箕面船場に新築されたキャンパス。
新御堂筋の北行き右側
あの四角い建物がそうです。
手前は建設中の新駅(2023年度末開通予定)
近くまで行ってみましょう。
酒屋スーパー「やまや」さんの前から階段を登りました。
前の外大の図書館っぽい?
千里阪急の構造にも似てる。
階段を登りきると広場になってました(3F)
講義棟はここのみ。↑
3階は食堂、
多分この反対側が正面玄関だと思います。(時計があるほう)
広場の向こうは新駅方面。
左側は図書館。
同じ方向やや右寄りから撮りました。
なるほど。
【覚え書き】
大阪外大上本町時代 1921年~1979年
大阪外大粟生間谷 1979年~2007年
阪大(箕面)外国語 2007年10月~2021年
➡2021年4月~ 箕面船場 新キャンパス
北大阪急行線が千里中央から伸張されて、駅近キャンパスになるので便利ですね。
新駅の名前は「箕面船場阪大前」
その次が「箕面萱野」
キューズモールの所になります。
*関西以外の方のために。
箕面は「みのお」と読み、
大阪府北部の市です。
【2023,11/23追記】
2024年3月23日に新駅開業が決定!
以前のブログ記事(2007年)
以前のブログ記事(2012年)
以前のブログ記事(2017年)



