【2016年】 グランド・マザー・カレー♪CoCo壱番屋ココイチ 【総括編】 | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

株式会社 壱番屋 が営むフランチャイズ・カレーチェーン店

カレーハウスCoCo壱番屋 ココイチhttp://www.ichibanya.co.jp/


グランド・マザー・カレー2016のオリジナルスプーン

2016年の
グランド・マザー・カレーの販売とオリジナルスプーンキャンペーン が3月末で終了しました。

今年は丸々2ヶ月間(2/1~3/31) も開催されるという異例の長さでした(通常は1ヵ月半)。


CoCo壱番屋 ココイチ グランド・マザー・カレー2016


今期は60日間のキャンペーン期間中、30回お店を訪問して36杯のグラマカレーを実食。

(同時注文の持ち帰りカレー弁当6回を含む)


そして当たり券が3枚、チャレンジ券が33という結果に終わりました。


チャレンジ券は合計33枚 グランドマザーカレー  ・川越城下町店×5回

 ・川越的場店×8回 当たり当たり

 ・鶴ヶ島国道407号店×3回

 ・川越今福店×7回 当たり当たり

 ・狭山笹井店×3回

 ・吹上国道17号店×2回

 ・深谷駅前店×2回 当たり当たり


60日間に30回訪問ということは2日に1回食べに行った計算になります。

我ながら呆れてしまいますな。


CoCo壱番屋 ココイチ 川越城下町店 CoCo壱番屋 ココイチ 川越今福店 CoCo壱番屋 ココイチ 川越的場店 CoCo壱番屋 ココイチ 鶴ヶ島国道407号店 CoCo壱番屋 ココイチ 狭山笹井店 CoCo壱番屋 深谷駅前店


たまったチャレンジ券は25枚(5枚1口で5通分)を磨き屋シンジケートコラボレーションスプーン spoone(1,000名さま)に応募しようと思います。

スピードくじで当たったスプーンとは仕上げ・形状が異なっているレアアイテムです。


応募期限は4月11日(月)まで で当日の消印有効とのこと。

日にち・場所を変えて投かんしようと思います(川越市、深谷市、行田市、鶴ヶ島市内の郵便局を予定)。


2016年グランドマザーカレーの専用応募封筒
2016年CoCo壱番屋チャレンジ券の専用応募封筒


残りのチャレンジ券・8枚は2016年のグラマキャンペーンの記念として手元に残しておこうと思います。

(このあたりが純粋なスプーン厨とは温度差があるところ)


             合計7店舗をローテーション CoCo壱番屋 ココイチ


ええ、もちろん各店舗のものを1枚ずつプラス、スタンプ・バリエーションを含めた8枚です。

どれも今期限りの発行なのでスプーン以上に資料的価値が高いかと思います。


* 当たり券 をスプーンに交換せずに持っておくと希少性さらにUP↑ですが


    手元に残すべきチャレンジ券8枚 CoCo壱番屋


そして期間中に食べた内容と金額は以下の通りです。

いずれも8%の消費税込みの価格となっております。



~グランド・マザー・カレー2016 販売期間中の総支出額~

 ・グランド・マザー・カレー(802円)×21杯・・・16,842円

 ・グランド・マザー・カレー 200g(751円)×9杯・・・6,759円

 ・グランド・マザー・カレー弁当 200g(751円)×6・・・4,506円


 ・ヤサイサラダ(185円)×13・・・2,405円

 ・ソーセージサラダ(475円)×1・・・457円

 ・フライドチキンサラダ(423円)×1・・・423円

 ・イカサラダ(391円)×3・・・1,173円

 ・ポテトサラダ(288円)×2・・・576円

 ・コーンサラダ(288円)×1・・・288円

 ・ツナサラダ(288円)×1・・・288円

 ・タマゴサラダ(257円)×1・・・257円

 ・シーザーサラダ(258円)×2・・・516円

 ・蒸し鶏と金ゴマごぼうサラダ(288円)×1・・・288円

 ・エッグハムサラダ(288円)×4・・・1,152円


 ・ほうれん草(206円)×2・・・412円

 ・エビあさり(195円)×1・・・195円

 ・なす(154円)×1・・・154円

 ・完熟カットトマト(103円)×1・・・103円

 ・ハラペーニョサルサソース(120円)×2・・・240円

 ・らっきょう(31円)×8・・・248円

 ・1辛(21円)×1・・・21円

 ・ナン(237円)×1・・・237円
______________________________________________________________________________

 合計金額                38,176


うち純粋にグランド・マザー・カレーだけの金額は36杯で合計 2,8107となりました。

(300g×21杯 ・ 200g×15杯)


             CoCo壱番屋ココイチのレシートは全て保管 *レシートは全て保管

しかし、まさか2ヶ月間で4万円近くもココイチにつぎ込んでいたとは… (-ω-`)汗

1年分以上のココイチ通いをしてしまいましたな。


       グランドマザーカレー2016年オリジナルスプーン


結果、とんでもなく高価なスプーンとなってしまいましたえ

(なんと1本あたり 9,369円!)


ちなみに…

店内で使用しているスプーンはココイチ通販でオリジナルスプーン として258円で販売中です。


【P.S.】 2016.4.22 がまん出来ずに買っちゃいましたよ。詳細はこちら にてスプーン&フォーク


CoCo壱番屋とメイドイン燕のコラボレーション
メイドイン燕 オリジナルスプーン


今回のイヤースプーン、合計20万本 という大量発注なので原価はかなり安いと思われます。

ココイチにとっては笑いが止まらないことでしょう ( ´ー`)y-~


             注意書き グランドマザーカレースプーン


うどん男子のワタクシでさえ36杯実食ということは、カレー男子/女子の中には毎日・毎食グラマカレーという生活を送っていた方もいるのではないかと。

身体を壊さないようくれぐれも注意が必要です。良い子はもちろん悪い子も真似しないように ヾ(-ω-`)


       合計33枚のチャレンジ券 CoCo壱番屋 2016年

同じようなグラマくん/グラマちゃんが全国にいるとするとこの時期はかなりの売り上げ増になるはず。

(株)壱番屋としてはスプーンキャンペーンを止める理由はどこにも見当たりませんなえ残念ながら

2016年オリジナルスプーンの表側 CoCo壱番屋
2016年オリジナルスプーンの裏側 CoCo壱番屋


しかし冷静になって考えると、使うわけでもなく転売するわけでもないスプーンを追い求めることにそろそろ疲れてきましたよ (´・ω・`) ←いまさらw


2005年 以来毎年続けてきたスプーンチャレンジ、初日に当たりが出たことも何度かありました。

そこで止めれば良いものを、逆に火がついてしまい、連食することになる羽目になったり (-ω-`)汗

2016年 グランド・マザー・カレーのスプーン


結局、当たろうとハズレようとキャンペーン期間中はココイチ通いが止められないという、チャンスを最大限に生かす主義 シャアが裏目に出てしまう結果となります。


というわけで、来年もグラマカレーの発売とオリジナルスプーンキャンペーンは開催されると思いますが…

今回をもちまして最後のグランド・マザー・カレー とさせていただきますビックリマーク(;・`ω・´)



…たぶん(笑


2016(平成28)年グランド・マザー・カレー

グランド・マザー・カレー 2016 】

キャンペーン告知編 >> 1杯目 >> 2杯目 >> 3杯目 >> 4杯目 >> 5杯目 >>

6杯目 >> 7杯目 >> 8杯目 >> 9杯目 >> 10杯目 >> 11杯目 >> 12杯目 >>

13杯目 >> 14杯目 >> 15杯目 >> 16杯目 >> 17杯目 >> 18・19杯目 >>

20杯目 >> 21杯目 >> 22・23杯目 >> 24杯目 >> 25・26杯目 >> 27杯目 >>

28杯目 >> 29・30杯目 >> 31杯目 >> 32・33杯目 >> 34杯目 >> 35・36杯目 >>

総括編 >> おまけ(エビ香る爛漫編 手仕込ささみカツ編 ココイチ通販編


【 ココイチ オリジナルスプーンキャンペーン 】

2011年 2012年 2013年 2014年 2015年  2016年2017年