学校で寝てる子|何のために学校に行くの?もう中学生なんだよ?|親はどうしてるの??
よその子のことだけど、とっても気になる事がウチの子の中学の同級生で授業中に寝てる子がいる、と聞いた。授業中に寝るなんて。。。それも、ウトウト…じゃなくて、ガッツリよ。先生の目の前の席でよ!?!?とウチの子。私はそれを聞いて、ただあぁ、落ちこぼれていく子だな、と思った。確かに新学期の授業参観でも問題児っぽいな、という印象はあった。元気が良くて、忘れ物や紛失物も多くて的を得た(余計な?)一言を言ったり(先生が困るやつで、生徒がウケるやつ)とにかく授業の進行を止める。そのときは参加はしていたのよ。出来ないなりに。夏休みあけ、席替えをしてから(教卓の斜め前、周りに絡みやすい子を配置しない特別席になったらしい)よく寝るようになったそう。いやいやいや!はやく気づいてー!!とにかく授業は参画しないと!!少しでもやればそういう子ほど、評価がすぐに上がると思うんだけど!?それも出来ないなら、もう救いようがない。。。もう中学生なんだから大人への一歩をただ進むしかないんだから。でもまだ中学生なんだから間に合うんだよ、気づいてね!と他所の子ながら思ってしまう。頑張らないと子を見るとなんで??勿体無い!!と思ってしまうのは私だけ??親はどうしてるの??涙自分の子がそんな扱い(特別席なんて!)で授業中に寝てるなんて聞いたら私なら学校に相談に行っちゃうけど