ウチの子の(受験、勉強、学校などの)こと他、諸々思う事など書いています

ウチの子:神奈川県の公立中学1年生。
2027年2月高校受験予定です。
現在学習塾ステップに通塾中
さて…あれよあれよという間に、
今日から定期テストだよー!!!
今回は、、、
もはや、
対策が間に合っていたのかすら、不明
生活に慣れが出てきて、
いわゆる中弛みってやつかな
私の声がけなんてもう、
遠くで聞こえる犬の遠吠えみたいな。
ウチの子の定期テスト対策期間は
寝てるか、パズルゲームやってる姿しか見てないような
いちおう、理科と社会はワーク2周↓
理科は
よくわかる理科の学習 明治図書
リンク無し
社会はコレ、地理の完全学習↓
学校で配られるワークって、誰が選ぶんだろ?
イマイチなのはなんでだろ笑
他に、学校でやった章テストの復習をしたり
隙間時間に一問一答↓したり
進研ゼミのチャレンジタッチも活用
あと国数英は
ステップ(塾)のテスト対策授業頼みで
自宅ではほとんど手をつけず
以前紹介した優秀スキャナーも、
今回も漢字ドリルで活用↓
ほんと便利!高いけど
今回はスキャナー以外、
私の出番はほとんど無し
中弛みじゃなくて、
コツを掴んできたんだと信じたい笑
結果はいかに!?
