ポリのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

入園おめでとう

明日は息子の幼稚園入園式。
一時保育でお世話になっていた保育園を卒園し、新しい場所でまた新しい出会いをしていくんだと息子を眺める。
保育園の先生やお友達が大好きだった息子。3歳8ヶ月になる息子に、もうお別れするんだよと説明した時、凄く怒られた。幼稚園に行かないと、お別れしないと泣かれた。だからあまりそのことには触れないようにしながらの卒園となってしまった。
週一の一時保育だったため卒園式のようなものも無く。(コロナ渦のためかもしれない)ある日から急に行かなくなったような形になってしまった。

卒園した翌日、息子がお気に入りのミニカーを持って「これ○○先生(保育園の先生)に見せる〜」と言われてしまった。もう保育園行かないんだよと説明すると、なんだか元気がなるなったような気がして、切なくなった。

最後の日、1番仲良くしてくれたお友達が風邪でお休みしてしまった。お別れを言えずにさようならしてしまった。
その子は4月から県を跨いでの引越しをするらしい。本当にさようならかもしれない。
と思っていたら、グループラインからその子のママがさようならの動画を送ってくれた。可愛いメッセージ動画を何度も再生してニヤニヤする息子。
こちらも、動画を撮って送った。お別れの説明をすると不貞腐れる息子。何度か撮り直してやっと笑顔を作ってくれた。その動画を短いが送った。
3歳の息子のはじめての出会いと別れなのかと思って、おセンチになった母だった。

トイトレ継続中

お兄ちゃん(3歳)のトイトレを開始してもうすぐ半年が経とうとしている。
周りのお友達も1人また1人とオムツを卒業していくなか、日進月歩の息子のトイトレ。
1日成功した日が数えるほどしか無いが、一応あった。しかし、年末にお腹の風邪をひいてから、トイレする感覚をすっかり忘れてしまったらしく、母は毎日おもらしパンツの山を洗っている。

今日はさすがに酷かった。
旦那さんと外出していた息子は、お店でおもらししてしまったらしい。
普段はおもらししてもパンツがじっとりするくらいなのだが、今日は水溜りを作ってしまったらしい。着替えを持ち歩かないお父さんはとても困っただろう。お店の人に謝り、脱がせてタオルを巻いて連れて帰ってきた。
珍しく旦那さんが怒っている。

おもらししても生理現象だから怒ってはダメだと思っていても、進歩が無さすぎて怒りが込み上げて来る。
怒ってはダメ。怒ってはダメ。と自分に言い聞かせながら…

しかし、トイトレ初期はおもらしをなんとも思わない息子に解ってほしくて、怒ってしまっていた。強く言いきかせていたら、段々と怒るかたちになっていった。
そうしたら、パンツだと30分毎くらいにトイレに行きたがる様になり、最終的には外出を拒否するまでになっていた。
息子「おしっこ出るから公園いかないー(涙)」
わたし「今したばかりで出るわけないでしょー!」
それから怒るのをやめ、パンツの上からオムツを履かせてみた。そうしたら、段々と成功するようになっていったのが、11月くらいだっただろうか。もう寒くなり始め、トイトレを諦めかけていた頃だった。やっぱりわたしってダメな母だと自分を責めたりして、かなり落ち込んでいたが、成功する様になって希望が見えてきたと思っていたのも束の間だった。

一日中一度もトイレに行くと言わない今日だった。ふりだしに戻ってしまった。
幼稚園入園まで、あと3ヶ月ちょっと。
はたして息子はオムツが取れるのか…

ハーフバースデーから離乳食開始

12月8日娘無事にハーフバースデーを迎えた。
前週の日曜日に近所の写真スタジオで記念撮影。
息子3歳3ヶ月もお坊ちゃんスタイルでツーショット。
もう言葉の通じる息子は恥ずかしさからか、カメラの前に出てくれない。娘は知らない人のテンションの高さに唖然とし、普段簡単に笑ってくれるのに笑わない。

言葉の通じる息子に提案してみた。
「〇〇ちゃんのおでこに頭付けて笑ってくれたら、ソフトクリーム買ってあげるよ」
速攻で娘に駆け寄りおでこに頭を付けて作り笑いをしてくれる息子。
帰りにソフトクリームを買ってあげた。
最近トイレも成功したらチョコレートとか飴を与えている。動物を飼い慣らしてる感じで複雑な気持ちになる。
在宅時は成功率100%だった息子のトイレ問題だったが、ここへ来て5回連続のおもらし。
寒くなってきて、頻回に尿意をもよおすようになってきたようだ。なんとか少しは我慢して欲しいものだ。30分おきにトイレやら、おもらしやらされていては、こちらも疲れる。

コロナ渦で仕事が減っていたのも嘘のように、旦那さんの仕事が忙しくなってきた。
土日も関係なく夜は主にPCに向かっているため、10月頃からご飯もお風呂も全てワンオペだ。
こんな時頼れる実家が近くにある人を羨ましく思ってしまう。
たまには休みたいと思ってしまう。

なので、ストレスを溜めて体調を崩さないために作戦を考えた。
一、ルーティーンの時間がズレても気にしない。
一、旦那さんのエリアは散らかってても気にしない
一、ご飯作りたくないときは作らない
一、程よくアウトプット

だめな母親と言われるかも知れないが、キャパシティが少ない私が息子と娘に迷惑をかけない健全な方法だと思う。

娘の離乳食はハーフバースデーの前日からはじめてみた。
10倍がゆ、さつまいも、麦茶、にんじんは変な顔しながらをモグモグしてくれた。
麦茶は液体なので抵抗がないらしい、哺乳瓶でもあげてみようと思う。
息子よりも食べる子であることを祈る。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>