「グランピング」が楽しめる施設は
今は全国、沢山ありますが

日本初の「グランピング」リゾート
星のや富士を初めて知った時は

かなり衝撃で


めちゃくちゃ楽しそう!

いつか行ってみたい!!



とずっと思っていたのが
今月はじめに、やっと念願叶いました^^

 

 

 

自分が自分らしく暮らせる

心地よいおうちづくり

 

インテリア収納アドバイザーの

とがみ まき です。

 

 

自己紹介はこちら → 

Instagram →

 

 

 

 

『グランピング』

『glamorous(グラマラス)』
  +
『camping(キャンピング)』

をかけ合わせた造語ですが


テントの設置や、
食事の準備などが不要なので
キャンプに慣れてない人も
快適なキャンプ体験をあじわえるんです♪



テントの設置や
食事の準備、後片付けって
正直いって面倒ですもんね^^;



暑さや、寒さに弱かったり
寝袋で寝るのが苦手でも(笑
自然の中で過ごしたり
外でご飯を食べるのは好き♡
という方、きっと多いはず・・

 

 

 

 



ところで、キャンプといえば夏
もしくは過ごしやすい
春や秋がベストシーズンで
真冬のキャンプって
あまりイメージがないかもしれませんね。



でも、星のや富士で過ごす
真冬のグランピングは
五感を開き、森を遊ぶ という
コンセプト通り、存分に楽しめて
とっても快適でした(#^^#)




私が思う
冬の星のや富士がお勧めな理由


1 虫がいない


人一倍、虫に刺されやすく
肌がかぶれやすい私にとって
野生の蚊やブヨ、マダニ、毛虫など
虫全般が大敵です!!



滞在中、
かなりの時間を屋外で過ごし
キャビンに戻っても、
ほとんどの時間を外のテラスで
過ごしていましたが

全く虫を気にする必要が
なかったので
とっても快適でした!




2 宿泊費を抑えられる

 


安くなるといっても
星野リゾートなので
それなりのお値段はしますが
それでもオンシーズンと比べると
だいぶ下がります。


早割りや、連泊の割引も活用すると
タイミングによっては
冬は宿泊費をかなり
抑える事も可能なんです^^

食事、アクティビティ費は別途かかりますが・・




3 富士山がキレイに見える確率が高い!


星のや富士は全室レイクビューで
お天気が良ければ
お部屋からとっても綺麗に
富士山が見えます。



滞在中、一度も見えなかったと
いうこともあるようなので
運頼みというところもあるのですが

他の季節と比べて
冬は富士山が見える確率が
断然、高いそう。



しかも冬の富士山は
きっと多くの人がイメージする
”The 富士山”といった感じの
雪化粧の富士山♪


私たちは、運よく滞在中3日間とも
富士山を拝む事ができました♡

 

 

 




ちなみに、冬のデメリットである
寒さですが、星のや富士の場合は
屋外でも、炬燵や、焚火
電気毛布などが用意されているので
全く寒さを感じることはありませんでしたよ^^
 

滞在した日が比較的暖かい日だったというのも

あるかもしれません

 

 

 

 

年末年始の間は、

星のや富士の滞在レポを

書いていこうと思ってますので

良かったら読みにきてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

インテリアを中心に投稿してます。

 

 

 
 
今日も訪問して頂きありがとうございます。

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村