自分が自分らしく暮らせる

心地よいおうちづくり

 

インテリア収納アドバイザーの

とがみ まき です。

 

 

自己紹介はこちら → 

Instagram →

 

 

 

 

少し間が空いてしまいました。
おうちCafeの方、今月は時間がとれずに
募集ができずごめんなさい。
来月は募集しますのでお待ちくださいね^^





さて、最近ばまっていて
すっかり毎日の習慣になっている事を
ご紹介しますね!



それはお香を焚くこと。
 

 





これまでも、
スティックタイプや、超音波式の
アロマディフューザーや
アロマワックスサシェ
アロマストーンや、キャンドルなど


もはや私の日常生活の中に
香りを楽しむことは
欠かせないものの1つなのですが


ここ10年ほどは
ずっとアロマテラピーばかりで
久々にお香を楽しみたくなったのです^^






お香も、沢山種類があるので迷いましたが
とりあえずは間違いのない老舗のお店、

松栄堂 のお香にしました。

 

 

 

 

1番人気の「堀川」と、「白川」。

どちらも白檀の香りですが、

「堀川」の方がより甘い感じで

「白川」はすっきりと軽いです。

 

 

これからの季節は「白川」がいいのかな~と

思いつつも、やっぱり「堀川」の方が好きかな。

 

 

松栄堂のお香って

焚いている間だけではなく

その後の残り香も続くんですよね。

 

 

なので、お香を焚いている時間は

ほんの15分程度ですが

香りを楽しめる時間はけっこう長いのです♡

 

 

 

 

お香は朝に焚くと、

お部屋が浄化された感じもするし

気分もスッキリしていいんだけど

 

 

晩御飯を食べた後、

まったりリラックスタイムに焚くのも好きで

もうすっかり毎晩の習慣に♡

 

 

 

毎日書いている5年ダイアリー。

お香を焚きながらいつも書いてます(*^^*)

 

 

 

次回は80本入りのこちらを

買おうと思ってます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インテリアを中心に投稿してます。

 

 

 
 
今日も訪問して頂きありがとうございます。

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村