めちゃめちゃ綺麗なチョウチョを発見!
しかし、ずっと地面に着いてて近づいても離れず、飛ぼうとしても弱々しい。
このままでは流石に可哀想なので、近くの木に移してやることにしました。
うーんかわいい。
調べたところ、この蝶はアオスジアゲハって名前らしいですね。
目がクリクリしてて色鮮やかで人を惹きつける魅力があります。
ビックリさせてごめんなー´д` ;
長生きするんやでー。
しかし最近は可愛らしい昆虫に縁があるなw
先日のクマバチといい、蝶や蜂なんて昆虫を生きた状態で間近で見る機会なんてまずないですからね。
そういう意味では貴重な経験です。
聖秀高校のDH枠として作成しました。
リトルリーグ時代からの恋女房、清水薫。
キャッチャーをするのも硬球を受けるのも6年ぶりでありながら、茂野の150キロ近い快速球をマスクなし・プロテクターなし・レガースなしで難なく捕球するという全国クラスの球児顔負けのバケモンっぷりを披露。
神奈川ベスト4である横浜帝仁との練習試合では、女性でありながら1番キャッチャーを務めた上でクリーンヒットを放つなど、その打力は並の男子高校球児を上回ります。
また、リトルリーグ時代から外野手や捕手としてのセンスを見せ、ソフトボール時代はエース、さらに帝仁との練習試合では急遽ファーストに守備位置を変えられてもファインプレーをみせるなど、その守備力の高さも男子の平均以上と言えるでしょう。
パワーと走力と肩力は女性ということを加味して少し控えめにしましたが、その他の能力は男子の地区予選ベスト4クラスである【D】に設定しました。
今悩んでるのは特能と守備面の数値。
【エラー回避】はパワプロ2014やアプリ版では【捕球】になるのですが、薫の捕球能力は先に述べたとおり男子顔負けなので、エラー回避はCでも良いんじゃないか?と思ったりしています。
以前コメントで「大学時代のセカンドはつけていない」と言いましたが、今回お見せしたのは作中で守ったことのある全てのポジションを取得させているバージョンです。1人の選手でも複数の再現パターンを考慮しているのでw
薫に合う特能はこれ以外にあるか、サブポジはどこまでつけるべきか、守備力・エラー回避はまだ上方修正すべきか、何かアドバイスがあればお願いしますm(_ _)m
横浜リトルの6年生女性投手だった川瀬涼子。
本編での出番はリトルリーグ編のみでしたが、彼女の高校時代は外伝で、大学時代はアニメオリジナル回でそれぞれ再登場。
高校時代は球速こそ並ですが、多彩な変化球と共にコントロールが抜群という評価であり、紅白戦では9回100球以上を投げ切り1失点という活躍をみせました。
この「球速は並」という発言は、涼子が女性ということを隠していた時のチームメイトからの評価であり、つまり逆にいえば「涼子は女子でありながら男子高校生の並レベルの球速を持つ」ということ。また現実の日本女子プロ野球の最速は125キロなど、それらを参考に設定しました。
ダイヤのA再現の時もそうでしたが、球速を設定する際にはそういう実体験も考慮していますね。120後半も出せれば普通の高校なら速球派エースと言えますから。
アニメではムービングファーストボール、スライダーも披露しています。ちなみにスライダーを教えたのはあの佐藤寿也です。トシくん有能コーチ説。
特にスライダーに関しては作中のメインストーリーに大きく影響を与えるものであり、原作では香取の高速スライダーを打つために大河が茂野の練習相手になるという展開でしたが、アニメ版では涼子が聖秀学院に助っ人として現れ茂野と7年ぶりに再会。そこから涼子は男子顔負けのスライダーで茂野の練習相手になりました。
その前日には、あの八木沼を要する強豪大学と練習試合を行っており、見事に相手チームを封殺するという化け物じみた投球も披露しました。高校時代に甲子園を経験し、この1年後にはルーキーリーグ、シングルAと文字通り【アメリカのプロ野球選手】になる八木沼を抑えている。それだけで川瀬涼子のヤバさが伝わると思いますw
後にSFFも習得したそうですが、どこでその描写があったか全く覚えていません。覚えている方がいれば是非教えて下さいm(_ _)m
ちなみに涼子の選手能力は、これまで紹介してきた他の全選手とは違い【涼子が大学時代のもの】です。そういう意味ではかなり特異な再現選手ですので、あくまでオマケとして見ていただければ。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今回はダイヤのAやメジャーの男子選手と同じ査定方法で再現しましたが、逆に言えば、彼女ら2人は男子に混じってもそこそこ通用するということ。
もし薫を【女性目線】で査定するなら、ミートB、パワーD、走力C、肩力C、守備力B、エラー回避(捕球)B以上。
涼子を【女性目線】で査定するなら、スタミナB・コントロールS・スライダー6、カーブ6、スプリット5以上は堅いと思っています。別格ですね。
球速・パワー・走力・肩力だけは男子と絶対的な差があるのでその四つは査定にも反映していますが、基本的には女性ということを抜きにして、男子と全く同じ査定方法で再現しました。
メジャーの涼子もパワプロの早川あおいも、「女性としてではなく男子として(※野球の能力を)見てくれ!」って言っていましたし、今回は彼女らの意見を尊重しました。
これらの再現で、何かご意見ご感想アドバイスあれば是非お聞かせください。
また、例によってパワターが全く似てないのはご勘弁を。
メジャーの顔再現は僕には無理です(笑