フラックス代官山でした。

二日間連チャン、
今週一発目のトレーニングでした。

アラ還オジサン、週4通うと成長します。

ストレッチからの
腹筋150回、
レッグロワリング、
胸郭リフト(汗)、
チンニング(紫)(汗)、
ゴブレットスクワット、

からの、ベンチプレスを。




そんなわけで、

フラックス六本木はkg、フラックス代官山はポンド。


20、約60、約80kg、約90kgでアップ。
101kg×2、
103kg、



106kgをクリア。

シンガポール以降、弱っていたが、
戻ってきたかもしれない。

94kg×3回
94kg×2回

もうちょいあげたかった。
チキショー!

お次はケーブルプレスダウン。
カイザーチョップで終わり。

しっかりトレーニングできた!
明日のゴルフが不安に思うくらい、追い込めた(笑)


代官山の戸賀担当!と言えばの池原でした。

ありがとうです!

元気出てきたぜ!

来週から、記録更新に挑戦できる気がする!





4月13日に100kg!

6月29日、アラ還オジサンの最終目標!

105kgがあがっている。

そして、58歳の誕生日に108kg!


早見表でも100kg×3で、

108kgをクリアしている!





からの、フラックス・コンディショニングスの2階、

掌道鍼灸整骨院に。


腰もですが……

両手首が痛すぎるのです(汗)




菊澤先生、マッサージはしっかりめ。

からの、電気鍼も使う。

ビンビンくる。


冷え性の戸賀には、

電気のマットを使って温めてくれる。


フラックスとここ掌道に通い始めて、

この6年間、ぎっくり腰をやっていないのです。

それまでは年3回、

多いと5回はやっていましたからね。


週2ゴルフを続けていられるのも、

フラックスと掌道のお陰なのです。


1時間8800円。

フラックスのメンバーじゃなくてもいけます!

オリンピアンも、総合格闘技の選手も、

有名な力士も、タレントも通っています!

メンバーじゃない悪友たちも通っています!


美容鍼もやっていて大人気のようです!


菊澤先生、ありがとうございました!

明日はやってやります!



大好きな4座オープン、

ベントレー・コンチネンタルGTCで空いている

連休中日を流していました。


文句ない!

ゲレンデヴァーゲンを手放して、

小型車にするか、

思いっきり贅沢なクルマにするか、

迷っているわけですが、

後者ならGTCしか考えられない。




ただ……キャディバッグが載らないのだ(汗)

間口が狭すぎる……


でも、ゴルフ行く時は

アルファード・スペーシャスラウンジで……

と考えれば、

このGTCで問題ないわけだ。


でも、ベントレーでゴルフ場に行けないのは、

ちょっと違う気がする……


それならキャディバッグが積めるクーペ?


ウノピゥゴルフでGTC用のキャディバッグ、

作ってみるか?

なんならボクスターにも積めるやつとか。



https://www.bentleymotors.jp


しばらく続いた好調。

先週の土日のシンガポールでも好調だった。

それが木曜日の成田ゴルフ倶楽部で……

金曜日の麻倉ゴルフ倶楽部で……

久しぶりに平均スコアを悪化させた。



反省のアコーディアガーデン東京ベイでした。



しかし、229球も打っても…… 

原因がわからない(汗)

不調、治しようがない……

反省のしようがないのだった(汗)




気持ちを入れ替えることが大切かもしれないな。










戸賀別注、発売になりました!

ほんのりオーバーサイズのスキッパーポロです!

街着としても着やすい素材を選びました。


もちろん、洗濯機入れられます!


https://store.1piu1uguale3.net/c/allitem/1piu1uguale3golf/hirokunitoga_spmodel


ぜひお求めくださいね!



春夏、目白押しです!



今年もセットアップだね。


ウノピゥゴルフは、プロゴルファーとも専属契約!

ノリに乗っています!
ファッションブランドのそれだと侮ってほしくない。
見た目のカッコよさはもちろんのこと、
機能性も抜群なのがいいんだ!

ウェアも決めて、モテるゴルフを楽しみたいね!






9月5日発売!

オリガミ工学を使った世界初のドライバー!

平均飛距離250y以上!

目標アベレージを83台に!




夏、汗、雨のゴルフにはこのグローブしかない!





5月5日、人生初のパープレイ!

UFO DDで!





https://ameblo.jp/togablo/entry-12860945774.html







一番好きなゴルフシューズです!


ドミナーレで、アイアンはもうつかまらない!

計測器は、やっぱり性能!


モンジー






オフィス戸賀の新しい事業!

編集者として培った知見と
デジタルマーケティングを融合させ、
Webコンテンツやオウンドメディア、SNSなど、
戸賀の視点×クリエイティブ・デジタルで
広めていくことはもちろん、
ユーザーの手に渡る、活用してもらえることを
多角的にサポートする活動を展開していきます。

新たな試みのスタートとなりますが、
少しでもご興味をお持ちいただけた方がいらっしゃれば、
ぜひお気軽にご一報ください!

Webサイトはコチラ!
昨晩行ったスペイン料理acaは、
戸賀が大好きな店の一つです。


昨晩もカレーを買って帰りました。


金賞健康米の玄米と黒米を使いました。




この肉の余った部位を入れているんだよ。

しかも、巨大な肉がゴロンゴロン。


家で食べるカレー、ナンバーワンです!



「奥様も誕生日だったと思います」

ありがとう!


前回、戸賀の誕生日と

アルバトロス祝いをやってもらっている。

頭が下がります。



11周年!

acaは京都で始まったんだ。

東京で5年?

毎月通っています。


今夜はacaのバスクチーズケーキでお祝いだね。


旨いだけじゃなく、

いい大将、いいスタッフがいる店しか通いません。





https://h-jp.fujifilm.com/products/supplement/metabarrier/505050000004.html?cgid=metabarrier#start=2


おはようございます。

メンズファッションのオンラインショップとして
勢いが止まらない「BRオンライン」と、
進化系パンツの人気と進化を
牽引してきた「giabsarchivio(ジャブスアルキヴィオ)」、
そして「戸賀敬城」

トリプルコラボアイテムを
リリースすることになったんです!!!

その名も「TOGAGE(トガージュ)」
9月27日から発売開始です!!!

戸賀が大好きなカラーである「BEIGE」と、
長い旅を意味する「VOYAGE」、
そして「TOGA」を掛け合わせた造語だよ。


タグまで変わった(涙)


これ、ジャブスがネーミングしてくれたんだ!
戸賀が名付けたわけじゃないんだよ(涙)

トリプルコラボのテーマは、
「旅もゴルフも楽しめる街着」だ。



生地には「テクノフリース」を採用。
なんと、このコレクションのために
用意された特殊なファブリックなんです!

ジャブスらしい進化系のナイロンファブリックで、
抜群のストレッチ性は当たり前。
裏がパイル地みたいになっているので、
保温性が高いからこれからの時期にピッタリ。



そして、ゴルフでも使えるわけですから。
ガシガシ洗えなきゃ困る。
ウォッシャブル機能も備えています!



クルマのキーやゴルフピン、小銭などを入れられる
ジッパー付きポケットも付けました。
これ、便利なんだよな。

ジャケットに2箇所、パンツにも付けています。



名前にも入ってるくらいだから、
戸賀が好きな「ベージュ」があるのは当たり前だよね。
他は使いやすいブラックと、
戸賀が再燃しているネイビー!の3色をご用意しました。

【コレクション内容】
2つボタンジャケット テクノフリース 
STROZZI/LV  85,800円税込

ジップアップブルゾン テクノフリース 
PUCCINO/V 61,600円税込

1プリーツパンツ テクノフリース 
MASACCIO/R1V 47,300円税込

発売日時:2025年9月27日(土)12時
 (ブルゾンのみ10月1日発売)

販売場所:BRオンライン / BRショップ

詳しい内容は、
9月30日に
BRチャンネルでアップされる動画でご紹介します!

もちろん自信作です!
お見逃しなく!!!



B.R.ONLINE

acaを出て、東京駅にある某BARに。

タクシー乗ろうとしたら

「歩きましょうよ!」

歩かない塚ちゃんに言われたので、

合点がいかなかったけど、歩くことにした。



今夜は、かなえちゃんだった。


かなえちゃん、元舞妓さんだったんだって!

しかも、イベントその他でちょこちょこ行ってた頃……

完全に一致!

もしかして!な感じでした(笑)



パイナップルのカクテルを一杯飲んで帰るつもりが……

塚ちゃん、長いから(笑)


塚ちゃん、来月また来よう(笑)

「早めに!」

そうだけど、ここ会員制だからね。

抜け駆けしても入れないからな(笑)


楽しい土曜日になりました。


明日は禁酒します!



タエアシダ
スタイリングアドバイス会
ジェイアール名古屋タカシマヤ
2025年9月27日(土)
15:00~17:00
※LIMITED STOREにて開催
(予約不要)


アウール
FPMミラノも!?
ジェイアール京都伊勢丹
10月5日(日)
15時から17時


シーズ
伊勢丹新宿店 
メンズ館5階 
メンズテーラードクロージング
10月26日(日)
14時から16時


FOPE
カミネ
11月2日(日)
save the date!


タエアシダ
スタイリングアドバイス会
日本橋三越本店
2025年11月9日(日) 
14:00~16:00
(予約不要)


トガコレ。再び!
阪急メンズ東京
11月16日(日)
15時から17時


sease
日本橋高島屋S.C.
本館6階
サロンルシックセレクト売場
12月7日(日)
14時から16時


ペリーコ戸賀別注
ミッドタウン日比谷
12月14日(日)
14時から16時



トガヒルズ……改め「トガコレ。」

戸賀の好きなブランドを集めたポップアップです!







アウールはもちろん!

戸賀愛用の品々を合わせて、

コンセプチュアルな展開を予定!


トガコレ。は、

9月23日火曜日(秋分の日)まで!




六本木ヒルズ

2階 

HILLSBOX




なんと本日から税込11,000円以上お買い上げの方に
マグバームトラベルパックを
プレゼントすることになったんだ。
やったね!!!





マイナス5歳は、アスタリフトメンで。



めちゃくちゃ売れています!

9月25日
20時!
BRチャンネルで!

戸賀の5冊目!
『ビジネス会食の技術
〜仕事で結果を出す人は
「飲み会」で何をしているのか?〜』

三笠書房より発売中!




Amazon

楽天ブックス

2015年に発売した戸賀の書籍、
『結果を出す男は「飲み会」で何をしているのか?』が
9年の時を経て、一部改訂し、
文庫化することになったんです。
ぜひご購読を!


オフィス戸賀の新しい事業!

編集者として培った知見と
デジタルマーケティングを融合させ、
Webコンテンツやオウンドメディア、SNSなど、
戸賀の視点×クリエイティブ・デジタルで
広めていくことはもちろん、
ユーザーの手に渡る、活用してもらえることを
多角的にサポートする活動を展開していきます。

新たな試みのスタートとなりますが、
少しでもご興味をお持ちいただけた方がいらっしゃれば、
ぜひお気軽にご一報ください!

Webサイトはコチラ!




無事にゴールテープを切ることができました!

この一年間の総合計は、
なんと4,348,545円と相成りました!

集められたお金は、
ヤフオクの手数料などを差し引きした分を
日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金」に
全額寄付!してきました!

義援金がどのような流れで被災された方々に届くのか?
詳しく書かれています(大事なことですね)。


思えば昨年の元旦、テレビで衝撃のニュースを観て
すぐに『トガナリ。』編集部に連絡。
自分にできることは? 
ずっと考えながらも、
いち早くやることに意味がある……
すぐに動く必要があった。
越えなければいけないハードルが
いくつもあってヤフオクに辿り着いた。

結果的には全品1円スタートで、
落札率100%が実現したワケです!

はじめから、一過性のイベントにしたくはないと
自分を鼓舞する意味も込めて
「一年続けます」宣言した中長期プラン。
どれくらい寄付できたか?よりも、
入札の数をはじめ、
“お気持ち”をたくさんいただいたと思っております!

県の発表では、義援金総額は782億円を超えるのだとか。
(これも嬉しい情報です!)
全国にそれだけ多くの同志がいて、
そのうちの何人かかまされないけれど、
“楽しみながらチャリティできた”ことは
これ以上ない誇りですね!

今回、ご賛同いただきました企業様、
そして、ご入札に協力をいただきました方々、
またどこかで“一緒に”チャリティやりましょう!

素敵な時間をありがとうございました!


トガナリ。 HP

仲良し塚ちゃんと、

フラックスからの、トガコレからの、

予約困難店スペイン料理acaでした。




シャンパーニュから。

acaは、絶対にペアリングです。



シェリーワインビネガーに漬けた鰆から。



名物こはだのボカディージョ。




見事な秋刀魚と、秋刀魚のパエリア。

肝が効いていました。






クロケッタと呼ばれるクリームコロッケに、
生ハム。
中には京都の栗が入ってた!
最高!


シェリー酒。

お見事!





ソブラサーダ!

ソーセージの腸詰していないタルタルみたいなもの。

めちゃ旨い!



甘いシェリーは、板倉ちゃん。




生ハムで出汁を取ったスープに松茸。

最高!




飲み過ぎました。

二日酔い防止サプリメント「アルコバーナー」を!


https://amzn.asia/d/ce816kg




薪で焼いた宮崎だったかな?

リブロース!


こんなに旨い肉、なかなか出会えないよ。






大将と毛蟹のパエリア。



一杯目。



二杯目。




宝石のようなシャインマスカット。



夜なのにコーヒー飲んでしまった。




山羊のミルクのアイスクリームには、

いちじくのキャラメリゼ。



チョコレートとリンゴ。



塚ちゃん、半日ありがとうです!

いいやつだなあ、しかし!




戸賀がクリエイティブディレクターを
務めているブランド「AOURE(アウール)」

デビューして丸3年。
初のコンセプトストアを
六本木ヒルズにオープンすることができました。



その名も「トガコレ。」


塚ちゃんが買い物してくれた。


クリエイティブディレクターである戸賀が
厳選したアイテムだけを集めた、
期間限定の特別セレクトショップですね。

1ヶ月という営業期間を経て、
ついに来週火曜日、
23日に最終日となりました(涙)



今日もお買い物、ありがとうございます!


天下の六本木ヒルズだ!
ちゃんとお客様が来てくださるだろうか?と、
緊張していたんです、実は。
でも蓋を開けてみたら……


初日から、そしてイベントと大盛況でした(涙)

しかも、1ヶ月間途切れることがなかった(涙)


















6日はイベントもさせてもらったが、
そこにもたくさんの人が来てくれたよね。

ご来場下さった皆さん、
本当にありがとうございました!!!!!


トガコレ。は、
9月23日(火・祝)までの開催です!

8月22日(金)~9月23日(火・祝)
六本木ヒルズ2F ヒルズボックス



「トガコレ。」限定商品、
「フェイクスウェードパーカー」を
買っていただけるのも、最後ですよ。
ECでの販売はありません。



他にも、
ラグジュアリートランクの答えだと思っている
「FPM Milano」はマスト。




もちろん「AOURE(アウール)」の
マスターピース「PT MALPENSA」やあります。



スニーカー「DEVICE」も。



戸賀のアンダーウェア
「UNDERSON UNDERSON」まで!

こんなに一気に見られる場所は、
残念ながらあまり作ることができません!

まだ行けていないという方は、
ぜひこの三連休、ラスト駆け込みをお願いします!


アウール


FPM Milano(ファブリカ ペレッテリエ ミラノ)
フラックス六本木でした。

中二日、
今週3回目のトレーニングでした。

オジサンの場合、週3だと成長しない……
キープか、若干成長するかどうか。
来週は4回通いたい。
110kgはまだまだ先にある。


ストレッチからの
腹筋150回、
ヒップリフト、
カイザープランクロウ(汗)、
ブルガリアン・スクワット(汗)、
インクライン・ダンベルプレス、
けんすい、
ベントオーバーロウ、
からの、ベンチプレスを。




そんなわけで、

フラックス六本木はkg、フラックス代官山はポンド。


20、60、80kg、90kgでアップ。
からの、100kg×2回。
「メインは90kgで!」
6回しかあがらなかった。

ゴルフもベンチプレスもイマイチだった!
チキショー!



塚ちゃんも頑張ってました!




アメリカ仕込みのトレーナー、髙田でした。

「シンガポールのお疲れがまだありますね」

チキショー!


からの、フルチンサウナ。



買おうっと。


これから六本木ヒルズのトガコレ。に

ちょいと顔出します!





4月13日に100kg!

6月29日、アラ還オジサンの最終目標!

105kgがあがっている。

そして、58歳の誕生日に108kg!


早見表でも100kg×3で、

108kgをクリアしている!



「Bell&Ross(ベルロス)」からも
新しいコレクション誕生の便りが届いた!




「BR-X3」だ!

リリースに目を通したが、
これは新しいベクトルの時計として、
かなり評価したいなと思った。

「BR-03」をさらなる高みへと進化させたモデル。
都会的な「BR-X5」コレクションも彷彿とさせる、
新たなプロフェッショナルコレクションだね。


「BR-03」の系譜を引き継ぎながらも、
ケースの構造、素材、ムーブメントなどなど、
様々な面でアップグレードしてる。




軽量な「BR-X3 ブ ラック チタニウム」と、
ブルーが印象的な「BR-X3 ブルー スティール」という、
2つのモデルから新しい歴史が始まるぞ。



チタン製のケースには、
異素材と複数のコンポーネントを組み合わせた、
革新的な構造を採用。
マルチレイヤー構造でありながら、
しっかりと固定されているから耐久性も高いし、
軽さも確保しているってのがさすがの技術だ。

X字型に構成された
ダイヤルデザインも効いてる。
3時位置の日付表示と
9時位置のパワーリザーブインジケーターを囲むように
マットグレーのフレームが配置されているんだ。
昼夜問わずの視認性も、もちろんバッチリだ。



ケースは41mmで着けやすそうだ。

搭載されているキャリバー「BR-CAL.323」は、
ケリニッシ社がベルロスのために独自開発したもの。
パワーリザーブも約70時間と悪くない。



スイス公式クロノメーター検定機関(COSC)の
認定も受けているから安心だね。



戸賀が特に気になっているのが、
「BR-X3 ブラック チタニウム」です。

これからのベルロスにも期待!



今日はベルロス着けることにしました!


Bell&Ross(ベルアンドロス)