こんばんは🍙
訪問ありがとうございます。
漢字検定について思うこと👓
10月末に準会場となっている塾にて
漢字検定を受験しました📖📝👓
臨海セミナーさんです。
去年の秋からダブル受験を重ね、
算数検定も同時期に重ねて受験し、
だいぶ検定慣れしてきました📐
漢字検定+算数検定+塾などのテストが重なった今年の6月あたり🐌
早稲田アカデミーのテスト、四谷大塚の全国統一テストetc.📝
ほぼ土日テスト🍙
テスト+検定が重なった日は大変でしたが
あたかも大変でないよう、
楽しく子供が力を発揮できるよう、
私はピエロのように振る舞っておりました🤡
もちろん受けてるのは子供👶
ピエロな私をみてるので、明るい受け取りで受験。
私も半年老いたので、
もうあのスケジュールはこなせない…👼
今となってはいい思い出です📷
やりすぎは良くないと、いい教訓になりました🐣
結果は11月末頃に連絡すれば教えてくれるらしく、成績表(紙)は12月受け取れるとのこと。
だいたい40日後に全貌がみえますが、わかってはいますが長い🎅🎁
早く知りたい…分厚めの封筒がきますように✉️
ちなみに公開会場で受験の場合は、
受験票記載の番号とパスワードで指定日以降は自力で確認できます💻
漢字検定の受験は、公開会場で申し込みだと
受験票が届くまでどの会場(場所)かがわかりません(´・ω・`)?ナゼ
地域選べど
会場によっては近くの地域を選んだつもりが、時間がかかる可能性もあります🚃
会場にもよるのでしょうが、9級以降ですと、
近くの塾などが準会場として選べる場合があるのでおすすめです✨
早く知りたくお祭り感感じたい人は公開会場、当日の予定組みやすくコスパ重視は準会場がオススメです🍙
どちらも受験してますが、どちらもメリットデメリットあるので、
気分とその月のスケジュールだと思います。
もっと知りたい人はCBT受験
でも💻での受験なので操作が必要。
子供向けではないかな。
受かってますように🙏
- ゼブラ ジェルボールペン サラサR 0.5mm 赤 10本 B-JJ29-R1-RAmazon(アマゾン)1本ほぼ100円。 本当にポッテリして書きやすいです。 トメハネをしっかりと丸つけで表すこと大切です‼️
- サクラクレパス 消しゴム 小学生文具 Gケシゴム5P#36 ブルー 5個Amazon(アマゾン)ただただ消しやすい♥️ いたずらに鉛筆で刺されて穴があいても固くなりにくく、消しやすいです‼️
- 天然木 学習ボード [選べる3種 ひのき/アルダー/パイン] デバイススタンド付 国産 大川家具 勉強 姿勢 PC 台 PCスタンド ライティングボード 傾斜台 学習台 猫背 姿勢矯正 卓上 リビング学習 学習机 学習 ボード 抗菌 新入学 子供 木製楽天市場傾斜による負担軽減。 子供の負担を減らすアイテムです🙆 小さすぎるよりは安定あるサイズ✨
- おばけのかわをむいたら [ たなかひかる ]楽天市場楽しく学ぶには合間も楽しく!