日本人選手の評価は不当か議論してみる③ | 社交ダンスって楽しいよね

社交ダンスって楽しいよね

社交ダンス大好きでヨーロッパへ移住しました
狂ってます
ダンス狂

基本的に好き勝手書いてます(*´꒳`*)

 

 

もこし、といいますハリネズミ

 

社交ダンス大好きで現在ヨーロッパ在住です💃

 

ダンスにハマりすぎて一日中ダンスのことばかり考えてました

 

 

スタンダードはWDSF, ラテンはWDCの選手を見るのが好きですニコニコ

 

 

詳しくはこちら 

 

 
ダンス狂いエピソード

 

 

 

 

 

アメンバーについては

こちら 

 

 

●R氏  夫 兼 リーダー右矢印こんな人 

●娘立ち上がる  2021年3月生まれ

●第2べびちょ昇天 2022年7月右矢印🍀 

 

 
 

 

 
こんばんは🇳🇱、おはようございます🇯🇵
もこしですハリネズミ
 
昨日は朝はショッピングモールへ行き、モール内の図書館へ本を返し、娘の積み木をgetし、夕方からR氏の知り合いがアムステルダムにいて、その方たちのフットボールに参加(私と娘は見学)してきましたニコニコ
 
わりとバタバタとした1日でした
タノシカッタケドツカレタヨ昇天
 
 
 
モール内の広場では毎週金曜に出店がたくさん出てますニコニコ
 
 
 
 
見てるだけで楽しいニコニコ飛び出すハート
 
 
 
 
 
 

さてと、前回の続きですニコ

 

 

前回はこちら

 

 
最初から読みたい方はこちら 

 

 

 

 

 

具体的な試合でどうかというのを考えたのはこちら

 

 

 

 

こちらの方のブログで質問をしたことがこの記事を書こうと思った発端ですニコ

このコメントが私です

 

 

さて、テクニック面ではどうかは前回考えてみましたニコ

 

今回は、アピール力というところを考えてみましょう

 

これはたぶんほぼ全員がでアピール力はヨーロッパ勢には今のところ敵わないと思うのではないでしょうか、、、真顔

 

文化の違いや国民性もあります

 

でも、よーく見てるとヨーロッパ勢の全員が陽気なイタリアンみたいにアピール上手ってわけではないです

 

やっぱり性格はそれぞれ違います

 

 

 

そして、アピールの話になると必ず出てくるのが評価方式の違い

 

 

これは昔、友人と話したことがあります

 

評価方式が集団じゃなくて個人になったらフィギアとかみたいに日本人選手ももっと勝てるようになる、と

 

当時の結論は評価方式が変わればもう少し戦えるようになるでした

 

 

さて、元化学屋さん(現在専業主婦)としましてはまず、そうだ、と思い込んでいるものを疑ってみようと思います真顔

 

バレエのローザンヌコンクールでは集団でレッスンを受けているところも審査対象になる(予選みたいなもの?)と聞きました

 

これを、日本人ダンサーは突破してるわけですね

 

、、、とすると最初に考えていたことは崩れるわけです凝視

 

バレエのみ例外、と考えることもできますが他の可能性も考えてみましょう

 

 

集団、個別、意外に勝てる競技に共通点はあるでしょうかキョロキョロ

 

と考えていくうちに、一つの仮説にたどり着きました

 

 

勝てる競技の共通点は、"何をするか決められているもの"ではないのか、と

 

フィギアスケートも、バレエも、ブレイキンも舞台の上で、何を踊るのか、どうパフォーマンスするのかが決められています

 

一方競技ダンスはその場に合わせて変えないといけないという大きな違いがあります

 

この違いは、ダンスの性質の違いを大きく表しているんじゃないかな

 

社交ダンスの本質(と私が思っているもの)はやっぱりリード&フォローニコニコ

 

男性のリードで女性と共に音楽を表現するものだと思うんです

 

そのことを踏まえると集団でのパフォーマンスってのは理にかなっていると思うんです

 

イレギュラーなことさえ、評価対象お願い

 

イレギュラーを乗り切れるかどうかも大切な技術だし、集団で踊る以上、みてもらうためのパフォーマンスも必要な技術ラブ

 

バレエやフラメンコ、アルゼンチンタンゴや他のダンスだって表情、アピールまで含めての技術で評価されます

 

バレエとかは大きなコンクールの前だとこういう細かいことまで直されて作り上げていくと聞いたことがあります

 

 

競技ダンスにおいてもこういうことを指導してテクニックと同じようにきっちり作り上げていく必要があるんではないかなというのが個人の意見です

 

まさか、日本が勝てないので個人でのパフォーマンスにしてくださいなんて言えないし、、、ショボーン

それに、そうしても日本のパフォーマンスが良くなるとは思えない

 

 

さて、いろいろ書きましたが、まとめると

 

アピール力も日本は今のところヨーロッパ勢の背中を追う状態である

 

 

 

この記事①、②から

 

"技術的に日本選手の評価は不当ではない"

 

とわたしは結論づけます

 

 

 

さて、ここで終わるとケチをつけているだけな感じにもなりそうなので、

じゃあわたしならどうする、というのを次回考えてみようかと思いますニコ

 

 

スタンプで誤魔化しても堅苦しい話にお付き合いくださりありがとうございます

 

 

まだ書けてない具体的にどんな風に見えるのか ラテン、WDSF グランドスラムver.もちょいちょい書いていきますうさぎ