今年もあともう少し。
やり残したこと
まだまだ沢山あるのにー!
と焦っている方もいるかな?


平日は忙しいからと
To do リストを
お休みの日につめこみすぎて
ぐったりしちゃう


もしくは
やるべき事、やりたい事の
半分もできずに自己嫌悪・・


という事はないでしょうか??
 

 

 

自分が自分らしく暮らせる

心地よいおうちづくり

 

インテリア収納アドバイザーの

とがみ まき です。

 

 

自己紹介はこちら → 

Instagram →

 

 

 

 

最近は自分でもびっくりするぐらい
物忘れが激しくて(笑
「やるべきこと」「やりたいこと」を
思いついた時に
すぐに、いつも持ち歩いている
手帳にメモするのが習慣になりました。



この時、実際に出来そうな日に
To Doの予定をどんどん
いれていくのですが
これが、つい膨らんでいってしまうんですよね^^;
 

 

 

 

 

私の場合、平日は通勤もあり
勤務時間も
毎日固定で決まっているので
1日の半分近くは
動かせない時間です。



つい、休日に
スケジュールだけは(笑
あれもこれもと、つめこみがちでした。


行きたい場所
やりたい事も沢山で
なかなかな大渋滞!笑



To Doが、やりたい事だと
無理もしがちだし、
特に、この時期は
「年内やり残したこと」に
目が向きがちなので尚更です。



でも、もしいつも予定していた
半分もできずに1日が終わってしまう
仮にできたとしても
ぐったり疲れてしまうのなら

そもそものTo Do の予定に
無理があるのかも。

 

 

 

本当にそれは今
しないといけない事かな?



もちろん、早く済ませた方が
気持ちもスッキリする事もあるけど
毎回、出来なかった
やり残したというモヤモヤ感を
抱えるのも、辛いですよね。



時間は有限だし
どうしても出来ない時もあります。


沢山To Do を作って
頑張りすぎるより


あえて余白を作って
優先順位の高いものから
1つ1つ確実にやっていく方が
出来た事にフォーカスしやすく
達成感も感じやすい♪



何より
心の余裕も全く違ってきます^^

 

 

 

 


忙しいこの時期だからこそ
少し立ち止まって
余白を作ってみませんか?


どうしても今年中に
やらなきゃいけない事って
案外少しかもしれません(#^^#)



 

 

 

 

 

インテリアを中心に投稿してます。

 

 

 
 
今日も訪問して頂きありがとうございます。

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村