最近、ドライバーの調子がいい。
バティックゴルフのドライバーだ。
(シャフトは24ヴェンタスブルー、60S)
とはいえ、
少しでも気を抜けば曲がってしまうし、
あまりに飛びすぎて
突き抜けてしまうなんてこともある。
もっと安定させていきたいんだよな。
そんな戸賀のために、
キャスコの阿部社長が敵塩してくれたんです!
まさかの!お中元に送ってくれた(笑)
4月に発売になったばかりの
「UFO AIR DD by POWER TORNADE」だ!
このドライバー、本当に曲がらない。
真っ直ぐ飛ぶ。
今日初めて使って、林に入れたのはゼロ!!!
友人の加賀見ちゃんも
午後から使ってゼロ!!!
キャスコによると、
ティーショットのセーフ率が
脅威の92%なんだよ!!!
ティーショットが曲がってしまったり、
安定せずに悩んでいる
ゴルファーのためのドライバー「ミニドラ」だ。
しかし、こいつがただのミニドラじゃなかったわけだ。
特徴は大きく分けて3つ。
ウィング部分が中央構造になっているため
ウエイト効果で
「深重性」「重心角大」が実現した。
さらにはエアタービュレーターを搭載することで
空気抵抗が38.5%も減少!
ヘッドが安定するからミスショットが減るんだよ。
フェース面上部の
角度も大きくなっているから
スイートスポットも大きい。
芯を食うから飛距離が落ちないってわけだ。
ミスショットが減って、
芯を食う確率も上がる。
これが嬉しくないゴルファーはいないだろう!
二つ目は「短尺設計のシャフト」だ。
クラブの長さが43.75インチと短め。
チップ径も9.5mmと一般的なシャフトより太めだ。
スイングのコントロールがしやすいから、
芯に当たりやすくて、
方向性と飛距離が安定するんだ!
このシャフトが戸賀のヘッドスピードにピッタリ!
リシャフトは今考えていません!
フジクラ好きですが……これ以上求めるものがない!
それくらいいい!
構えた時の安心感が上がるように
ユニバーサルウィング効果で
安心してアドレスができるようになっている。
これによって、ユーティリティと
同じような感覚で打てるんだ!
ついつい力んじゃう人にはいいよね。
ドライバーはついつい力んじゃう。
いいショットが打ちたいと思えばなおさらだ。
日曜日のアコーディアガーデン東京ベイで
打って気に入った。
実は……試打クラブで、テーラーメイド、
キャロウェイのミニドライバーも打った。
短いので安心感はあったが、正直それだけだった。
曲がったし、あまり飛んでいるように感じなかった。
いわゆるミニドライバーらしい球だったが、
このUFO DDは普通のドライバー並みに飛んで
何より曲がらなかったのだ!
これは必ず戦力になってくれる!
お助けドライバーじゃない。
本気のドライバーとして使うつもりだ。
って、もう戻れない?
阿部さん、スコアは負けましたが、
飛距離は負けませんでしたよね!
最高の敵塩をありがとうございます(笑)
UFO AIR DD by POWER TORNADE