こう見えても?私は真面目な頑張り屋だと思っている。

戦時中を生きた親に育てられ

「我慢が美徳」「女は一歩下がって」「つつましく勤勉であれ」

が当たり前で育てられた。

 

まるで今の時代にそぐわない思想。

分かってはいるけれど染みついた癖は抜けない。

 

10年以上前に気づいた事がある。

妻で嫁で母である事が主。

染みついた思考はいつの間にか自分に大きくて重い蓋をした。

その蓋がある事に気づいたのが10年前。

 

どうにか蓋を取ろうともがいてきた。

自分の母の時代は問題外

お手本になる物を見つけるのは難しかった。

 

そして、最近気づいた事がある。

我慢の癖を抜け出せないでいつの間にか自分を追い込んでしまう。

さて、どうした事か。。。

 

今までは年長者を思い「先人たちは・親だったらどうするだろうか?」と考えてきた。

でも もう違うかもね

 

子供に私の悩みを相談されたら私はどう答えるか?

 

「無理しない事。自分の人生を大事に。心が動く事をして。」

愛をもってそう言える。

 

子供に言うには躊躇ない。

でもいざ自分がするのは躊躇いがあるから困ったもんだ。

 

私が行動に移せなければ言葉はただの言葉になってしまう。

子供の世代のお手本にはなれないだろうけどね。

 

最近 毎日、自問自答してる。

私が娘だとしたらどうアドバイスする?

自分を愛するってこんなに難しいとはね

 

 

母校でファッションショーがあった

 

当時仲の良かった友人3人と

一緒に見に行った。

 

大通りから見える大きなビルは

新しく

見るたびに「寄付金集めがあったよな・・」と思い出す。

 

30年ぶりに構内に入るとビックリ!

旧校舎も残っていて懐かしいのなんの。

 

ショーは現代的で素晴らしかった。

若さに溢れていた。

当時の自分の気持ちを少しだけ思い出せた。

徹夜続きで作品を作った頃が懐かしい。

 

旧友は誰も変わっていなくて

30年ぶりに会うのにすぐに見つけられた。

 

話し出せば当時のまま。

遠慮なく話が進む。

 

楽しかった♡

来年も会えるかな

 



私は6月が苦手

なぜだか分からないけれど

不調になる。

 

日照不足なのか?

 

春に頑張ったツケなのか?

(亡き父が「お前がいつも大きな行動を起こすのは5月だよな。」って言っていた。

自覚は無かったけれど、親には見えていたのかもしれない。)

 

20代・30代は6月は仕事やイベント以外は寝て過ごしていた。

常に倦怠感と微熱。

 

3年前に栄養を気にしだしてから

6月に寝込む事はなくなった。

 

それが。。。最近は不調。。。

倦怠感。

動悸も再発。

中途覚醒。

いつもと同じ日常なのに

なぜか毎日足が痛く重い。

(歩きすぎた時の様)

 

そういえば。

娘の受験が終わってから

「栄養サプリ」を止めた。

ちょうど4か月前。

貯まっていたミネラルも

足りなくなる頃か。

 

栄養計算することもなく

手抜き料理も増えた。

頑張れる時しか

きちんと献立通りには作れない。

 

やっぱり私には

サプリが必要なのかもな。。。


また開始しよう。

ビタミン・ミネラル 大切だなぁー

 

 

先週は母の日

すっかり時間は経ったけど忘れずに記録。

 

土曜日が隔週で仕事になって正直疲れ果てている。

週に1日しかない日曜に母の日

どうしようか悩んだんだ。

 

簡単なプレゼントは買ったけど・・・

 

だったらとランチを計画。

当日の予約。なんとか間に合いました。

初めてのお店。

 

母との久ぶりの食事

楽しめた。

 









やっぱり外での食事で正解。

 

久しぶりに母と楽しい時間を過ごせたことに感謝。

 

 

 

 

先日 のオンラインショッピング詐欺の続き。

 

色々調べて詐欺が確定してた。

 

相手からメールがあった。

注文をキャンセルしたいです。

返金したいのでLINEのサポートに連絡ください。

お急ぎの方はLINEカスタマーサポートにお電話下さい  と

 

何だかねー

勿論放置

 

その午後カード会社から

「お客様のお支払いに関する大切なお知らせ。」

と携帯にポップアップが!

慌ててメールを開こうとすると何故か急にカード会社のログイン画面

いつもの条件反射で指紋認証でログインしてしまった。

ヤバいと思って直ぐにログアウトするも不安でいっぱい。

(すぐにログアウトせずにお知らせが本当か確認すべきだった)

 

慌ててカードを止めました。

(ログインパスワードも変更)

 

重い腰を上げて仕事が終わって警察署に行くと

受付の人に「詐欺にあいました。」と伝えると

「ご相談ですね。」と

(????相談なの?被害届とかじゃないの?)

 

時間外の警察署。入口の椅子で「相談」

私の個人情報はきっちりメモしてくれたけど、

「相談」内容はメモしない。

 

途中に出てくる言葉は「お金は戻ってきませんよ。」と

 

振込先の口座を書き留めるでもなくメ詐欺の相手の名前を書き留める事さえない。

 

一通り「相談」で事情を説明し終わると

「ネットショッピングは便利ですけど注意が必要ですね。」

「大きいサイトで購入してくださいね。」

で終了!!!

 

お話に来た訳ではないからこのまま帰るのも腹が立つ。

今後どうしたらいいか聞くと

「パスワードは変更してください。」

「架空請求や送り付け詐欺があるかもしれません。」

と。

想定内の返答

 

被害額が1万円だからこの対応なの?

金額に関わらず事件は事件じゃない?

車の速度違反は1キロでもオーバーしたら罰せられるのに

なんかね。

 

時間の無駄だった。

って言っても返答がまるでないから20分もかかってないけどね。

 

自分の身は自分で守らねば って痛感したわ

 

 

 

 

 

 

先日 娘がショートメールで詐欺られそうになって何とか回避。

(届いたショートメールに反応した)

クレジットカードの再発行だの手続きがたくさん。

嫌な思いをした

 

 

その数日後に私が詐欺られました!!

 

中古のミシンを購入したくてネット探し。

メルカリより1000円安いショップを発見!

ショップのサイトに怪しい気配はなし。

1万円ちょっと。(古い職業用ミシン)

 

購入にはログイン登録が必要で

パスワード設定して

注文ボタン押して 支払方法をクレジットのボタンを押したとたん。。。

ものすごい速さで画面が切り替わり「注文完了」

お支払い方法はメールでご連絡しますと。

 

届いたメールはなぜか銀行振り込み一択。

(娘の事もあったし、振込の方が安全って思っちゃったんだよね。)

しかも2日以内に入金確認できなければキャンセルになります。

振込完了後にご連絡いただけるとスムーズですと

 

メールはものすごく違和感があって。

個人名だし振込口座の名義人も別の名前。

 

慌てて検索すると名前はヒット

会社の代表になっている。

 

違和感あったけど会社も存在しているし、って振込完了。

 

今まで会社に振り込んで振込完了のメールなんてしたことなかったから放置

3日たっても相手からの連絡ないから

入金した事を連絡して商品の発送依頼をメールした。

 

届かない。

連絡来ない。

名前と詐欺で検索したらヒット

 

やられた!

慌てて購入したサイトを探すも消失。見つからない!

代表の名前を再検索するとFacebook。

(私はアカウントはあるけどほとんど使ってない。)

ログイン画面をよく見ると 訳の分からないアルファベットの文

まるで単語になっていない。

このFacebookもアカウント取の詐欺サイト!

 

振込完了メールした同日に楽天市場から「いつもとは違うデバイスでログインがありました。」と着信。

娘の詐欺の相手だと思っていたけれど私の相手だ!

 

偽装サイトでログインしたのと同じ法則のパスワード

これを使っているのが 楽天市場

 

直ぐにパスワードは変更したので変な請求はないが。。。

 

本当に悔しい&悲しい&腹立たしい

自分は大丈夫って思っていたからなおさら。

 

これ、何百万も騙された人はどんな気持ちか想像したら恐ろしい。

1万でまだこれから働いて稼げる私がこんなにダメージ受けるなら

大金を取られたお年寄りは・・・

 

これから更に気を付けます。

 

振込はダメ!

口座名義と名前が違うのもダメ!

違和感覚えたら入金前に質問メールする!

 

昨夜は飲んで寝ました。

皆様もお気をつけください。

4月から一人暮らしを始めた娘

入学と転居手続きと慌ただしく色々な手続きが把握できてなかったよう。

 

スマホのショートメールに

東京電力からの支払い催促のメッセージに反応しちゃったんだよね。

(その下にはスパムの疑いがありますって表示されてたんだけど・・)

 

ショートメールのメッセージのURLをタップして入った偽装サイトには

3月の電気料金3000円ちょっとの請求

2日以内にクレジットカードで払わなきゃ電気止めますと

 

ちょうどありえる金額。

 

慌てた娘は自分のデビットカードを登録

すると、「このカードは登録できません。他のカードを登録して下さい。」と

そして私のカードを入力したくて連絡をよこしてきた。

 

???

3月の支払いは振込用紙って登録時に娘は言ってたよな?

詳しく聞いて ショートメッセージではなくウェブからログインをするように伝えた。

詐欺だった!!!

 

詐欺師が2枚目のカードの登録を促したのは情報収集のため?

それともデビットカードじゃダメだった?

 

娘とは離れて暮らし、お互い日中は忙しいからテキストでの連絡対応

まだらっこしい。

 

口座残高を全ておろし

新しいカードを申請

スマホのウイルスチェックも

(他に何したらいい?)

 

初めての事で(私もよ)娘は相当ビビった様だ

この先何もなければいい経験だったね で終わる。

 

でも本当にそっくりに良くできたサイトだったわ。

 

 

今年もカレンダー通りのGW

 

ちょうど正社員になって労働時間が変わったから

生活リズムがつかめなくて疲れていたところの

お休みでありがたかった。

 

やりたいことはたくさんあったけど

(趣味以外の家事が山盛り)

体を休めることが大切と判断。

 

趣味もあまり進まなかったけど

子供と楽しい時間を過ごせたから満足。

 

「いろんな趣味に手を出すな」と言われて

はや数か月。

フルタイムで働いて、家事99パーセントやって

毎日テレビも映画も見ずに過ごしている。

 

一つの趣味が成就する環境ではないよね。

(成就ってなんだ)

毎日働いてるのに趣味持ってるだけですごいんじゃない?

 

だったら楽しい事・やりたい事して過ごしたい。

どれも中途半端だけどテレビ見てるよりいい。

精神衛生上大切な事

 

「手を出すな」って言った人も趣味の範囲は超えてない。

なんでそんな事言うのか理解不能。

理解できない事は考えたくないけど

何度も言われてディスられるから備忘録

 

子供とテクスチャーアートやりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

楽しかった♡




 

週末の土曜日は「お花見」

寒かったけど、兄も一緒に

今年も母と一緒に行けた事に感謝。

 

まだまだ色んな思いがあるけど

少しづつ切り替えていけてる気がする。

多分。





 

 

膿皮症のアクセスが多いので。

 

膿皮症と決別すべく試行錯誤して今はほとんど膿皮症はなし。

通年きれいな肌です。

 

我が家の愛犬はずーっと膿皮症だった。

獣医に行っては薬をもらうが。。。

27キロのワンコの受診料は月5万を超えてしまう

何とか自力で治らないか模索しました。

その経過がこれ

 

2018年5月 ネットで抗菌剤とステロイドを購入(膿皮症①)

2018年6月 ローションと入浴で対応(膿皮症②)

2019年8月 アポキルの服薬とテピエローション(膿皮症③)

 

現在ほ下記で落ち着いています。

 

25キロのワンコ 食事は全て手作り食

 ◎鶏肉と湯で野菜と米を主に卵や乳製品を入れたり入れなかったり。

 ◎タンパク質は体重×3倍(現在300g/日の肉=タンパク質75g)

 ◎人間の体重に換算したビタミン剤(1/2錠/日)

 ◎人間の体重に換算した亜鉛サプリ(1/2錠/日)

 

蒸し暑い頃に あれ? 赤くなった?

って時にテピエローションとアポキルを飲ませます。

数日続けるときれいに戻る!

 

ドックフードがいけなかったと判明。

高いドックフードも試したけれど自然の食材には勝てない。

 

作るのは少し面倒だけれど、膿皮症で心配して悩むより楽ちん。

普通のドックフードよりお金もかかるけどお肉は人間も食べるしね。

エサはまとめて作ったりしてる。

食べた栄養で体は作られるって本当 って実感。

 

亜鉛は予想外の栄養でした。

私も意識して摂取してアレルギーが落ち着きました。

 

膿皮症に悩んだ日々は本当につらかった。

可哀そうだけどお金もない。

一日中考えていたのを思い出します。

家のワンコの対応が貴方のワンコに当てはまるかは分からないけれど

誰かの助けになると良いな。