳しくは以下の記事をご確認ください。

保安検査場は行列ができており、20分ほどかかりました。検査が終わったら、M1カウンターがある駅へ戻り、ラウンジに向かいます。



「参考になった!」「面白かった!」と思っていただけたら、ぜひいいねやフォローをお願いします。励みになりますので、応援していただけると嬉しいですにっこり

 
サムネイル