伊400 製作スタート 16 | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

ブログ練習中のFC2でこんなブログをアップしています。  もし、気になったら、帰りに立ち寄ってみてくださいね。

https://tom2001.blog.fc2.com/blog-entry-4202.html

 

 

 

アシェット 伊400 伊四00 イ400 製作 改造 塗装 ブログ


この写真は2020年1月に日本に帰国した時のモノです。

 

 

世界中が新型コロナウイルスの影響を受けて大変なことになっていますね。  こんな時期にパリに観光旅行していた日本人2人が強盗に襲われたとか、日本人女性がコロナ感染を広めたとかいろいろとニュースになっているけど。  平和ボケをした日本人が世界中で笑われています。

 

 

DSC05907.jpg

1月の日本帰国中は、こんなMOOKを買ってみたりして、伊400のお勉強をして。

 

 

DSC06141.jpg

上部船体は甲板の塗装を終えて、アシェット純正の手摺りを乗せてみています。  この手摺りはステンレス板のエッチング? プレス?製で平板上なのです。

 

 

DSC06143.jpg

それなので、真鍮線で作り直す事にしました。  真鍮線を植え込む穴を開けているところ。

 

 

DSC06363.jpg

真鍮線を瞬間接着剤で接着して上部を切断中。

 

 

DSC06372.jpg

こんな感じで耐熱フィンガーを指にはめて半田付け中。  出来るだけ無駄なハンダを使わない様に半田付けしています。  ハンダを使いすぎると、その後の削り取り作業が大変なので。

 

 

 

DSC06369.jpg

船体前部はこんな感じで斜めったりしているんだね。

 

 

DSC06367.jpg

船体中央は、2本線になるので、こんな感じで熱を逃がすようにアルミクリップを取り付けて。

 

 

DSC06374.jpg

2段目を半田付け中。

 

 

DSC06379.jpg

船体後部は手摺り無し?   甲板をマスキングして、船体の呉艦艇色を塗装します。

 

 

DSC06381.jpg

中央部も呉艦艇色の塗装終了。

 

 

DSC06388.jpg

前部も同上。

 

 

DSC06399.jpg

艦橋を乗せるとこんな感じです。

 

 

 

DSC06403.jpg

全体をタミヤの墨入れ塗料で墨入れ中。  こんな場合は付属の細い筆では埒が明かないので太い筆でザクザク塗りこませます。

 

 

同上。  良い感じだと思います。

 

 

伊400 製作スタート

伊400 製作スタート 02

伊400 製作スタート 02B

伊400 製作スタート 03

伊400 製作スタート 04

伊400 製作スタート 05

伊400 製作スタート 06

伊400 製作スタート 07

伊400 製作スタート 08

伊400 製作スタート 09

伊400 製作スタート 10

伊400 製作スタート 11

伊400 製作スタート 12

伊400 製作スタート 13

伊400 製作スタート 14

伊400 製作スタート 15

伊400 製作スタート 16

伊400 製作スタート 17

伊400 製作スタート 18

伊400 製作スタート 19

伊400 製作スタート 20 最終回